この製品のいい点
BIツールは、かゆいところに手が届かないことがあり、追加でエクセル等による集計を行うことが多々ある。しかしQlikViewは、簡単なコードを書くだけで細かいところまで作り込むことができ、様々な視点での分析が可能となる。
簡単なコードは、エクセルのマクロが少し書ける程度の知識でOK。
名前通り「クリックして深掘り・横展開」が素早くできるので、分析の時間が大幅に短縮した。
また、数千行のデータを複数結合して集計を行いたいときに、エクセルだけで集計をするときには「またこれを集計しなければいけないのか・・・」という事もしばしばあったが、QlikViewがあると手軽にパパっと作れるので、迅速対応できるだけでなく、精神的にも余裕ができた。
インメモリ型BIツール「QlikView」の改善してほしい点
標準でレポート機能が実装されているが、もう一歩といった感じ。使いにくさとレポートの作り込みがあまりできない。
あとは、GISとの連携機能。マップの分析を行いたいときに、四角形での選択のみに対応しており、同心円状での選択ができない。
また、QlikSenseという別のツールがメインとなっているようで、QlikViewの機能強化が図られている気配がない。
システムの不具合がありましたか?
システムの不具合は記憶にないが、複雑なプログラムを記載してそれが間違っていたときに、データを見ただけでは気付くことができずに、間違った集計となってしまったことがあった。
インメモリ型BIツール「QlikView」導入で得られた効果
社内の生産管理・原価管理・売上管理の分析を、一気通貫で行うことができるようになった。
クライアントからトランザクションデータを預かって分析を行うことがあるが、それらにも容易に対応でき、新たな付加価値として提供できるので、売上貢献にも繋がっている。
検討者にオススメするポイント
QlikSenseをご利用の方は、手が届かない集計があったときは、QlikViewも併用すると万事解決します。エクセル利用の方は、高度になってきたら是非ご検討ください!