資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 会計
  3. 予算管理システム
  4. 予算管理システムの関連記事一覧
  5. 予算編成の効率化に最適!予算管理システムの導入メリット8選

予算編成の効率化に最適!予算管理システムの導入メリット8選

#会計
2022年04月27日 最終更新
予算管理システムの製品一覧
ITトレンド 編集部

IT製品の比較サイト / ITトレンド 編集部
予算編成の効率化に最適!予算管理システムの導入メリット8選

予算管理システムの導入により、どのようなメリットがあるのか分からず悩んでいる企業も多いのではないでしょうか。

予算管理システムを導入することで、予算編成にかかる時間を短縮したり、適切なKPIを設定したりできます。ほかにもさまざまなメリットがあり、投資対効果の良いシステムだといえます。

この記事では予算管理の概要についておさらいし、予算管理システムの導入メリットを8つ紹介します。

この記事は2022年4月時点の情報に基づいて編集しています。

無料で資料請求!
予算管理システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
予算管理システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

予算管理とは

予算管理は、企業の予算計画と現状実績を比較・管理することです。

予算管理をすることによって、予算計画と予算実績の乖離を最小限に抑えられます。そして、PDCAサイクルを回し続けることで、目標達成率の向上が期待できるでしょう。

予算管理のさらに詳しい説明はこちらの記事に記載されています。予算管理について詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

関連記事
必見!予算管理とは?手順・効率化のコツまで徹底解説

watch_later 2022.04.25

必見!予算管理とは?手順・効率化のコツまで徹底解説

続きを読む ≫

予算管理システムを導入するメリット

予算管理システムって実際にどのような効果があるのでしょうか。ここで取り上げるのは、以下の8つのメリットです。

  • 1.予算編成にかかる業務削減・時間短縮
  • 2.編成過程の可視化 モチベーションアップ
  • 3.適切なKPIの設定・モニタリング
  • 4.四半期 月次予算への対応
  • 5.運用を継続することによる精度向上
  • 6.評価体制の整備
  • 7.セキュリティの強化
  • 8.部門ごとの責任が明確になる
以下では、それぞれのメリットについて解説しましょう。

1.予算編成にかかる業務削減・時間短縮

予算編成のプロセスの課題は、部署別予算の情報が上がってくるのが遅かったり、手入力によるミスが発生したりといった点です。そのため、多くの企業では予算の編成に数か月を費やしています。

予算管理システムは、会計ソフトや原価計算ソフトとの連携で、予算編成のために必要な数値が統一されたシステムに集約され、データベースとして構築されます。

科目ごとの各種数値をアップすることで、各部門の予算案の総合予算への影響が即座にわかり、予算編成作業の効率は格段にアップします。

2.編成過程の可視化 モチベーションアップ

予算管理の役割は、現場の動機づけの側面もあります。各部門の日常業務において何を重視して業務を進めるべきかが共有されていることにより、実効性が担保されます。

しかし、部門別の予算を上げたものの、現場の業務に活かされていないケースがあるのも事実です。

予算管理システムの利用により、統一されたデータベースで予算管理のプロセスを可視化できます。

各部門の管理職社員が予算編成に関する情報にアクセスすることで、経営戦略と部門ごとの課題の関係が明確になり、全社的な動機づけが働きます。

3.適切なKPIの設定・モニタリング

予算管理で重要なことは、計画通りに事業が進展しているかのチェックを不断に行うことです。必要に応じて目標に合わせた業務改善・修正や予算の組み直しが機動的にできる体制を築き上げ、PDCAサイクルを回し続けることが成功のカギとなります。

ここで重要な概念がKPI(業績評価指標)です。予算管理システムは、売上や利益など財務諸表に表れる数字だけではなく、経営の際に重視すべき詳細なKPIを予算策定時に設定できます。ここでいうKPIは、固定比率や自己資本比率などの財務指標、顧客数や客単価、従業員一人あたりの顧客数などです。

期中において、予算と実績がかい離している場合の変化に気づき、対応策を打つことにつながります。

4.四半期 月次予算への対応

予算管理システムのメリットである迅速性により、予算編成を期中に複数回実施可能です。これにより、多くの大企業で実施されている四半期予算・月次予算を、企業規模の小さい企業でも策定できる体制が整います。

また、業種の季節性・原材料費の変動・景況など、短期スパンの変化を加味した数値目標もタイムリーに立てられるでしょう。

5.運用を継続することによる精度向上

予算管理システムのメリットは、導入から年を追うごとに高まっていくという性格があります。これは、日常的に予実管理を行うことでPDCAサイクルが回り、予算編成の精度が次第に上がっていくためです。

6.分析・評価体制の整備

予算管理で重要なのは、適切に評価し、フィードバックできる体制作りです。予算管理時は経営戦略を策定して施策に適用するため、施策の効果を適切に分析し、改善できる体制を整える必要があります。

予算管理システムを導入すれば予算編成後の施策の進捗を確認でき、より正確な評価ができるでしょう。

7.セキュリティの強化

今日の予算管理システムの提供形態として、クラウド型システムが増えてきています。クラウドを選択すると提供会社のクラウドサーバを介してシステムを運用するので、アップデートにより常に最新の状態を維持できます。

もともとセキュリティ体制がしっかりしていない、セキュリティにリソースを割いていない企業の場合、安全性の向上にもつながるでしょう。

8.部門ごとの責任が明確になる

予算管理システムを導入すると設定した予算と比較したときの進捗状況が明確になります。それはつまり、部門ごとの責任が明確になることと同義です。

部門ごとの責任が明確になれば、部門の仕事へのモチベーションが向上し、生産性が上がるといったメリットにつながります。

【2022年06月版】

予算管理の資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

予算編成の効率化を図るために、システムの導入検討を!

予算管理システムにはさまざまな機能・メリットがあり、経営者の経営判断をサポートするだけでなく、予算管理担当者の負担を軽減できます。

予実管理がしっかりできる企業は、金融機関をはじめとするステークホルダーからの信頼を得ることになります。上場企業であれば、株主や市場から、中小企業であっても取引先からの信頼を得られるでしょう。

その結果、経営基盤を安定させることにつながるのです。企業成長を支えるIT基盤の一つとして、予算管理システムを検討してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事では、予算管理システムのおすすめ製品を比較しています。自社に最適な製品を選ぶには、できるだけ多くの製品を比較検討するのが重要になるため、ぜひご覧ください。

関連記事
【2022最新】予算管理システム15選|比較表で機能・価格も紹介

watch_later 2022.03.08

【2022最新】予算管理システム15選|比較表で機能・価格も紹介

続きを読む ≫
無料で資料請求!
予算管理システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
予算管理システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
予算管理システム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト/ITトレンド 編集部
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。

このカテゴリーに関連する記事

【2022最新】予算管理システム15選|比較表で機能・価格も紹介

【2022最新】予算管理システム15選|比較表で機能・価格も紹介

予実管理とは?目的、やり方、効率化のポイントを初心者向けに解説!

予実管理とは?目的、やり方、効率化のポイントを初心者向けに解説!

予算策定・予算管理とは?必要性、方法、ポイントを紹介!

予算策定・予算管理とは?必要性、方法、ポイントを紹介!

予算管理(予実管理)と財務の関連性とは?財務会計との違いもとことん解説

予算管理(予実管理)と財務の関連性とは?財務会計との違いもとことん解説

経営に不可欠な管理会計とは?予算管理・原価管理含め解説

経営に不可欠な管理会計とは?予算管理・原価管理含め解説

今さら聞けない予算管理システムとは?メリット、機能、選び方も紹介

今さら聞けない予算管理システムとは?メリット、機能、選び方も紹介

予算管理で重要な「差異分析」とは?3つの手法も解説

予算管理で重要な「差異分析」とは?3つの手法も解説

予算計画とは?立て方・管理方法をわかりやすく解説!

予算計画とは?立て方・管理方法をわかりやすく解説!

必見!予算管理とは?手順・効率化のコツまで徹底解説

必見!予算管理とは?手順・効率化のコツまで徹底解説

エクセルで予算管理をするには?課題点や効率化の方法を解説

エクセルで予算管理をするには?課題点や効率化の方法を解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「予算編成の効率化に最適!予算管理システムの導入メリット8選」というテーマについて解説しています。予算管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
予算管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
国内市場で圧倒的なシェアを誇る予算・管理会計クラウドOracle Cloud EPM
クラウドで全世界6,000社以上の実績を誇りグローバル企業から国内中堅企業まで数多くの企業が活用。 脱Excelと効率化、予算プロセス改革と高度化・将来予測、AIなど最新技術の活用を実現。
アウトルックコンサルティング株式会社
アウトルックコンサルティング株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
信頼の導入実績!経営管理DX推進のパートナーSactona(サクトナ)
日本の先進企業に磨かれたノウハウが蓄積され進化するSactona。貴社の財務管理(GPM/SGA/CPX)/生産管理(PSI/RND)/販売管理(PPM)/人事管理(HRM)を強力にサポートします。Excelのその先にSactona。
プライマル株式会社
プライマル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
【3年連続No1】将来予測の精度向上に!クラウド経営管理「BizForecast」
BizForecast(ビズフォーキャスト)は、「柔軟性の高さ」と「使い勝手の良さ」を実現し、経営管理の効率化・高度化・課題解決を強力にサポートする予算管理・管理会計ソリューションです。
Tagetik Japan 株式会社
Tagetik Japan 株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
顧客満足度No.1 経営管理業務を網羅する統合プラットフォームCCH Tagetik
CCH Tagetikは、計画/予算・フォーキャストの策定や実績との比較分析/レポートを様々な規模(単体~グループ連結)、レベル(PL/BS/CF等)で実現し業務の効率化・高度化を支援します。
Shearwater Japan株式会社
Shearwater Japan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
5,500社の実績! Google,Microsoftも採用Workday Adaptive Planning
2021年米国Gertner最上位評価受賞! 東証1部上場企業や日本で3年連続143%以上の成長企業も使うSaaS型予算管理クラウド! Workdayは米国売上Top500社の過半数で導入実績のあるクラウド提供企業です
株式会社フュージョンズ
株式会社フュージョンズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.6
リストに追加
予算編成、管理会計、グローバル活用まで。経営管理クラウド fusion_place
部門内のExcel業務の改善をはじめ、予算編成からグループ業績管理まで様々な規模・粒度の管理に適合。 fusion_place(フュージョンプレイス)は管理部門と現場の意思決定を支える仕組みを実現。
BOARD Japan株式会社
BOARD Japan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
【300名以上企業に最適】予算/計画/見込管理のための経営管理システムBoard
事業セグメントや部門を跨いだグループ/全社の様々な視点での分析業務や予算/計画・見込管理業務を単一のインターフェース(画面)・データベースで実現します。
ハイブリィド株式会社
ハイブリィド株式会社
リストに追加
IT部門に特化した予算管理ツールIT-Manager BM
プロジェクト・ライセンス・資産などの多様なIT予算・実績を一元管理し、 予実差異・費用対効果分析による、TCO最適化を支援します。
freee株式会社
freee株式会社
リストに追加
経営意思決定をスピードアップ!経営管理を効率化するクラウドERP freee
会計freeeでは、財務データを自動で集約・分析し、リアルタイムに可視化。最新の予実差異の確認も着地見込の作成も可能で、予実のズレを最小限におさえたすばやい経営の意思決定を実現します。
株式会社電通国際情報サービス
株式会社電通国際情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
【大規模企業向け】35年超の導入実績!グループ経営管理システム STRAVIS
予算管理や連結経営管理に必要な要件をトータルにサポートする豊富な標準機能と、汎用性の高いデータ収集基盤を提供。 ISIDが1984年から取り組む歴史と実績に裏付けられた高い業務適合率。
株式会社インプレス
株式会社インプレス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.8
リストに追加
今あるExcelフォーマットを"簡単・スピーディ"にシステム化/DX推進iFUSION
各拠点からのデータ収集、集計、レポート作成までを自動化! 入力フォームやレポートを使い慣れたExcelフォーマットのままでご利用が可能! 全世界80,000ユーザー以上の豊富な実績!
TAKARA&COMPANY グループ 株式会社スリー・シー・コンサルティング
TAKARA&COMPANY グループ 株式会社スリー・シー・コンサルティング
リストに追加
予算革命! P/LだけではなくB/S、C/F予算も自動作成!予算会計エクスプレス
売上/費用予算を入力するだけで、作成が難しいB/S C/F予算、月次資金計画書も自動作成!正確な予想ROE/ROAも手間暇かけずにシミュレーション。ここまでできるのは予算会計エクスプレスだけ!
株式会社ログラス
株式会社ログラス
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
リストに追加
スピーディで精度の高い経営を実現する 最先端の経営管理クラウドLoglass
アナログ運⽤の多い、経営管理領域のデータを⼀元化。予算策定、予実管理、⾒込更新、管理会計のフローを効率的に仕組み化し、柔軟に“次の⼀⼿”を打ち出せる機動⼒を届けます。
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • 【3年連続No1】将来予測の精度向上に!クラウド経営管理「BizForecast」
  • プライマル株式会社
第2位
  • 5,500社の実績! Google,Microsoftも採用Workday Adaptive Planning
  • Shearwater Japan株式会社
第3位
  • 信頼の導入実績!経営管理DX推進のパートナーSactona(サクトナ)
  • アウトルックコンサルティング株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 予実管理とは?目的、やり方、効率化のポイントを初心者向けに解説!
    予実管理とは、企業の予算と実績を管理・比較し、...
  • エクセルで予算管理をするには?課題点や効率化の方法を解説
    この記事では、予算管理をエクセルで行う方法を紹...
  • 必見!予算管理とは?手順・効率化のコツまで徹底解説
    企業活動の中にはさまざまな管理業務があります。...
  • 経営計画のパイオニアが語る、未来の予算管理とは?(前編)「現在の財務業務は非効率が課題」
    「アクティブプランニングフォーラム2018」では、A...
  • 予算管理(予実管理)と財務の関連性とは?財務会計との違いもとことん解説
    事業を行う際には、まず予算を策定してそれに沿っ...
  • 予算策定・予算管理とは?必要性、方法、ポイントを紹介!
    企業活動の目的は利益を出すことですが、そのため...
  • プロジェクトにおける予算管理とは?課題や解決ポイントを解説!
    プロジェクトにおける予算管理とはどんな業務なの...
  • 予算統制とは?企業の予算管理プロセスも詳しく解説
    予算統制とは、計画した予算とその実績とを比較し...
  • 【2022最新】予算管理システム15選|比較表で機能・価格も紹介
    予算管理システムには、予算計画や予実管理の把握...
  • 予算管理で重要な「差異分析」とは?3つの手法も解説
    差異分析とは、目標予算を達成するために、計画し...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

予算管理システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ