資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. エンタープライズサーチ
  4. エンタープライズサーチの関連記事一覧
  5. エンタープライズサーチの3つの基本機能

エンタープライズサーチの3つの基本機能

2020年03月19日 最終更新
エンタープライズサーチの製品一覧
エンタープライズサーチの3つの基本機能

エンタープライズサーチとは、企業内に集まる膨大な社内資料を検索し、資産として活用するための社内検索システムです。

ナレッジマネジメントの1つとして活用されることもあり、社内情報をインターネットの検索エンジンと同様に検索できるので、簡単な操作で資料を見つけられます。さらに、社内資料のファイル名だけでなく全文検索によって、必要なキーワードを入力するだけで関連資料をピックアップすることも可能です。

ここではエンタープライズサーチで多くの製品に用意されている3つの機能を中心にご紹介します。

無料で資料請求!
エンタープライズサーチの
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
エンタープライズサーチの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

エンタープライズサーチの基本

そもそもエンタープライズサーチとは一体何なのでしょうか?ここではエンタープライズサーチの意味やメリット、そして基本機能を簡単にわかりやすく紹介していきます。

エンタープライズとは企業内の検索エンジン

エンタープライズサーチとはファイルサーバやメールサーバなど、企業内のありとあらゆる情報を横断して検索することのできる企業内検索エンジンです。膨大なデータを一瞬で検索できるため、ナレッジ共有としても活用されています。

これを利用することで煩雑したデータから欲しい情報を敏速にかつ簡単に取り出すことができるため、得た情報から企業経営のヒントを見つけられたり、業務を効率的に行えたり、企業戦略に大きく貢献できるのです。

エンタープライズサーチに関して詳しく記載した記事を以下で紹介していますので、是非参考にしてください。

関連記事
エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)とは?機能やメリットを解説

watch_later 2022.03.24

エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)とは?機能やメリットを解説

続きを読む ≫

エンタープライズ3つの基本機能

エンタープライズサーチの基本的な3つの機能を紹介します。

エンタープライズサーチの基本機能
  • 1 全文検索
  • 2 資料の絞り込み機能
  • 3 サムネイルの強調機能

以下で詳しく解説していますので、早速読み進めていきましょう。

【機能1】 全文検索

社内の資料を検索エンジンと同様の使い心地で検索することができます。検索対象は、フォルダ名やファイル名だけではなく、ファイル内のテキストも検索対象となり、検索スピードも速く、数千万件のファイルが数秒で表示されます。

テラバイト級のファイルにも対応し、Office文書だけでなく、画像、動画、DTP、PDFなども検索対象であるため、複数のサーバにまたがった検索も可能です。既存の文書管理システムの拡張機能としても利用できます。

【機能2】 資料の絞り込み

社内の資料数が膨大になれば、検索でヒットする資料も多くなり、結果として資料を探すのに手間取ってしまいます。エンタープライズサーチでは、フォルダ選択機能があり、検索範囲を指定できます。AND検索よりも簡単に絞り込むことができるのです。

これにより、ファイルが格納されているフォルダを絞って検索できるため、過去の案件ごとの検索や事業年度ごとの検索が可能となります。また、ページごとの閲覧ログもつけることができ、誰がどのファイルを閲覧したかをログとして取得することが可能となります。

【機能3】 サムネイルの強調

インターネットの検索エンジンでは、検索結果に、キーワードが強調表示され、どの検索結果を使うべきかファイルを開く前にわかるサムネイル機能があり、エンタープライズサーチでは、この機能を取り入れています。

キーワードが含まれる前後のテキストを検索結果に表示し、ファイルの詳細を見なくとも、書類が必要なものであるか見当をつけることができるのです。

また、検索結果をより使いやすくするために、エクスプローラのように階層をたどらず、絞り込み項目をクリックするだけで目的のファイルに素早くたどり着くことができます。

運用管理に特化した機能も

ここまでエンタープライズサーチを利用する際の機能を紹介してきましたが、以下ではシステムの運用管理に関する機能を紹介していきます。

運用管理機能

運用管理機能とは、検索キーワードと記事を関連付けたり、RSS機能を活用し検索情報を常に更新させたり、検索ログを管理し検索レポートを作成するなど、エンタープライズの運用を行う機能です。

エンタープライズの運用機能を紹介してきましたが、導入後の運用方法を以下の記事で紹介していますので、是非参考にしてください。

関連記事
エンタープライズサーチシステム導入後に必要な5ステップ

watch_later 2020.03.19

エンタープライズサーチシステム導入後に必要な5ステップ

続きを読む ≫

セキュリティ機能

セキュリティ機能には主に2つあります。1つ目は閲覧制限機能です。権限が認められたユーザーに対して検索結果を表示させる機能で、2つ目は認証機能です。システムを利用する際にユーザーの認証を行います。

早速エンタープライズサーチの製品を選定してみたい!という方は以下の記事で選び方を紹介していますので、是非参考にしてください。

関連記事
エンタープライズサーチ5つの選定ポイントをご紹介!

watch_later 2020.03.23

エンタープライズサーチ5つの選定ポイントをご紹介!

続きを読む ≫

エンタープライズサーチの機能を理解して導入検討しよう

エンタープライズサーチは検索エンジンと同じ感覚で、過去の膨大な資料の中から、現在の仕事に必要で重要な資料を瞬時に検索することが可能となります。

資料作成で使用した画像や動画ファイルなども資料として検索の対象になり、その他さまざまなファイル形式に対応しています。近年では、アクセス権限管理機能やRSS機能(更新情報の配信機能)が搭載された製品もでてきました。

エンタープライズサーチを活用し、情報の整理・活用やナレッジマネジメントを行い、自社の売上に貢献しましょう。

関連記事
【最新】エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)13製品を徹底比較!

watch_later 2022.03.25

【最新】エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)13製品を徹底比較!

続きを読む ≫
無料で資料請求!
エンタープライズサーチの
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
エンタープライズサーチの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

【最新】エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)13製品を徹底比較!

【最新】エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)13製品を徹底比較!

エンタープライズサーチの市場規模は?今後の動向も解説!

エンタープライズサーチの市場規模は?今後の動向も解説!

エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)とは?機能やメリットを解説

エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)とは?機能やメリットを解説

エンタープライズサーチの導入メリットとは?デメリットも!

エンタープライズサーチの導入メリットとは?デメリットも!

エンタープライズサーチの必要性と活用場面

エンタープライズサーチの必要性と活用場面

エンタープライズサーチの活用事例!具体的な効果を紹介

エンタープライズサーチの活用事例!具体的な効果を紹介

エンタープライズサーチを使うべき企業とは?活用方法もご紹介!

エンタープライズサーチを使うべき企業とは?活用方法もご紹介!

エンタープライズサーチシステム導入後に必要な5ステップ

エンタープライズサーチシステム導入後に必要な5ステップ

エンタープライズサーチで解決できる課題と導入効果を一挙解説

エンタープライズサーチで解決できる課題と導入効果を一挙解説

失敗しない!エンタープライズサーチ導入時4つのポイント

失敗しない!エンタープライズサーチ導入時4つのポイント

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「エンタープライズサーチの3つの基本機能」というテーマについて解説しています。エンタープライズサーチの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
 Nota株式会社
Nota株式会社
リストに追加
情報検索を加速させる高精度社内FAQシステムHelpfeel Back Office
Helpfeel Back Officeは 圧倒的な検索ヒット率を誇る社内FAQシステムです。 社内問い合わせ数を大幅に削減し、業務負担を劇的に軽減することができます。
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
◤AIで「探し方」改革!◢ 全文検索・情報活用システムQuickSolution
AIで「探し方」改革をテーマに、シェアNo.1を誇る純国産全文検索システムです。業務効率化やナレッジ活用でお悩みの方におすすめです。API利用によるシステム組込も可能!
株式会社鉄飛テクノロジー
株式会社鉄飛テクノロジー
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
ファイルサーバーを高速に “検索” “閲覧”!FileBlog(ファイルブログ)
1億ファイルの大規模環境にも対応できる高性能検索システムを、フル機能で小規模・低コストに導入できます。目的のファイルがすぐに見つかるWebベースの文書検索・共有システムです。
ジップインフォブリッジ株式会社
ジップインフォブリッジ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
簡単お手軽、DX推進にも効く生産性向上ツールファイルめがね
ファイルサーバーをインターネットのように検索するツールです。資料の共有や再利用、調べ物が効率化し、日常業務の生産性を底上げできます。DX推進で必要な情報活用意識の向上にも貢献します。
ブレインズテクノロジー株式会社
ブレインズテクノロジー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
お客様の声から生まれたエンタープライズサーチNeuron ES
Neuron ESは使いやすさを徹底追求したシンプルな操作性で、企業内に散在するデータを横断検索します。300TBを超える環境でも低コストで高速検索でき、大企業の導入・活用事例が多数ございます。
カテゴリー資料請求ランキング
5月16日(月) 更新
第1位
  • お客様の声から生まれたエンタープライズサーチNeuron ES
  • ブレインズテクノロジー株式会社
第2位
  • ファイルサーバーを高速に “検索” “閲覧”!FileBlog(ファイルブログ)
  • 株式会社鉄飛テクノロジー
第3位
  • 簡単お手軽、DX推進にも効く生産性向上ツールファイルめがね
  • ジップインフォブリッジ株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 【最新】エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)13製品を徹底比較!
    企業内の膨大なデータをすばやく検索できるエンタ...
  • エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)とは?機能やメリットを解説
    エンタープライズサーチとは、企業内のあらゆる情...
  • エンタープライズサーチの必要性と活用場面
    あらゆる社内データを横断して検索、情報活用の拡...
  • エンタープライズサーチの市場規模は?今後の動向も解説!
    社内の膨大な量のデータからも欲しい情報をピック...
  • エンタープライズサーチの導入メリットとは?デメリットも!
    エンタープライズサーチは、社内データを横断して...
  • 失敗しない!エンタープライズサーチ導入時4つのポイント
    企業内のあらゆる情報を検索できる社内検索エンジ...
  • エンタープライズサーチを使うべき企業とは?活用方法もご紹介!
    企業が抱えるデータ量は、年々増加しておりエンタ...
  • エンタープライズサーチ5つの選定ポイントをご紹介!
    膨大な量のデータや資料の中から必要とするものを...
  • エンタープライズサーチの活用事例!具体的な効果を紹介
    現代の企業にはさまざまな業務システムが導入され...
  • エンタープライズサーチシステム導入後に必要な5ステップ
    エンタープライズサーチシステムは、社内に存在す...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

エンタープライズサーチの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ