以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
複数の会社で一つのプロジェクトを進めるときに
この製品のいい点
複数の会社、スタッフが関わるプロジェクトで、進行管理をするのにとても役立ちました。
何がどこまで進んだか、まだなのはどこか、今やるべきは何か、すぐ分かります。
Backlogの改善してほしい点
特になかったです。とても使いやすかったと思います。
ただ、使用頻度があまり高くなかったので慣れるのに少し時間がかかったくらい…でも特に問題はありませんでした。
Backlog導入で得られた効果・メリット
これまではスプレッドシートなどで進行管理をしていましたが、業務が煩雑ですし期日の管理もしにくかったです。
それが、担当者や期日が分かりやすく、さらにやり取りまでできたので業務効率がかなり改善しました。
初心者でも使いやすい
この製品のいい点
プロジェクト管理ツールを初めて導入しましたが、初心者でも直感で操作できとっつきやすい製品だと感じました。
Backlogの改善してほしい点
課題が2階層(親・子)しか持てないので詳細を管理したくなってくると物足りなく感じる。課題一覧で親子関係が分からない点も不便。
Backlog導入で得られた効果・メリット
ベンダーとの課題共有の生産性が格段に向上した。これまでインシデント管理をExcelで行っていたが、圧倒的に時間短縮できた。
検討者にオススメするポイント
利用ユーザが無制限なので、コストパフォーマンスが良い。
どんなタスクが残っているかが常に分かるツール
この製品のいい点
自分が対応すべきタスクについて、どんなタスクが残っているか、どれくらい残っているかが、ぱっと把握・管理できるところが良いと思う。
Backlogの改善してほしい点
トップ画面の構成などについて、利用する個人個人がある程度カスタマイズできるようなものになると嬉しい。(そういった機能がすでにあるかどうかは把握していないが)
Backlog導入で得られた効果・メリット
自分の関わるプロジェクト・案件が今どこまで進んでいるのか、誰がボールをもっているのかなどが分かるため、それをもとに担当者同士でスムーズなコミュニケーションが取れる。
顧客とのやりとりをタスク管理したい方に
この製品のいい点
一つの疑問(タスク)に関して、タスク完了まで一つのチケットでやりとりできるのが良い。
またコメント機能が優秀。
Backlogの改善してほしい点
チケットが多くなりすぎると通知が多くて、どのチケットを対応したかわすれてしまう。
アウトルックのメール振り分け機能みたいに、チケットもグループ分けしたい、
Backlog導入で得られた効果・メリット
打ち合わせの際に、チケットで管理されたタスクを見ることで今までの経緯などが乗っているので話が進みやすい。
エクセル管理からこちらにすることで、振り返りの手間が減った
プロジェクトの状況が可視化されて生産性が向上しました
この製品のいい点
タスクの担当、期限、状況などを簡単に管理できるようになりました。
チーム間、企業間でも共同で管理することができ、コミュニケーションが活性化しました。
Backlogの改善してほしい点
利用して困ったことは特にありません。
顧客ともbacklogでやり取りするため、誤った内容を投稿してしまうことを恐れています。
投稿前に確認を挟むオプションがあっても良いかもしれません。
システムの不具合がありましたか?
自分が利用している範囲内では特にトラブルは記憶にありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
課題やタスクの集計がリアルタイムに確認でき、状況をタイムリーに把握できるようになりました。対策が後手に回ることも多々ありましたが、早めに策を検討したり、手を打てたりする点が非常に強いです。
検討者にオススメするポイント
プロジェクトの状況把握がしやすく、効率的に進めることができます。
画期的なタスク管理が出来るツール
この製品のいい点
タスクを分類分けして管理出来る。
設定したタスクはスケジュール表形式でも確認ができ、Excel出力も可能。
各タスクのステータスや担当者の一括変更が出来る。
各タスクの要素(例えば備考を追加したい等)を任意で追加することが出来る。
ほぼ直感的に操作が可能。
Backlogの改善してほしい点
現状使用している中で特筆して困ったことや改善して欲しいことはない。ある意味ある程度痒いところに手が届いている実感がある。
Backlog導入で得られた効果・メリット
今までExcelで管理していたタスクやスケジュール管理がウェブで可能となったため、プロジェクトメンバーでの共有を図ることがやりやすくなった。
検討者にオススメするポイント
1度使用してみて下さい。Excelから脱却出来ます。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
エクセル管理からの卒業
この製品のいい点
タスクに合わせたメールの自動通知により、関係者が期限を忘れることがないため、遅滞なくプロジェクトの進行ができる。
Backlogの改善してほしい点
慣れれば問題ないですが、画面遷移や単語が初見では分かりにくいかもしれません。より平易な表現だと嬉しいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
関係部署が多く、プロジェクトの管理に苦労していたが、backlogにより資料や各工程の進捗の共有によるコミュニケーションコストがかなり低減された。
検討者にオススメするポイント
Excelでタスク管理している人はぜひ
小規模なプロジェクトの工数管理に最適
この製品のいい点
本サービスはプロジェクトのタスク管理に使用しています。
プロジェクトの設計、実装、評価などの各フェーズでのタスク(内容、開始~終了、担当者、進行状態)を設定可能でWBSとしてまとめてくれるので手間が省けています(遅れている際はメール連絡もしてくれるのも良い)
またWiki機能もあるのでノウハウの共有にも利用可能です。
Backlogの改善してほしい点
各担当者の負荷状況が分かるようになると、より便利になると考えている。
そのため大規模なプロジェクト管理だと、上記機能があるのでJIRAやConfluenceの方を利用することが多い
Backlog導入で得られた効果・メリット
だれがいつまでにやるのか管理しやすく、遅延時や完了時にメールでの連絡も自動で行ってくれるので、手間が省ける。小規模な場合(企画系)はこちらの方が安価で済むので良いと感じている
検討者にオススメするポイント
小規模な企画や先行開発系には向いていると思う。Excel管理よりはこちらの方が少しお金はかかるがその分の管理工数が少なくなると感じる
誰でも簡単操作しやすい
この製品のいい点
プロジェクトの問題点を社内で共有するために使っています。操作は簡単で特に説明もなくサービスを導入してすぐに始めることができました。過去のプロジェクトの検索ができるのもいいです。
Backlogの改善してほしい点
滅多にないですが、たまにサーバーが落ちているのか全く見れなくなってしまい、不便に感じる時があります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトにおいて何か問題があったときに誰かに聞く必要がなく、社内で簡単に情報を共有でき、自分で解決ができるのがとても便利です。
以前利用していた製品の解約理由
操作が分かりづらかった
検討者にオススメするポイント
操作性が良く、社内共有ツールとしてとても便利です。
幅広いユーザーに使いやすいタスク管理
この製品のいい点
慣れてくると簡単に操作しやすいGUI かと思います。誰がどのタスクを持っていて、いつまでに対応しなければいけないか可視化できます。
Backlogの改善してほしい点
タスクの担当者を設定できますが、1人にしか割り当てられないため、複数人で対応する場合はそれが表現し難いです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスクが多く、管理できていない場合、導入すれば、何をいつまでに対応しなければならないか可視化できます。また、誰にタスクが集中しているかも可視化できるようになり、タスク配分可能になります。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください