借上社宅管理業務は、様々な貸主や管理会社との調整、社員様のご要望と社宅規程を満たす物件探し、
多種多様な契約書の確認や記名押印業務、数多くの金融機関への支払や入金確認業務、退去時の原状回復費等、
業務の範囲が多岐に渡り、不動産に関する高い専門性と幅広い知識が求められます。
三井不動産レジデンシャルリースは1986年の設立以来、賃貸住宅の運営専門会社として培ったノウハウを最大限に活かして、貴社借上社宅管理業務の問題を解決いたします。
【アウトソーシングメリット】
借上社宅管理業務の簡素化・効率化・平準化が図れ、管理コストの削減につながります。
1.窓口は弊社のみとなり、様々な貸主とのやりとりがなくなります。
2.社宅ご担当者様は弊社からの報告や請求データの確認、および決裁業務のみとなり、
その他基幹業務に集中することができます。
3.複数にわたる入出金業務も、月1回の処理でスムーズとなります。
4.適正な原状回復費用となり、しっかりと敷金回収をすることが可能です。
5.社宅利用ルールが徹底され、社宅利用に関し公平感が生まれます。
キーワードは「安心と信頼」 法人様、社員様に多くのメリットを提供致します。
【三井不動産グループの総合力と賃貸専門会社としてのノウハウ】
・貴社の不動産に係る問題に対して、開発・流通・管理等のグループネットワークを有する
三井不動産グループの総合ソリューション力で支援致します。
・1986年の創業以来、一貫して賃貸住宅専門企業として歩み、借主側の事業だけで無く、
貸主側事業も営んでいる弊社ならではの賃貸ノウハウを社宅業務へフィードバック致します。
・永年培ったノウハウを元に、貸主様からの解約申出・原状回復問題・貸主様の破綻問題等、
イレギュラー案件の法務面をクリアした対応を提案致します。
【全国の有力不動産仲介業者のネットワークを構築】
・全国の有力不動産仲介業者とネットワークを構築しているため、貴社の社宅規定に適合した物件を、
社員様に幅広く紹介することが可能です。
【新規~解約・月次業務まで全業務を専任社員が対応】
・複数名の専任社員による契約条件チェック体制により、賃貸借契約書条文の詳細チェックを行い、
貴社の契約リスクを低減致します。
・業務経験豊富な専任社員が担当し、厳格な法令遵守を行い、品質の高いサービスを提供致します。
【強固な会社基盤】
・金融機関からの借入金ゼロを実現した優良な財務基盤。
【リスク管理】
・個人情報を含んだ重要書類を取り扱うため、執務スペースへの入館および契約書類保管書庫に対して
それぞれIDカードによる認証システムを導入して、2重にガードを実施しております。
・震災などの災害時などにも事業継続、または速やかな事業復帰を行い、お客様への影響が最小限となるよう
BCP(Business Continuity Plan)を策定済です。