送信手段
■ファイル送信
電子メールよりもセキュアなファイル送信をカンタンに
・自動化により、手作業による誤送信を防止し、業務の手間を最小限に抑えます。
・SSLによる暗号化通信によって、電子メールよりもセキュアな環境でのファイル送信が可能です。重要な帳票、文書の送付にも対応できます。
・ファイル受信先には、ダウンロードURLが通知されます。通知メールに表示されるURLをクリックして@Tovasサーバにアクセスし、ブラウザ経由(SSL)でファイルをダウンロードします。
・送信者は管理画面で、相手がファイルを受け取ったかどうかを簡単に確認できます。
■往復便 ファイル送信にワンタイムの受信機能を付加
『ファイル往復便 』は、ファイルの送信と同時に「返信用 WEBサイト」が受信者単位に自動生成され、提供さるサービスです。
受信者を事前登録・管理する必要はなく、また受信側の費用負担もありません。1回限りの返信権が設定でき、受信者は送信者と同じセキュアな環境でファイルを安全・確実にうけとることができます。
スポット的なやりとりにおすすめです。
■私書箱 決まった相手先との継続的なやりとり、簡易的なEDIに
取引先ごとに専用のデータ領域を作成します。発注書や請書、申込書などのデータをやりとりする簡易的なEDIとしても使っていただけます。
往復便よりさらにセキュアな環境、特定の相手先との継続的なやりとりにおすすめです。
■その他の送付手段
・FAX送信 FAXサーバや専用回線が不要なインターネットFAX。大量のFAX送信にも対応。
・郵送 入稿データを元に、帳票の印刷から郵送までの業務を代行。
さらに便利に
■@Tovas API、連携モジュール
各種システム・アプリケーションとの連携を実現するプログラムインターフェイスです。
また、コベルコシステム株式会社の「 e-SYOHSI Adaptor for @Tovas」や、「e-SYOHSI Command Executor」と組み合わせればノンプログラミングで連携できます。ご利用中のシステム・アプリケーションとの連携について、お気軽にご相談ください。
■管理者向け、情報管理ツール
Web上の管理画面「@Tovas統合管理センター」では、送信状況をブラウザから常時確認できます。また、ユーザーアカウントの発行や権限管理、利用停止も可能です。利用条件の変更も簡単に行っていただけます。
■情報トレーサビリティ
@Tovasでは、「誰が」「いつ」「誰に」「何を」送ったか、先方が受信したかなど、送受信の状況を細かく監視・管理できます。また、特定認証機関と提携しこの履歴を第三者的に記録・証明します。
「送信」だけではなく「受信」の履歴も残すことが重要な帳票にもご利用いただけます。
■その他のサービス
・伝票@Tovas(帳票生成、配信機能)
クラウド上で「帳票生成から配信まで」の自動化をサポートする、オプション機能
・「半自動」送信ツール(e-SYOHSI Adaptor for @Tovas / Client)
「ちょこちょこ送り」に最適な送信ツール