以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
シンプルさと抜け漏れを防げることが良い
この製品のいい点
10年以上使用しているが、作業一覧(入力項目一覧)の画面表示がわかりやすく、各ページに飛んでからも、入力しやすい。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
一定時間が過ぎると自動でログアウトしてしまうので、適宜保存しているが、忘れてしまうこともあるので、そうなる前にアラートで教えて貰えると助かる。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
勤怠管理が一元化できるので、管理者も入力者も作業がシンプルでミスが減って良い。特に、今何が未作業なのかがトップページに出てきたりするので、抜け漏れも減ることは管理者はもちろん入力者の時短に効果的。
検討者にオススメするポイント
勤怠管理を一元化したい会社には向いてます。
勤怠管理といえばこれで間違いない
この製品のいい点
これ以外のソフトを使ったことがないので比較はできないですが、会社の勤怠に合わせて設定ができているようで会社独自の休暇などが反映されていました。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
会社の設定の問題かもしれませんが、午前休みと入れると13時より前の勤怠は入力できず、差分を給与に反映するためには終了時間を後ろにずらして入力する必要がある点です。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
PCのログオン・ログオフの履歴を管理するソフト(名前はわかりません)と連動しPCのオンオフの時間を表示することができるので、勤務時間を忘れても入力できるようになりました。
年末調整の手続きをペーパーレス化
この製品のいい点
これまで年末調整の手続きは書類で行っておりましたが、申請承認をワンクリックで行えるようになり大変満足しております。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
特に問題は感じませんでしたが、欲を言えば表示される文字や数字のサイズがもう少し大きくなると助かります。
システムの不具合がありましたか?
大きなトラブルはありません。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
社内申請および承認にかかる時間を短縮できている。特に年末調整時は支払った保険金等がすでに入力されているので、わざわざ保険証書を確認する手間が省けており生産性の向上につながっている。
検討者にオススメするポイント
年末調整の管理が行えるおススメのツールです。
オンラインで、一通りの管理がこれ一つでできるツール!
この製品のいい点
COMPANYで個人の契約回りや手続き、勤怠の管理やキャリア管理まで、あらゆる管理がオンラインで完結しているので、テレワークには必須だと感じてます。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
検索機能が今ひとつ惜しい。探したい事、分からない事を検索して、期待している回答がなかなか得られないのが少し残念です。検索機能が、今よりもう少し充実すると有難いなと思います。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
様々な人事手続きや管理が一つのツールで完結するので、何かしらの不明点があったとしても、ツールは一つなので、解決にかかる工数が減らせるのは大きい。
特にテレワークが中心になっているので、問題解決にかかる工数は少なければ少ないほど、業務に回せる時間が増えるので助かります。
検討者にオススメするポイント
様々なツールをまたがって管理したほうがコストは安いかもしれないですが、一つで済むメリットも大きいです!時間を生み出す為に、シンプルなものを選ぶのが良いと思います。
シンプルだが使い勝手の良いUIが特徴
この製品のいい点
勤怠管理や人事管理、目標管理などの一般的な人事システムに関する機能が備わっている。
デザイン性の高いUIではないが、シンプルかつ使いやすいものとなっている。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
特に困っていることはない。しいて言えば、これは設定の問題かもしれないがタイムアウトが速すぎて入力した内容が保存されないケースが散見される程度か。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
人事関連の勤怠や目標設定、給与計算や社会保険関連などの一通りの業務を実施できる。
シンプルな入力が可能であり、日々の勤怠登録などにもストレスを感じない。
申請などが楽になった
この製品のいい点
以前までは、有給休暇の取得などは紙でやっていたが、導入してからは全てパソコンで行うようになり楽になったと思う。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
間違った申請のところをクリックしてしまうと、未申請のものがありますと表示が出てしまう。そこをなおしてほしい。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
出勤時間、退勤時間が1分単位で出ており、残業した時間などがわかりやすい。パソコンを共有している人同士でもログインができ、便利。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
勤怠管理が楽になりました
この製品のいい点
勤怠の管理者だけでなく、モバイル対応もしている為、スタッフが自分の携帯から勤怠を確認出来るところがとても良いです。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
メンテナンスの必要性が度々発生するところ。PC版では、読み込みに時間がかかることがありますので、今の二分の一の時間になることを、望みます。次の画面に移るのが遅いと感じることがあります。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
何よりも、モバイル版を併用することで、対象者がPCを所持していなくても、事前確認出来ることが、効率化に繋がっています。
検討者にオススメするポイント
勤怠の確認、シフト作成について、社員スタッフ双方で確認出来ることが便利です。
使いやすくて便利です
この製品のいい点
スマホがあれば、給料明細の確認をどこでも出来ます。年末調整の入力もこちらで簡単に出来たのが、凄く良かったです。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
スマホで入力するにあたって、画面が大きく表示されて(説明通りにやってるので、何故かは不明)入力画面がタップ出来なくなることがありました。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
年末調整もこちらで入力できました。毎回計算を間違えて、再提出になってしまう住宅ローンの計算もこちらが自動で計算してくれて、その通りに用紙に記入し提出したら、今年は初めて一発で年末調整が終わりました。
検討者にオススメするポイント
年末調整がとても楽になって良かったです。
記載内容が多く、正直利用者としては使いにくい
この製品のいい点
細かく記載する事ができるので、正確な勤怠管理が可能だと思います。
更に入力ミスがある場合、アラートが出てくるのは助かっております。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
記載内容が細かすぎて正解が分かりません。営業職ですと、控除時間や移動時間、どこに何を記載するべきなのかがまだ導入したばかりだからなのかわかりません。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
右上に有給取得日数が常に表示されているので一目で自分の今の状況を把握する事ができます。その為、計画的な有給消化といった部分では活用させていただいております。
ワンクリックで簡単勤務管理
この製品のいい点
毎日の勤務の時にワンクリックで時間を管理できます。
ボタンもわかりやすく、別のページを開くと月の勤務時間や残業時間がわかりとても便利です。
COMPANYシリーズの改善してほしい点
出社ボタンと退社ボタンを間違えて押してしまう人がいたので、色をつけてわかりやすく識別してもらえるとより良い。
COMPANYシリーズ導入で得られた効果・メリット
残業時間を一覧で見ることができるので、残業時間短縮の意識づけになり、みんなで声かけができるようになった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください