操作性および生産性向上に一役買います
1. ダイヤルする手間を省略し、間違い電話を削減
内線電話帳・個人電話帳・共通電話帳などそれぞれの電話帳データから、組織名や氏名、役職や電話番号、コメントを含めたキーワード検索ができる機能を備えています。検索結果の電話番号をクリックするだけで電話発信が可能です。
2. 発信者をパソコンで確認できるので、電話応答がよりスムーズに
着信時にパソコン画面へ発信者の会社名や氏名、電話番号等の情報をポップアップ表示します。表示する情報はあらかじめ内線電話帳・個人電話帳・共通電話帳に登録されている情報です。
3. 在席情報など相手の状況がわかるので、最適な連絡手段を選択可能
相手の在席情報や話中状況に応じて、電話・メール・伝言メモ・Web会議の中から最適な連絡手段を選択することができます。これによりムダな連絡の削減につながります。
4. 伝達をより確実に。連絡ミスを削減
本人が不在時にスマートフォンへメールで通知する「不在時転送機能」や、本人不在で代理応答した社員が話の内容を伝言メモとしてサーバに登録後、本人はイントラネット内のどこのパソコンからでも用件を確認できる「伝言メモ機能」を備えています。
5. サーバ上で電話帳を管理。情報漏えい防止や企業のリスク対策に貢献
電話帳の情報はサーバ上にあるため、スマートフォンに連絡先を登録せずに利用することができます。万が一端末を紛失してしまったとしても、端末に情報がないので連絡先の情報の漏えいを防ぐことができます。
6. 改正商品取引所法に対応。迷惑電話の防止機能を付加
改正商品取引所法の施行(2005年5月~)により、電話による商品紹介などのセールスで勧誘を受けることを断った人への再度の勧誘が全面的に禁止されました。こうした措置を受け、発信する電話番号が規制番号の場合は発信処理を中止することに加え、迷惑電話を防止することができます。
※こちらの機能はオプションです。
電話帳メンテナンスの自動化により管理者の負担を軽減
・Active Directoryと連携した電話帳の自動更新
Active Directoryと連携して部門や個人の情報を
NSTechno-phone Managerの電話帳に反映するバッチ処理を
カスタマイズによりご提供いたします。
簡易的なACD/IVR機能を提供
簡易的なACD(着信振分)、IVR(自動音声応答)を安価に提供します。
電話の一次受付を効率化することにより、作業負荷を分散。また、顧客の待ち時間を短縮します。