資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. データ管理
  3. データベースソフト
  4. PostgreSQLの製品詳細
  5. PostgreSQLの口コミ・評判

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
PostgreSQL

 
データベースソフト
 
口コミ・評判:PostgreSQL

株式会社アシスト 
全体満足度 ★★★☆☆ 3.8
5件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
楽々Webデータベース kintone Oracle Autonomous Database iFUSION Tibero RDBMS UnitBase SkyLink Oracle DB クラウドマイグレーションサービス
データベースの製品一覧はこちら>
《PostgreSQL》のPOINT
  1. 全ての主要なオペレーティングシステムで機能!
  2. 拡張性が高く、様々なプログラミング言語からコードの記述が可能
  3. 日本にも支部があるサポートコミュニティ制度

最先端のオープンソースのリレーショナルDBです。定期的なアップデートで最新の機能を提供し、信頼性・機能の耐久性、高いパフォーマンスで利用者からも高い評価を得ているサービスとなります。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

PostgreSQL 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
5件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
4件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
1件
0件
0件
1件
1件
2件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

5 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
PostgreSQL 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 和歌山県
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 研究・開発
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

低コストで商用サービスのデータベースとして利用可能

この製品のいい点

自社提供の商用サービスで本データベースで使用しています。 商用データベースと同等の機能を有しており、商用データベースに遜色なく、サービス提供に利用しています。 低コストで開発からサービス提供までの費用が抑えられるのがGOODです。

PostgreSQLの改善してほしい点

バージョンアップ(特にメジャーバージョンアップ)の際の、マイグレーションが難しかったです。 SQLや特にPLpgSQL(ストアドプロシージャ・ファンクション)の文法の書き方の違いが異なり、バージョンアップするにはプログラムの修正が必要になる点を、少なくして欲しい。もしくは上位互換を保つようにしてもらいたい。

PostgreSQL導入で得られた効果・メリット

低コストで開発からサービス提供まで可能なため、自社で作成した商用サービスの料金を低価格で顧客に提供することができました。
詳しく見る open_in_new
PostgreSQL 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 エネルギー
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 750名以上 1,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/14
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

OSSで利用料が無料にもかかわらず、高機能なデータベース製品

この製品のいい点

最大の利点はOSSのデータベース製品であり、利用料が無料という点です。しかしながら、無料のため有用な機能が少ないというわけではなく、SQLはもちろん、ストアドプロシージャも実装できることやオプティマイザ機能もあり、有用な機能が豊富であることも良い点と思います。

PostgreSQLの改善してほしい点

他有名なデータベース製品に比べると、ネットを活用して技術調査しても情報量が少ない点です。まだ他社製品に比べると情報量が豊富ではないかもしれませんが、今後に期待したいと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にトラブルは発生していません。

PostgreSQL導入で得られた効果・メリット

データベース製品のランニングコストが大幅に削減できたメリットがあります。また情報量が少ないデメリットもありますが、アシスト社の手厚いサポートが受けられますので、完全無料ではないにしても、他社製品に比べるとコストはかからず、費用対効果が大きいというメリットがあります。 また、よほど特殊な要件がない限り、一般的な業務アプリを構築する上ではSQLなどコーディングにおける致命的な制限はありません。
以前利用していた製品の解約理由
当社のある業務システムにおいて他社のデータベース製品を使っていましたが、ランニングコストが高額でシステム保守運用予算が厳しい状況となったため、解約に至りました。

検討者にオススメするポイント

データベース製品のITコストに悩んでいる方にぜひお薦めしたい製品です。
詳しく見る open_in_new
PostgreSQL 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/13
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★★5

OSSデータベースでこのクオリティは素晴らしい

この製品のいい点

OSSでここまで機能が充実しているのは素晴らしいと思います。オラクルなどはセットアップなどの環境構築が大変ですが、本製品は簡単に環境構築することができる。

PostgreSQLの改善してほしい点

公式からのサポートがない点が挙げられます。何か問題が発生した時に調査したり、実現したいことの情報が見つからない時に自分で対応しなければならないのが大変です。有償であっても公式のサポートがあれば安心感があります。

PostgreSQL導入で得られた効果・メリット

簡単で使いやすくSQLも標準SQLに遵守していることがメリットだと思います。オラクル製品を使用する場合だと教育が必要だったりしますが、本製品であれば教育なしでもSQLに対する知識があればコーディングすることができます。
詳しく見る open_in_new
PostgreSQL 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 愛知県
業種 自動車、輸送機器
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/05
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

無償DBとしては最高峰のデータベースソフト

この製品のいい点

やはり、無償のツールであるというのが最大の良い点です。無償でありながら設定次第でほかの商用ツールとそん色ない性能を出せるという点で他の無償ツールよりも優れています。

PostgreSQLの改善してほしい点

無償ツールであるということで仕方がない部分もあるのですが、使い方が難しく、実際に使うには自社だけでは難しい部分があります。

PostgreSQL導入で得られた効果・メリット

外部ベンダーのサポートもあり、システムの長期安定稼働を実現できています。無償ツールということもあり、導入時低コストで導入することができました。
詳しく見る open_in_new
PostgreSQL 非公開のユーザー
社名 個人事業主
会社所在地 大阪府
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 10名未満
立場 IT管理者
schedule投稿日:2022/02/04
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★★5
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★★☆4

無料でGIS使用可能なデータベース

この製品のいい点

高品質で使いやすいDBです。extensionとしてPostGISを導入すれば地図システムの開発も可能です。

PostgreSQLの改善してほしい点

有償のDBに負けず、これからも機能追加を頑張って欲しいです。pgAdminがブラウザから操作する形となりましたが、これは以前の方が使いやすかったと感じます。

PostgreSQL導入で得られた効果・メリット

地図システムの開発で座標情報の管理に使用しています。無償ですが実運用に耐える性能で頼りになります。
詳しく見る open_in_new

5 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
楽々Webデータベース kintone Oracle Autonomous Database iFUSION Tibero RDBMS UnitBase SkyLink Oracle DB クラウドマイグレーションサービス
データベースの製品一覧はこちら>

データベースソフト

データベースソフトとは?
データベースとは、様々なデータを整理・統合し、共有・検索・抽出など再利用できる形式で管理するシステムのことです。サーバに負荷をかけずに導入できるクラウド型データベースから、セキュリティ強度を維持したままのデータベース導入を実現できる物理環境型と、形態は様々です。現在の主流はデータ構造が表形式になっているリレーショナルデータベース(RDB)ですが、NoSQLやVoltDBといった新たなデータベースも登場しています。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 その他
参考価格 別途お問い合わせ

企業情報

企業名

株式会社アシスト 

住所 東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル(旧:市ヶ谷東急ビル)
設立年月 1972年3月
資本金 6,000万円
事業内容 コンピュータ用パッケージ・ソフトウェアの販売、技術サポート、教育およびコンサルティング
代表者名 大塚辰男

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アシスト の 『世界で最も最先端なオープンソースリレーショナルDBPostgreSQL』(データベース)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

product-review

89

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
株式会社インプレス
株式会社インプレス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.8
リストに追加
日本ティーマックスソフト株式会社
日本ティーマックスソフト株式会社
リストに追加
株式会社ジャストシステム
株式会社ジャストシステム
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
イースト株式会社
イースト株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
TIS株式会社
TIS株式会社
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
5月23日(月) 更新
第1位
  • Webアプリでノーコード型エクセル業務効率化支援ツール楽々Webデータベース
  • 住友電工情報システム株式会社
第2位
  • 最短3分で必要なデータベースを作成できるkintone
  • サイボウズ株式会社
第3位
  • Oracle DBを数分で構築完了。実績が示す高性能Oracle Autonomous Database
  • 日本オラクル株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

データベースソフトの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ