資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. アウトソーシング
  3. 経理アウトソーシング
  4. 経理アウトソーシングの関連記事一覧
  5. 「経理業務」をアウトソースする時の選定ポイント

「経理業務」をアウトソースする時の選定ポイント

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年03月04日 最終更新
経理アウトソーシングのサービス一覧
「経理業務」をアウトソースする時の選定ポイント

アウトソーシング会社を選定するにあたってどのようなところに注意すればよいでしょうか。アウトソーシング会社の選定ポイントを説明していきます。

経理アウトソーシング のサービスを調べて比較
サービスをまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
経理アウトソーシングの資料請求ランキングでサービスを比較! 今週のランキング第1位は?

「経理業務」をアウトソースする時の選定ポイント

経理業務のアウトソーシングを実施する企業が増えています。しかし経理業務をアウトソースすることは、会社の大切なお金まわりを預けるということです。他の業務のアウトソーシングにと比較しても大きな判断といえるため、適切なアウトソーシング会社を選ぶことが求められます。
アウトソーシング会社を選定するにあたってどのようなところに注意すればよいでしょうか。アウトソーシング会社の選定ポイントを説明していきます。

選定ポイント①どこまで対応しているか?

選定ポイントの1つ目は、経理業務のどこまで対応してくれるのか、ということです。

経理アウトソーシング会社と一言でいっても様々なタイプがあります。例えば、伝票入力などの単純作業を請け負う会社から、売上計上や経費精算、仕訳入力、さらには入金、支払いの管理までを引き受ける会社もあります。さらに専門的な領域でいえば、税務申告や株式公開の支援、また各種法令の変更などに対する最適な経理業務の提案などを行うコンサルティングに近い会社もあります。

経理業務のアウトソーシングを検討する際は、会社として依頼したい内容をまとめることが重要です。その結果として、単純作業のみを依頼するべきなのか、もしくはコンサルティングや事業のパートナーとしての存在を求めるべきなのかを把握することができます。

加えて、依頼した業務を国内で行っているかどうかということも大きなポイントです。海外で業務が行われている場合、単純作業でも品質が伴っていないケースが見受けられるからです。料金の安さにつられて事業者を選定しないように、実際の経理業務の現場が国内にあるか、海外にあるかを確認しましょう。

経理アウトソーシング の製品を調べて比較
資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

選定ポイント②情報の管理

選定ポイントの2つ目は、情報管理を徹底しているかです。

経理業務に関する情報は企業の中でも非常に重要度が高く、情報漏えいの観点からもリスクがあります。こうした観点から、企業の内部情報をいかに外部に漏えいしないようにしているかという管理を徹底している企業を選ぶ必要があります。

契約の際には守秘義務契約を結びましょう。プライバシーマークやISO27001など、情報保護に対する登録商標を取得しているということも判断基準の一つになります。アウトソーシング会社のホームページで情報管理に関してのポリシーを記載しているか、その内容に信ぴょう性があるかということも確認したほうがよいでしょう。

経理アウトソーシングを行う目的は、企業の業務コストの削減や品質の向上にあります。また、アウトソーシングを利用することで、経理担当の社員がコア業務に時間をさけるようなるでしょう。情報漏えいなどが起きると、社会的信頼を失うだけでなく、ビジネスも滞り、本末転倒になってしまいます。いくら金額が安価であったとしても、情報管理に対する意識が低い事業者を選ぶことは避けましょう。

選定ポイント③迅速な対応

選定ポイントの3つ目はトラブルやイレギュラーへの対応を迅速に行ってくれることです。

経理業務にはイレギュラーな事象への対応が必要になる場合があります。法的な介入などがあった場合は当局に対する迅速な対応が要求されます。例えば、そのような時にアウトソーシング先の事業者と連絡がつかない、というようなことがあったら大変です。

しかし、対応の迅速性は情報管理に対するポリシーの確認などよりも検証が難しいものです。可能であればアウトソーシング会社を選定する際に、そのアウトソーシング会社を利用している他の会社にヒアリングを実施したり、インターネットの関連サイトにおいて口コミやレビューを確認して、参考にしましょう。実際そうしたものを見ると、緊急時の対応の評価が載っているものです。

また、会社としてある程度の規模を有していることや、業務の実績や会社自体の信用力があるかなども確認しておきたいところです。こうしたことを全体的に考慮し、緊急時にも迅速に対応できる体制かどうか推測・確認しましょう。

経費精算システム の製品を調べて比較
資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

まとめ

経理業務のアウトソーシングはBPO(Business Process Outsourcing)の観点から経営層としては常に検討しておくべき重要な項目ですが、他の業務の外注に比べて情報の重要性から、様々な観点でアウトソース先を検討する必要があります。

まずは上記の通り、①「どこまで対応しているか」②「情報の管理」③「迅速な対応」の3つは少なくとも確認し、長期間のアウトソースができる事業者を選ぶように心がけましょう。また、よい事業者を見分けるポイントとして、ヒアリングやミーティングでの会話の他にもインターネットの書きこみや外部の声などもあるということを覚えておいてください。

経理アウトソーシング サービスを調べて比較
サービスをまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
経理アウトソーシングの資料請求ランキングでサービスを比較! 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

納品書は領収書として使える?経理が知るべき2つの違いを解説!

納品書は領収書として使える?経理が知るべき2つの違いを解説!

経理担当者が知っておくべき!消耗品と備品との違いとは?

経理担当者が知っておくべき!消耗品と備品との違いとは?

経理が絶対に知っておくべき「PL」とは?損益計算書の見方も解説!

経理が絶対に知っておくべき「PL」とは?損益計算書の見方も解説!

経理担当者が知っておくべきCCCとは?計算方法をわかりやすく解説

経理担当者が知っておくべきCCCとは?計算方法をわかりやすく解説

経理担当者が知っておくべき貯蔵品とは?会計処理の方法も解説!

経理担当者が知っておくべき貯蔵品とは?会計処理の方法も解説!

経理担当者が知っておくROSとは?ROSの活用方法も解説!

経理担当者が知っておくROSとは?ROSの活用方法も解説!

経理・労務・総務の違いとは?それぞれを詳しく解説!

経理・労務・総務の違いとは?それぞれを詳しく解説!

経理担当者が知っておくべき!請求書の発行や管理方法とは?

経理担当者が知っておくべき!請求書の発行や管理方法とは?

経理担当者が知っておくべき納品書とは?注意点などを詳しく解説!

経理担当者が知っておくべき納品書とは?注意点などを詳しく解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「「経理業務」をアウトソースする時の選定ポイント」というテーマについて解説しています。経理アウトソーシングのサービス導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

関連製品・サービス
H2Rコンサルティング株式会社
H2Rコンサルティング株式会社
追加
より早く、より正確に、より効果的なアウトソーシングを実現
社内の人的資源を本業に集中させることができます。 早く、かつ正確な月次決算データを手にすることができます。 派遣社員の交替などに伴う引継の煩わしさや不安を取り除くことができます。
株式会社つばさ会計事務所
株式会社つばさ会計事務所
追加
幅広いサービスでお客様をサポート経理財務アウトソーシング業務
税務会計の専門家として、会計のアウトソーシングからM&A、組織再編、賃金調達支援まで幅広いサービスでお客様をご支援いたします。 ※お問合せいただいた方には面談等の設定をお願いしています。
経理の特命レスキュー隊株式会社
経理の特命レスキュー隊株式会社
追加
社名の通り!レスキューします!!
領収書から月次決算書を作り上げ、経理の時間をなくし、本業に集中することが可能! 経営に役立つ月次レポートを提供。 経理社員を雇うよりお得。
株式会社アックスコンサルティング
株式会社アックスコンサルティング
追加
経理業務のアウトソーシングで大幅なコストダウン!
「経理担当者が急に退職してしまった」「経理部門のコストを抑えたい」 「専任者が定着しない」などのお悩みを アウトソーシングサービスで解決します。
株式会社アイエーピー
株式会社アイエーピー
追加
会計アウトソーシング毎日の経理処理から国際会計税務まで会計アウトソース
経理業務のすべてを対応します。すべてのアウトソースが5万円から 世界中をワンストップで、毎日の会計実務から国際会計税務のご相談を承ります。 日々の支払いから決算まで国内外対応です
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
追加
領収書の突合、入力をオペレーターが代行マネーフォワード クラウド経費BPO
経費精算システム運営会社が提供する、経費精算、請求書(支払依頼)に特化したBPO。システムによる効率化とフローの標準化で作業を簡略化し、取り組んで頂き易いコストでBPOを提供!
株式会社キャスター
株式会社キャスター
追加
経理アウトソーシングCASTER BIZ accounting
面倒な経理業務、全部おまかせ! ハイレベルな経理のプロがすべてサポートする経理アウトソーシング
資料請求ランキング
3月1日(月) 更新
第1位
  • 経理アウトソーシングCASTER BIZ accounting
  • 株式会社キャスター
第2位
  • より早く、より正確に、より効果的なアウトソーシングを実現
  • H2Rコンサルティング株式会社
第3位
  • 領収書の突合、入力をオペレーターが代行マネーフォワード クラウド経費BPO
  • 株式会社マネーフォワード
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 経理アウトソーシングのメリットとデメリットとは?人気製品も比較!
    経理のアウトソーシングには、煩雑な計算業務や関...
  • 経理が行う「仕訳」とは?勘定科目など基礎知識をわかりやすく解説
    経理担当者が行う「仕訳」とはどのような業務を言...
  • 経理SSC(シェアードサービスセンター)とは?メリットも解説!
    グループ企業の経理業務で注目されている手法に「...
  • 納品書は領収書として使える?経理が知るべき2つの違いを解説!
    経理業務では納品書や領収書といった各種帳票を管...
  • 経理と会計の業務の違いとは?簿記と税務についても一緒に解説!
    健全な企業経営には経理・会計・財務の業務が欠か...
  • 経理の勘定科目を詳しく解説!紛らわしい項目もあわせて紹介!
    経理の業務の中でも取引を管理するために「勘定科...
  • 経理の仕事!帳簿の意味・作成を効率化する方法を詳しく解説!
    経理では、帳簿をつけて日々の取引や財務状況を管...
  • 経理で最も重要な仕事!決算業務の流れと効率化する方法を解説!
    経理の仕事の中でも特に重要度が高い「決算業務」...
  • 経理が絶対に知っておくべき「PL」とは?損益計算書の見方も解説!
    経理部門では会社の利益や損失を計算し、財務状況...
  • 経理担当者が知っておくべき税務とは?申告すべき税など詳しく解説!
    経理業務の中でも特に複雑で重要な「税務会計」。...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

経理アウトソーシングのサービスをまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件のサービスが資料請求リストにあります。
リストのサービスに資料請求するplay_circle_outline すべてのサービスに資料請求するplay_circle_outline
リストのサービスに資料請求するplay_circle_outline すべてのサービスに資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ