資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 仮想化
  3. デスクトップ仮想化
  4. デスクトップ仮想化の関連記事一覧
  5. デスクトップ仮想化が解決できる課題と導入メリット

デスクトップ仮想化が解決できる課題と導入メリット

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
デスクトップ仮想化の製品一覧
デスクトップ仮想化が解決できる課題と導入メリット

デスクトップ仮想化は、シンクライアントとサーバを接続し仮想的なデスクトップ環境を構築する技術。この新たな技術は、ここ数年、数多くの企業から特に注目を集めているトレンドのひとつです。 そして今回はこのデスクトップ仮想化を取りあげ、デスクトップ仮想化が企業におけるさまざまな課題を解決する上でどのように役立つのかを詳しく解説します。

デスクトップ仮想化 の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
デスクトップ仮想化の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

多くの企業が直面する5つの課題

企業経営を行う上では、日々さまざまな課題に直面します。特に下記5つの課題は、業種を問わず多くの企業で浮上する課題の代表的な例です。

  •  1. PCなどの業務用端末にかかるコストがかさむ
  •  2. ウィルスや不正アクセスの防止などのセキュリティ上のリスク管理が徹底されていない
  •  3. 情報資産について、地震や津波、火災と言った災害に対する備えが十分ではない
  •  4. テレワークや在宅勤務など、多様化するワークスタイルに対応できていない
  •  5. プレゼン資料の作成など、営業部門の負担が大きい

しかしこれらの課題は、デスクトップ仮想化によって解決できる可能性が非常に高いです。具体的には、デスクトップ仮想化には下記5つのメリットを有しているからです。

デスクトップ仮想化の導入メリット

1. ハードウェアに関係するコストを大幅に削減可能

デスクトップ仮想化は、OSやアプリケーション、各種データを集約したサーバ上とユーザーの利用するPCなどの端末をネットワークで接続することで実現できるシステム。そのため、端末上に各種データを保存する必要がないためメモリなどのリソースを最低限にとどめた端末で業務を遂行できます。したがって、各従業員の利用する端末にかかるコストを大幅に削減できるのです。

2. 情報セキュリティの質を高められる

デスクトップの仮想化された環境においては、各種データはサーバ上で一括管理されます。そのため、各端末には情報資産が保存されていません。したがって、万が一端末が盗難にあった場合でも情報資産を簡単に閲覧したり持ち出したりすることはできません。よって、デスクトップの仮想化は情報資産管理上のセキュリティレベル向上にも貢献します。

3. 災害対策にもつながる

デスクトップを仮想化した場合、サーバはデータセンターに設置されているサーバ上に構築される場合が多いです。そして、各データセンターの建物は災害に強い構造となっています。また、データセンターで利用されている各種インフラも災害対策が施されており、停電時に備えて自家発電装置を設置している場合もあります。したがって、デスクトップ仮想化は情報資産の災害対策を強化することにもつながります。

4. テレワークや在宅勤務も導入できる

デスクトップ仮想化を行うと、ネットワークにさえ接続できればいつでもどこでも必要な機能を利用でき、必要な情報へとアクセスできるようになります。そのため、テレワークや在宅勤務といった新たなワークスタイルに対する従業員からのニーズにも応えることができます。

5. 業務を細分化し分担できる

デスクトップ仮想化により時間や場所を選ばず必要な情報へとアクセスできるようになると、客先への移動中に別のメンバーが作成した資料も客先訪問時に閲覧できます。

仮想化されたデスクトップ環境では、端末に保存されたデータではなくサーバ上のデータにアクセスできるため、別の社員が作成した資料をリアルタイムで共有することも可能だからです。そのため営業にかかわる業務を分担して進められ、完成した成果物もリアルタイムで共有できるようになります。

デスクトップ仮想化は課題を解決する強力なソリューション

このように、デスクトップ仮想化は企業における課題の解決に大きく貢献します。 そして、デスクトップ仮想化はデスクトップ仮想化システムを活用することで実現可能。すでに数多くのデスクトップ仮想化システムが提供されています。今回ご紹介した5つの課題解決に悩まれている方は、ぜひデスクトップ仮想化システムの導入をご検討ください。

デスクトップ仮想化 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
デスクトップ仮想化の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
デスクトップ仮想化 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

仮想デスクトップ(VDI)とシンクライアントの違いとは?比較解説

仮想デスクトップ(VDI)とシンクライアントの違いとは?比較解説

デスクトップ仮想化(VDI)とは?初心者にもわかりやすく解説

デスクトップ仮想化(VDI)とは?初心者にもわかりやすく解説

VDIとリモートデスクトップ(RDS)の違いとは?どちらが最適?

VDIとリモートデスクトップ(RDS)の違いとは?どちらが最適?

VDI製品13種を比較!選定ポイントや注意点を解説

VDI製品13種を比較!選定ポイントや注意点を解説

仮想デスクトップ(VDI)におけるプールとは?初心者向けに解説!

仮想デスクトップ(VDI)におけるプールとは?初心者向けに解説!

VDIで必要なサイジングとは?最適に実施するポイントまで解説!

VDIで必要なサイジングとは?最適に実施するポイントまで解説!

クライアント仮想化のコンポーネントとは?わかりやすく解説!

クライアント仮想化のコンポーネントとは?わかりやすく解説!

デスクトップ仮想化とアプリケーション仮想化の違いとは?

デスクトップ仮想化とアプリケーション仮想化の違いとは?

シンクライアントのVDI方式とは?他の方式との違いも解説!

シンクライアントのVDI方式とは?他の方式との違いも解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「デスクトップ仮想化が解決できる課題と導入メリット」というテーマについて解説しています。デスクトップ仮想化の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
デスクトップ仮想化
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社パシフィックネット
株式会社パシフィックネット
追加
WVD(Windows Virtual Desktop)導入支援サービス
BCP対策・情報漏えい対策・管理コスト軽減! エンジニアによるWVD導入×運用支援チームが、迅速に的確なサポートをいたします。
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
追加
データ分散型仮想デスクトップソリューションZenmu Virtual Desktop
Zenmu Virtual Desktopはデータ分散型の仮想デスクトップソリューションです。クラウドベースのサービスで、リモートワーク環境に必須の情報漏洩対策を手軽に実現します。
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
追加
仮想デスクトップ構築支援はお任せ!Amazon WorkSpaces導入支援サービス
Amazon WorkSpaces導入支援サービスは、クラウド型の仮想デスクトップサービス「Amazon WorkSpaces」の導入から構築後の運用までワンストップでサポートします。
株式会社パシフィックネット
株式会社パシフィックネット
追加
ShadowDesktop導入・運用支援サービス
強固なセキュリティ環境でテレワーク可能! デスクトップ内のデータのみを仮想化する全く新しいシンクライアントシステムです。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • データ分散型仮想デスクトップソリューションZenmu Virtual Desktop
  • 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
第2位
  • 仮想デスクトップ構築支援はお任せ!Amazon WorkSpaces導入支援サービス
  • 株式会社TOKAIコミュニケーションズ
第3位
  • WVD(Windows Virtual Desktop)導入支援サービス
  • 株式会社パシフィックネット
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • VDI製品13種を比較!選定ポイントや注意点を解説
    多様なワークスタイルに対応し、セキュリティ強度...
  • デスクトップ仮想化(VDI)とは?初心者にもわかりやすく解説
    デスクトップ仮想化とは、サーバー上でデスクトッ...
  • VDIとDaaSの違いとは?どちらを選ぶべき?初心者でもわかる解説!
    VDIとDaaSはどう違うのでしょうか。どちらも仮想化...
  • VDIとリモートデスクトップ(RDS)の違いとは?どちらが最適?
    VDIとRDSはどう違うのでしょうか。どちらもリモー...
  • 仮想デスクトップ(VDI)とシンクライアントの違いとは?比較解説
    仮想デスクトップ(VDI)とシンクライアントは何が...
  • VDIでネットワーク分離を実現するメリット・デメリットとは?
    VDIによるネットワーク分離には、どのようなメリッ...
  • 仮想デスクトップ(VDI)におけるプールとは?初心者向けに解説!
    仮想デスクトップ(VDI)におけるプールとはどのよ...
  • デスクトップ仮想化とアプリケーション仮想化の違いとは?
    デスクトップ仮想化とアプリケーション仮想化はど...
  • クライアント仮想化のコンポーネントとは?わかりやすく解説!
    クライアント仮想化のコンポーネントという言葉を...
  • シンクライアントのVDI方式とは?他の方式との違いも解説!
    VDI方式とはどのような方式なのでしょうか。ほかに...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

デスクトップ仮想化の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ