PowerFolderは、BI指向のデータ管理ソフトです。
一個人のデータから基幹システムの補完まで、いろんな活用ができます。表形式のデータを管理し、単表から関連付けした複数の表を扱うことができます。
データを蓄積して、さまざまな検索(データの分類、整理)ができ、集計し、可視化(グラフ表示)ができます。現場にあった帳票をデザインできます。アクセス制御もできます。
用途、目的に応じてデータの整理、分類が簡単にできます。
用途、目的に応じて見出、条件、列挙の3種類の仮想的なフォルダを組合わせて表形式のデータを検索・整理・分類することができます。
・見出フォルダは、下位のフォルダを識別し易くするための見出しに使います。
・条件フォルダは、ANDを直列、ORを並列に作図して簡単に条件設定ができます。
・列挙フォルダは、指定するカラムの内容が重複しないようにフォルダを自動生成します。
マスター化した表を結合して様々な業務への対応が可能です。
PowerFolderは、複数の表を関連付けることができます。
例えば、商品、顧客、従業員など独立した表を販売管理のための表に関連付けてあたかも一つの表のように扱うことができます。
目的に応じて必要な表を結合することで様々な業務への対応が可能です。
利用者の職務や立場により集計視点が異なる場合にも柔軟に対応できます。
表形式のデータを集計しそれをグラフ表示、印刷、ファイル保存することができます。
利用者の立場や目的により異なる視点で集計したり、また、さまざまなファクターを変えて試行しながらデータの傾向を可視化することができます。
多様なアプリケーションへの展開が可能です。
文字列操作、カラム間の演算、日付、他表のデータ操作などの基本的な組込関数が用意されています。これらの組込関数は、拡張カラムや各フォルダに記述できます。拡張カラムに記述された組込関数は、データが検索される時に実行され、フォルダに記述された関数は実行する場面が設定できます。組込関数によりデータの加工ができ、様々なアプリケーションへの展開が可能です。
他のシステムとのデータ交換が可能です。
CSV形式のデータを取り込んだり、出力したりすることができます。
PowerFolderが既存のシステムと連携することによってシステム全体の価値を高めることができます。PowerFolderは、インポートデータを監視して自動的にデータを取込むことができ、読み込間隔を短くすることでリアルタイム性を良くすることもできます。
ご注意
ネットワークでフォルダを共有するフリーソフトとは関係ありません。
PowerFolder は、株式会社エイコットの登録商標です。(登録番号:第4646154号)
PowerFolder の仕組みは、特許により保護されております。(特許番号:第3878507号)