以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
rakumoという名の通り、楽
この製品のいい点
過去の申請から、コピー申請(しかも承認経路も含めすべて)が出来るのが非常に使いやすい。
あと全体的に見やすい
rakumoケイヒの改善してほしい点
自分が確認者に入っているときは、申請中の段階から閲覧権限をもらいたい(申請状況を確認したいときに見えない)
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
楽に申請が出来るので、非常に時短作業が出来、効率的に業務が行えていると感じる。
スマホでのUIもちゃんとしているので移動中にスマホでも確認しやすい
書類の回覧がなくなり、時短になりました。
この製品のいい点
稟議案件など、紙の書類を順番に回していましたが、次に回議する人がどこに居るかの確認、書類発送の段取りなどなくなり効率が良くなりました。
rakumoケイヒの改善してほしい点
回覧フローなどテンプレートを選べて、さらにそれを自社用にカスタマイズしていけると使い勝手が良いかなと思いました。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
各部門への問い合わせフォームを作成しました。回答できる者が返信する形にし、最終部署の人間すべてを回覧設定しておけば、担当者不在の時など前例を確認して、これまで回答できなかった者が対応できるようになりました。データベース化になります。
検討者にオススメするポイント
回議が必要な書類など、紙でやりとりするより断然早いのでお薦めです。
Google Workspaceとの連携が便利
この製品のいい点
Google Workspaceの機能を拡張出来たうえで、管理がしやすいです。PCだけではなくスマホからでも打刻できるのは良い点だと思っています。
rakumoケイヒの改善してほしい点
基本的に、問題ありません。ただごくたまに何故か突然ログアウトの画面になったり、打刻データの反映ができていなかったりするのは気になる点です。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
勤怠管理を、打刻忘れとかにも対応しているのは嬉しい点で、打刻忘れてちょくちょくアラートのメールがきます。でもこのお陰で勤怠管理ができています。
検討者にオススメするポイント
Google Workspaceと使うならば
在宅勤務増加に伴ってより活躍できるシステム
この製品のいい点
出勤・勤怠を押すだけで簡単に処理ができるので使いやすさ抜群です。在宅での仕事が多くなってきたこともあり、誰が出勤しているか明確にわかりわかるシステムになっていますし、修正なども簡単に操作できるのも良いと思います。
rakumoケイヒの改善してほしい点
ほとんど不満はありませんが、たまに接続しづらい時があるので、それさえなければ完璧なシステムだと思います。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
在宅でも出勤・勤怠を管理することができるのが便利だと思います。タイムカードを押すのはある意味一日の始まりでもあるので、在宅しながら仕事モードに切り替えられるシステムが導入されて社員もより一層仕事に取り組んでいます。
紙での申請が無くなりました。
この製品のいい点
ICカードやパソコン・スマホで出退勤の打刻が可能です。
また、労働時間や休暇取得状況も自動で集計してくれるので申請書などの紙でのやり取りがいりません。
rakumoケイヒの改善してほしい点
パソコン画面とモバイル画面との挙動が異なる為使い勝手が違うのでそこを改善してほしいです。
少し動作が重く反応が遅い事があります。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
通常出勤やリモート出勤時に使用しています。紙での申請書や勤怠報告が無くなり一元管理できるので作業が削減されました。
また、パソコンかスマホ1つで完結されるので非常に楽です。リモートワークがメインの方は非常に良いツールだと思います。
やや使い勝手に難がある
この製品のいい点
比較的シンプルなUIであり、書いてある言葉も平易なため、ワークフロー特有の見た目からして難しいという印象を受けない。
rakumoケイヒの改善してほしい点
これはカスタマイズで解決出来るのかもしれませんが、何度も画面を遷移する必要があり承認を取るためにかなりの手間がかかりました。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
今現在、どこの承認者まで申請があがっているのか可視化されるのは良かったです。元々はどこまで進んでいるか不明で、急ぎの案件があった時などは困っていました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
予定管理、スケジュール管理、タスク管理がこれで完結
この製品のいい点
会議やアポイント予定押さえ、ルーティン業務の繰り返し登録ができること。細かな日々のタスクの事前登録でタスク管理ができること。グーグルカレンダー連動ができること。チームの予定も一目でわかること。
rakumoケイヒの改善してほしい点
最初に選択した時間から変更する際、開始と終了のどちらもずれてしまう。15分間の枠は幅が狭く、日程や時間を枠ごとスライド移動させることができない。他者の予定を押さえたい場合、自分のrakumoよりも他者のrakmoを確認してそのまま押さえたいが、それによって自分の予定が押さえられていないことが度々発生する。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
グーグルカレンダーと連動してリマインダーデスクトップ通知の設定ができることで、会議やアポイントの5分前に行動できるようになり遅れることがなくなった。チームの在宅、出社、有給、フレックス勤務、出張の状態が終日予定登録によって把握や管理ができる。施設や備品の予約押さえができる。
検討者にオススメするポイント
自分の予定、タスク管理とチームの予定、タスク管理で業務効率が上がる
Googleグループウェアとの互換性が良い
この製品のいい点
既存のwork spaceだけでは行えない所をrakumoでサポートができる。
例、コア業務のサポート(経費精算、勤怠管理)がrakumoで可視化、管理、申請等が可能になる。社内オンプレミスのシステムをクラウド化へ移行できる。Googleグループウェアとの互換性がよく使い勝手が向上。
rakumoケイヒの改善してほしい点
手動で同期をしたり更新も手動と面倒な反面があるため、自動化を増やし改善してもらえると工数も減り楽になります。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
本製品の機能面で部署での社員スケジュールが可視化されていることが大変便利だと感じます。「今日、外出予定の人、ミーティング予定の人、空いてる人」等の予定を一覧で見れるため予定のすり合わせができ伝達事項の漏れやミスが改善されたと感じます。
GCP利用者なら必ず導入すべき
この製品のいい点
GCPの可能性を広げるクラウド型拡張ツールです。GCPにはない機能を補うことで利便性を向上させる。例えば組織構造(人事異動、役職)を可視化し順に並べて表示してくれます。またペーパーレス推進の後押しになりました!
rakumoケイヒの改善してほしい点
改めてスマホ版アプリを作成してもらえると助かります。既存のアプリだとなかなか見にくく、どうしてもパソコン専用で操作するしかなくなる。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
Googleのサーバーを使用できるため物理サーバーや専門デバイス等がいらずコスト削減になっている。インターネット環境が使えるデバイスさえあれば誰がどこにいてもどんな状況でも操作可能。そのためクラウド上で完結するのでペーパーレス化となり資料の管理、情報漏れを防げ信用を高めることができた。
使い勝手と操作性がIT苦手な方でも楽々扱える
この製品のいい点
1、申請書等のペーパーレスになり申請をもらうためだけに出社などの工程が無くなりました。
2、物理管理が無くなり維持費、場所のコスト削減に繋がる。
3、ハンコからの脱却に貢献してくれる
rakumoケイヒの改善してほしい点
申請書を提出した時に、申請者側から催促する機能や重要度や期限設定を自動で並べ変えてセクターごとに振り分けられるとより良いと思う。申請書の後回し防止になる。
rakumoケイヒ導入で得られた効果・メリット
申請書の進行状況をが尋ねにいかなくてもオンライン上で一次、二次承認と誰が行なっているかも一目でわかるのが余計な手間を省く手段として役立っている。
また本製品を導入後意思決定のスピードが徐々に向上している。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください