資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. ファイル暗号化ソフト
  4. SecureCoreSFEの製品詳細

ファイル暗号化対策を施しあらゆるリスクから守る SecureCoreSFE

飛天ジャパン株式会社
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
1件
SecureCoreSFE
grade

3つの特徴

  • 1.サイバー犯罪の脅威とリスクから守る
  • 2.インストール作業不要で管理しやすい
  • 3.情報漏えいに関する間接的リスクを減らす

SecureCore SFEはファイルサーバーやNAS上のデータに対し簡単に高度な暗号&自動パスワード付与を実現するツールです。

対応機能
仮想環境対応 remove
コピー制限 remove
印刷制限 remove
閲覧回数制限 remove
編集制限 remove
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 その他
参考価格 別途お問い合わせ
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

あらゆるリスク対策に役立ちます

機能もシンプル

高度な暗号(AES政府推奨)を採用し、あらゆるアプリケーションのデータを暗号化します。機密データの暗号化対策は最優先で行うべきリスク対策として近年注目されており、この機能によってサイバー犯罪の脅威や情報漏洩による間接的リスクから守ります。これらのリスク管理を行うことによって、業務効率の低下を防ぐのはもちろんのこと、他社や取引先からの信用低下からも守ることができます。

対策の導入としては、プログラムを共有フォルダに格納したあとに起動。開かれたSFEウインドウにデータを格納することで、データ移動したあと自動暗号化されます。操作方法もシンプルでわかりやすいのが特徴です。

SecureCoreSFE製品詳細1

運用しやすい

もし先にファイルを開いて作業している人がいる場合ですと、作業中のアイコンが表示されるためわかりやすいです。この作業中アイコンが消えるまでは他の人がファイルを開くことができませんので、セキュリティ管理を含め安心して運用していただけます。データを取り出し、閲覧編集が終わったあとは「しまう(暗号化)」を右クリックすることで自動的に暗号化、格納されます。難しい手順はなく、どなたでも操作できるシンプルさですが機密データをしっかりと守ってくれます。

管理サーバや、クライアント個別インストール作業は不要です。そのためパソコン自体のパフォーマンスを著しく下げる心配もいりませんので、どの環境でも安定した状態で使用することができます。比較的短期間で導入できることから、スピーディーな対策を求める企業の声にも応えてくれます。

SecureCoreSFE製品詳細2
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

ファイル暗号化の製品一覧

「SecureCoreSFE」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
レビューをもっと見る
schedule 2020/11/24
SecureCoreSFE
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 金融・証券・保険
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入3年以上
取引先との添付ファイルのやり取りに!
詳細ページへ
この製品のいい点
簡単にパスワードの設定ができ、セキュリティをメールに添付ファイルとして送信することができます。取引先に送りたいファイルと、このセキュリティファイルを通して添付するだけという簡単なステップなので、漏れもありません。
SecureCoreSFEの改善してほしい点
若干ですが、こちらで暗号化したファイルを添付した時の方がメールの送信に時間がかかると感じる事があります。誤差の範囲かとは思いますが...急いでいるときは少しだけ焦ります。
SecureCoreSFE導入で得られた効果
年々FAXや郵送での書類のやりとりが減り、メールでのファイルのやりとりが主流となっている今、ファイルを添付するだけで簡単に暗号パスワードをかける事ができるのは助かります。作業の効率化に役立っています。
詳細を見る ▼

企業情報

企業名

飛天ジャパン株式会社

住所 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町9-3 CANAL TOWER 4F/7F
設立年月 2006年3月7日
資本金 16百万円
事業内容 ・Feitian Technologies社製品の日本総代理店
・セキュリティ製品の販売、セキュリティに特化したコンサルティング及びシステム開発
・顔認証・物体識別などのAIソリューション、認証技術を応用したサービス、ソフト&
ハードウェアの提供
・モバイル決済端末製品(mPOS)のOEM/ODM企画・開発・販売
代表者名 李 戦海

ファイル暗号化の製品一覧

『SecureCoreSFE』と よく比較されているファイル暗号化ソフト

DataClasys
リストに追加
DataClasys
Confidential Posting
リストに追加
Confidential Posting
NonCopy2
リストに追加
NonCopy2
ProtectFile
リストに追加
ProtectFile
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、飛天ジャパン株式会社の 『ファイル暗号化対策を施しあらゆるリスクから守るSecureCoreSFE』(ファイル暗号化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • DataClasys
    DataClasys
  • Confidential Posting
    Confidential Posting
  • NonCopy2
    NonCopy2
  • ProtectFile
    ProtectFile
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

452

関連製品・サービス
株式会社DataClasys
株式会社DataClasys
追加
富士通Japan 株式会社
富士通Japan 株式会社
追加
サイエンスパーク株式会社
サイエンスパーク株式会社
追加
タレスDIS CPLジャパン株式会社
タレスDIS CPLジャパン株式会社
追加
飛天ジャパン株式会社
飛天ジャパン株式会社
追加
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • 充実のセキュリティと高い利便性を実現DataClasys
  • 株式会社DataClasys
第2位
  • 高セキュリティで選ばれるファイル送受信サービスConfidential Posting
  • 富士通Japan 株式会社
第3位
  • 暗号化を意識せず機密ファイルを利用可能NonCopy2
  • サイエンスパーク株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ファイル暗号化ソフトの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline