請求書受取サービス
2022年上半期、ITトレンドでユーザーから最もお問い合わせが多かった製品を発表する「ITトレンド上半期ランキング」。ユーザーに最も支持された製品を紹介します。
※ランキング結果は2022年1月1日~5月31日までの期間の資料請求数をもとに集計しています。
<導入シェアNo.1!利用企業75万社> BtoBプラットフォーム 請求書
-
請求書の発行コスト約67%、受取にかかる処理コスト約77%削減
-
請求書の確認・承認がWebで完結、場所を選ばずテレワークを実現
-
国税庁が定める電子帳簿保存法、2023年インボイス方式も対応可能
株式会社インフォマート
受取請求書の自動処理クラウド 「sweeep」
-
請求書の回収から仕訳・振込・保管まであらゆる課題を解決
-
OCR(文字認識技術)で請求内容を解析。入力業務の負担を軽減
-
経理のプロが作った使いやすい機能。会計ソフト連携も可能
sweeep株式会社
請求書AIクラウド バクラク請求書(旧: LayerX インボイス)
-
請求書を自動データ化、手入力をゼロに
-
クラウド完結の請求書処理支援サービス
-
紙の請求書も代理で受取り、出社不要に
株式会社LayerX
請求書のオンライン受け取りが可能に! TOKIUMインボイス
-
紙・メール・PDF、どの請求書も一括受領OK!
-
すべての請求書が取引先から経理に直接届く!
-
経理部門のテレワークを実現!データで一括管理
株式会社TOKIUM
支払依頼→承認→仕訳連携→銀行支払→分析 マネーフォワード クラウド債務支払
-
2022年施行の改正電帳法に対応(JIIMA認証)
-
申請、承認、仕訳生成、振込(全銀)、分析(支払先・部門等)
-
受け取り、スキャン、入力、保管代行オプション
株式会社マネーフォワード
クラウド請求書受領サービス Bill One powered by Sansan
-
あらゆる請求書をオンラインで受け取れる
-
法改正に対応した業務フローを構築できる
-
経理部門に限らず組織全体の生産性が上がる
Sansan株式会社
電子取引から文書管理までがオールインワン invoiceAgent
-
取引書類の発行・受取にかかる作業時間や郵送のコストを大幅削減
-
保管もクラウド上で。電子帳簿保存法・インボイス制度に対応
-
5つのAI OCRで受領書類をデータ化しシステム入力を効率化
ウイングアーク1st株式会社
受取請求書のペーパレス化 「請求書 受取スキャンサービス」
-
支払い業務のペーパーレス化で経理処理の早期化・効率化
-
在宅勤務・リモートワーク推進。クラウドストレージでデータ受取
-
経理業務のDX化・デジタイゼーションの推進に貢献
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
8 件中 1 ~ 8 件を表示
- « 前へ
- 1
- 次へ »

企業間取引デジタル化ソリューション RICOH Trade Automation
-
購入側企業の購買・経理業務の人手と時間を大幅削減
-
企業間取引をトータルに効率化!購入側・仕入先双方の生産性向上
-
電子帳簿保存法に対応した電子保存でペーパーレスも実現可能!
リコージャパン株式会社
あらゆる形式の請求書を一元管理できるクラウドサービス Concur Invoice
-
圧倒的に使い易いユーザー体験
-
デジタル化を推進する豊富な外部連携(エコシステム)
-
業界最高水準かつ安心のサポート体制
株式会社コンカー
提供形態で自社に合った製品を検索