資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークセキュリティ
  3. サイバー攻撃対策製品
  4. Trend Micro Deep Security as a Service の製品詳細
  5. 口コミレビュー

すぐ始める Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)

SBテクノロジー株式会社
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)
grade

3つの特徴

  • 1.手軽にセキュリティ対策が始められる
  • 2.強固なセキュリティで安全性を高められる
  • 3.充実した機能であらゆる対策に役立てられる

サーバー保護に必要なファイアウォールや IPS/IDS、ウイルス対策、セキュリティログ監視、ファイルやレジストリなどをすべてまとめて月額課金タイプにしたクラウドサービスです。

リストに追加した製品資料を無料で請求できます
よく比較されている製品を見る
サイバー攻撃対策製品の製品を一覧で確認できます
サイバー攻撃対策製品とは?
サイバー攻撃とは、コンピュータネットワークに対して、システムの破壊やデータの窃取、改ざんなどの攻撃のことです。その手法は日々巧妙化し、悪質化しています。そんな中、企業は攻撃被害にあわないように、また、攻撃を受けた場合にも被害を最小限に食い止めるための対策が必要です。対策ソフトやクラウドサービスなどを利用する際には、ネットワークの監視、情報漏洩の防止など対策は多層ですることでセキュリティ強化につながります。
「Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
4件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

4 件中 1 ~ 4 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
schedule 2020/12/17
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
大阪府/ 情報処理・情報システム/ その他
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 IT管理者 導入1年以上 ~ 3年未満
一元管理できる
詳細ページへ
この製品のいい点
AWSとのクラウド連携でAWS上に立てたEC2サーバーを列挙できそれを一元管理できるのが素晴らしい。
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)の改善してほしい点
今はやりのディープラーニング型のセキュリティ対策機能が乏しく感じるので機能追加等対応して欲しい。EDRも付けばなおよい。
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)導入で得られた効果
個別に管理しなければならないもしくは別途管理用サーバーを用意しなければならないものがクラウドで一元管理できるため運用構築コスト削減ができている。
schedule 2020/12/14
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 企画・調査・マーケティング/ 電気、電子機器
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
全社で利用しています
詳細ページへ
この製品のいい点
全社で利用しており使いやすい。社外とも使えるのでよい。Office365、SharePoint等、ほとんどのマイクロソフトを有効活用できている。
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)の改善してほしい点
画面レイアウトを自由に設定できるとよい。カメラの画像や音声(マイク、スピーカー)の設定・調整が簡単にできるようになるとよい。
システムの不具合がありましたか?
特にない
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)導入で得られた効果
別事業所のメンバーとの会議がやりやすくなった。また最近では、在宅勤務やサテライトでの業務に有効活用できている。
以前利用していた製品の解約理由
全社で利用の為
検討者にオススメするポイント
MSのトータルソリューションが良い
schedule 2020/11/04
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 技術・設計/ 電気、電子機器
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入分からない
セキュリティ大手で安心
詳細ページへ
この製品のいい点
パッケージ版と異なり、Deep Security用の管理サーバを自前で持っていなくても導入できる点。
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)の改善してほしい点
1ライセンスが1台1ヶ月単位の料金設定しかないので高く感じる。価格が抑えられるプランなども作って欲しい。
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)導入で得られた効果
ネットワークの変更を行うことなく、また1つのライセンスからも購入できたので直ぐに導入できる点は良いと思う
schedule 2020/04/05
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
神奈川県/ 技術・設計/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 IT管理者 導入3年以上
入口/出口対策を幅広くカバーするクラウド型総合セキュリティ!
詳細ページへ
この製品のいい点
・Trend Micro社保有のクラウド環境上で管理サーバを提供するため、企業が自前でサーバを調達する必要がない。初期導入、導入後の管理のコストダウンに寄与。 ・本サービスで、ファイアウォール、IPS/IDS、不正プログラム対策、Webレピュテーション等の機能を実装しているため、シンプルなシステム構成、及び運用管理面での複数セキュリティ機能の統合管理を実現。 ・提供機能の各セキュリティログを監視・相関分析することで、セキュリティリスクの兆候をキャッチ。
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)の改善してほしい点
・Webレピュテーション機能について、Trend Microで保有しているデータベースの情報更新が若干遅い場合があり、同一環境に導入した他社セキュリティ製品(プロキシ)と、URL安全性評価に差異が出たケースが稀にあった。 安全性評価結果について、セキュリティベンダー間で相違があった際、フィールドとしては、顧客への説明に困るため、評価結果リリースまでのスピードを上げてほしい。
システムの不具合がありましたか?
・セキュリティログ監視による兆候検知について、稀に過検知、誤検知するケースがある。
Trend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)導入で得られた効果
・外部から受信したメール内に記載された不審なURLをユーザがクリックしてしまった際、本サービスの機能にて、ブロックし、事なきを得た。 ・セキュリティログ監視結果より、攻撃の兆候を察知することで、対策検討着手を早めることができた。

4 件中 1 ~ 4 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
リストに追加した製品資料を無料で請求できます
よく比較されている製品を見る
サイバー攻撃対策製品の製品を一覧で確認できます

『Trend Micro Deep Security as a Service 』と
よく比較されているサイバー攻撃対策製品

SentinelOne
リストに追加
SentinelOne
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
顧客でのエンドポイント強化で導入
Sophos Central Intercept X
リストに追加
Sophos Central Intercept X
SKYSEA Client View
リストに追加
SKYSEA Client View
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
USB管理やソフトウェア配信、リモート操作まで簡単操作
BLUE Sphere
リストに追加
BLUE Sphere
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
色々な意味でスムーズなWAF導入でした。
AppGuard
リストに追加
AppGuard
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
鉄壁と言われているアップガード
クラウドブリック(Cloudbric)
リストに追加
クラウドブリック(Cloudbric)
TiFRONTセキュリティスイッチ
リストに追加
TiFRONTセキュリティスイッチ
Cisco Umbrella
リストに追加
Cisco Umbrella
Total Security Function Service
リストに追加
Total Security Function Service
<SOPHOS>Intercept X
リストに追加
<SOPHOS>Intercept X
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
マルウェア・ランサムウェア被害を防ぐ
Scutum
リストに追加
Scutum
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
クラウドで、手軽にWAFを導入
AIONCLOUD
リストに追加
AIONCLOUD
「攻撃遮断くん」
リストに追加
「攻撃遮断くん」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
簡単導入でき、視覚的にわかりやすい
Magic Insight for QRadar(SIEM)+QAW
リストに追加
Magic Insight for QRadar(SIEM)+QAW

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SBテクノロジー株式会社の 『すぐ始めるTrend Micro Deep Security as a Service (セキュリティ監視付)』(サイバー攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • SentinelOne
    SentinelOne
  • Sophos Central Intercept X
    Sophos Central Intercept X
  • SKYSEA Client View
    SKYSEA Client View
  • BLUE Sphere
    BLUE Sphere
  • AppGuard
    AppGuard
  • クラウドブリック(Cloudbric)
    クラウドブリック(Cloudbric)
  • TiFRONTセキュリティスイッチ
    TiFRONTセキュリティスイッチ
  • Cisco Umbrella
    Cisco Umbrella
  • Total Security Function Service
    Total Security Function Service
  • <SOPHOS>Intercept X
    <SOPHOS>Intercept X
  • Scutum
    Scutum
  • AIONCLOUD
    AIONCLOUD
  • 「攻撃遮断くん」
    「攻撃遮断くん」
  • Magic Insight for QRadar(SIEM)+QAW
    Magic Insight for QRadar(SIEM)+QAW
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
ITトレンドEXPO2021関連

product-review

442

関連製品・サービス
株式会社TTM
株式会社TTM
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
追加
株式会社サイバーセキュリティクラウド
株式会社サイバーセキュリティクラウド
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
追加
Sky株式会社
Sky株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社 モニタラップ
株式会社 モニタラップ
追加
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
追加
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
ペンタセキュリティシステムズ株式会社
追加
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
追加
シスコシステムズ合同会社
シスコシステムズ合同会社
追加
株式会社東計電算
株式会社東計電算
追加
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
追加
株式会社NSD
株式会社NSD
追加
株式会社イーネットソリューションズ
株式会社イーネットソリューションズ
追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
追加
株式会社アイロバ
株式会社アイロバ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.9
追加
資料請求ランキング
4月19日(月) 更新
第1位
  • AIが支援するセキュリティソフトSentinelOne
  • 株式会社TTM
第2位
  • 世界最大級のクラウド型セキュリティサービスZscaler (セキュリティ監視付)
  • SBテクノロジー株式会社
第3位
  • 累計導入サイト数No.1のWebセキュリティ クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
  • 株式会社サイバーセキュリティクラウド
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ