サイト内検索サービスとは
サイト内検索やPDF検索、ECサイト向けの商品検索を提供するソリューションです。800社を超える導入実績を誇り、ニーズに合わせた検索機能を提供しています。
ソリューションで提供される具体的な製品には複数のラインナップが用意されています。クラウド・オンプレミスの両方があり、自社に適したものを導入可能です。
サイト内検索サービスで解決できる課題
サイト内検索サービスを利用すると、どのような課題を解決できるのでしょうか。
【サイト内検索の速度と制度を高めたい】
検索の速度と制度はユーザーの満足度に大きな影響を及ぼします。そこで、サイト内検索サービスでは多彩な機能により0件ヒットを防止。表記ゆれやタイプミスなどに柔軟に対応し、本当にユーザーが求めている情報を即座に提示します。
【サイト内検索をローコストで導入したい】
サイト内検索サービスは短期間での導入が可能。サーバの容易などは不要で、既存のシステムからスムーズに移行するためのサポートが提供されます。また、利用規模に合わせて柔軟にプランを選択可能です。
【多言語サイト・複数ドメインで検索したい】
多言語で展開するグローバルサイトや、複数のドメインでWebサイトを運用している場合でも、サイト内検索サービスならば横断的に検索可能。また、検索結果は言語やサイト別に分けることもできます。
【PDFファイルの活用性を高めたい】
サイト内検索サービスで提供されるツールの1つに「PDFナビ」があります。これはその名のとおりPDFの活用性を高めるツールで、全文検索やページ単位での情報検索に対応しています。
サイト内検索サービスでできること
サイト内検索サービスで提供される一部のツールについて、機能を紹介します。
【probo】
proboはASP形態で導入できるサイト内検索ツールです。柔軟にカスタマイズして導入できます。Webページはもちろん、PDFファイルも検索対象として検索結果に表示可能です。ASPという形態上、サーバを用意する必要はなく、検索窓を設置するだけで運用を始められます。
■機能
・高精度な検索
日本語を文字単位でヒットさせ、半角・全角やひらがな・カタカナによる差に対応します。
・検索ログ
ログを取得し、日次・月次で確認できます。
・絞り込み
検索結果をカテゴリ別に絞り込みます。
・サムネイル表示
検索結果のページに、ヒットしたページのサムネイルを表示します。
上記の他、入力サジェストや表示順位のコントロール、Googleアナリティクス連携などのオプション機能も提供されています。
【WiSE Standard】
WiSE Standardはオンプレミス型の全文検索エンジンです。全文検索に最適化されたデータベース構造を持ち、高速な検索を実現します。WebサイトやECサイトなど、サイトの規模に合わせて2種類のパッケージから選択可能です。
■機能
・検索支援
カテゴリやキーワードによる絞り込み、おすすめリンクの提示など、検索作業を効率化する機能です。
・文書フィルタ
PDFやHTML、Wordなど、文書ファイルのフォーマットごとにフィルタをかけ、検索結果を絞り込めます。
・複数サーバ対応
1台のサーバでは対応困難な大量の文書がある場合、複数のサーバに分けて検索システムを構築できます。一部が障害によってダウンしても、検索を停止させずに済みます。