資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. ファイル転送システム
  4. PROCENTER/Cの製品詳細
  5. PROCENTER/Cの口コミ・評判
  6. 2ページ目
「PROCENTER/C」

 
ファイル転送システム
 
口コミ・評判:「PROCENTER/C」

NECソリューションイノベータ株式会社
全体満足度 ★★★☆☆ 3.9
18件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
SPACE PORTER WEB-CABINET EASY FILE EXPRESS GigaCC OKURN(オクルン) クリプト便 eTransporter Fleekdrive ファイルシェア(ファイル授受特化型)
ファイル転送の製品一覧はこちら>
《PROCENTER/C》のPOINT
  1. 社内外のファイルを同一のファイル共有基盤で管理できます
  2. 取引先やテレワーク環境からセキュアにファイルアクセス可能です
  3. 二要素認証やファイル暗号化で高セキュリティを確保します

企業内だけでなく、企業間の情報を安全に管理・共有できる情報共有基盤です。
メール添付によるファイル共有からの脱却とデータの二重管理を回避し、業務効率化とセキュリティ強化を実現します。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

PROCENTER/C 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
18件
☆☆☆☆☆
★★★★★
3件
☆☆☆☆☆
★★★★★
11件
☆☆☆☆☆
★★★★★
4件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
0件
0件
0件
1件
1件
16件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

18 件中 11 ~ 18 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »
「PROCENTER/C」 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2021/02/13
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

権限付与できるファイル共有サービス

この製品のいい点

パートナーや別チームとのファイル共有をする際に閲覧権限によって安心して管理できる。バージョン履歴も残っているので便利。

PROCENTER/Cの改善してほしい点

やはりブラウザベースのクラウドサービスと比較すると使いづらさは残る。直感的に操作しやすくもう少しUIを改善すべき。

PROCENTER/C導入で得られた効果・メリット

容量の多いデータもメールでIDを送るだけで簡単に共有することができる。また、ユーザー管理することで閲覧権限も制限でき他社や他部署との連携も楽。
詳しく見る open_in_new
「PROCENTER/C」 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 教育・教育学習支援関係
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2020/11/09
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★☆☆3
管理のしやすさ ★★★☆☆3

マニュアルレスの操作性

この製品のいい点

画面のUIは誰でもパッと分かるような画面で、マニュアルを用意しなくても一通りの機能を使いこなすことができる。

PROCENTER/Cの改善してほしい点

細かい設定や権限管理が行えるが、設定が多岐に渡りユーザー企業だけで完結することが困難。こういうシーンではこういう設定をしてみて、というようなケース紹介があると嬉しい。

PROCENTER/C導入で得られた効果・メリット

完成文書や決裁文書を電子化して保管することで、検索や保管といった中間業務を廃止し、二次利用できる状態を目指せた。
詳しく見る open_in_new
「PROCENTER/C」 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2020/10/28
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★☆☆☆☆1

細かい権限設定や履歴管理ができる

この製品のいい点

細かい権限設定や履歴管理ができるファイル共有ソフト。チェックインチェックアウト機能があり、先祖返りとなりにくい。

PROCENTER/Cの改善してほしい点

とても高く、検索性が悪い。使いこなすにはそれなりの学習と経験が必要。ネットワークによってはとても重い。

PROCENTER/C導入で得られた効果・メリット

ファイル共有に利用している。対客、社内、協力会社等、アクセス権限を分けられ、履歴が残るため、だれが何の変更をしたのかの確認が可能。
詳しく見る open_in_new

この製品に関連するカテゴリー

  • グループウェア
    グループウェア
  • ナレッジマネジメントツール
    ナレッジマネジメントツール
  • メール誤送信対策ソフト
    メール誤送信対策ソフト
「PROCENTER/C」 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2020/10/15
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

ファイルサーバーの代わりに使える

この製品のいい点

複数人で同時にファイルを編集するときなど、ロックがかけられて良い。1つ1つにファイルIDがあり、すぐに探せる。

PROCENTER/Cの改善してほしい点

ファイルの階層が深いと、パスが表示されないこと。またチェックインし忘れでファイルが更新できてない場合があること。

PROCENTER/C導入で得られた効果・メリット

複数人でのファイル編集ができることと、バージョン管理機能も兼ね備えており、安心してファイルの更新ができること。
詳しく見る open_in_new
「PROCENTER/C」 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2020/10/08
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

複数チームでのファイル管理が楽になる

この製品のいい点

ファイルの更新履歴が保存できるため、複数チームでのファイル管理が容易になる。また、履歴から過去に戻すこともできるため便利である。

PROCENTER/Cの改善してほしい点

Office365にしてから、プロセスが別で開くからなのか、編集でファイルを開く際にうまく開かないことがある。
システムの不具合がありましたか?
トラブルは今のところない。

PROCENTER/C導入で得られた効果・メリット

設計書などの履歴管理が容易になった。またチーム間でのファイル受け渡しにも利用しており、スムーズな連携できるようになった。
詳しく見る open_in_new
「PROCENTER/C」 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 その他
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2020/10/03
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

ID管理により、一発で欲しい資料に辿り着ける

この製品のいい点

ドキュメント毎に一意となるIDを発行し管理しているため、ドキュメントを開く際にはわざわざディレクトリを掘り下げることなく、IDで検索し一発で開くことが可能。

PROCENTER/Cの改善してほしい点

料金が少し高いとの理由より、使いやすいのに他社のファイルサーバーに移行することになった。利用料を下げて欲しい。

PROCENTER/C導入で得られた効果・メリット

ドキュメントにIDを発行することができるため、階層の深い場所に格納している資料を時間をかけずに開くことができる。
詳しく見る open_in_new
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
SPACE PORTER WEB-CABINET EASY FILE EXPRESS GigaCC OKURN(オクルン) クリプト便 eTransporter Fleekdrive ファイルシェア(ファイル授受特化型)
ファイル転送の製品一覧はこちら>
「PROCENTER/C」 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2020/09/05
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

ファイル更新履歴管理が便利

この製品のいい点

単なるファイルサーバーのリプレースではなく、頻繁に更新が入る業務文書、IT機器の管理ファイル保管管理において、ドラッグアンドドロップによる履歴管理が更新誤り防止に繋がり導入メリットはかなりあります。

PROCENTER/Cの改善してほしい点

ファイル更新の際、ドラッグアンドドロップで行いますが異なるファイル名への誤更新ガード機能があれば便利だと思います。
システムの不具合がありましたか?
不具合ではなく、操作ミスであるがドラッグアンドドロップで異なるファイルに更新をかけてしまった。

PROCENTER/C導入で得られた効果・メリット

ファイル種類を問わす(例excel.word.pdf.visio)保存、ダウンロード、起動が可能。ユーザー認証によるセキュリティも充実しており、全社文書の最終保存先として固定出来た。

検討者にオススメするポイント

更新管理面でおすすめです
詳しく見る open_in_new
「PROCENTER/C」 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 長野県
業種 運輸
職種 その他
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2020/07/01
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★☆☆☆2

単なる文書管理だけなら必要ない

この製品のいい点

ファイル単位での閲覧制限がかからないのが必要な点。メール添付では誤送信リスクや容量制限がかからないことと、車輌管理が可能なこと等々。

PROCENTER/Cの改善してほしい点

取引に関して証憑文書の管理に不安がある。グループ登録や掲示板・チャットなどのツールが使えない。V2.3サーバライセンスで1,000万円かかる。オプションライセンスでも高価な印象。
システムの不具合がありましたか?
不具合はないが、オプションライセンスの必要性があるような場合に承認がとれない。

PROCENTER/C導入で得られた効果・メリット

全ての操作ログが確実に残る。部門間でコンテンツを問わずにフォーマットを選ばずに管理出来る。突発的に故障・修理が必要になった車輌の管理を一元化することが可能。
以前利用していた製品の解約理由
費用対効果が見込めない

検討者にオススメするポイント

取引先との証憑文書の管理がどうしても必要なビジネス・部門ならば検討する余地があると思います。
詳しく見る open_in_new

18 件中 11 ~ 18 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
SPACE PORTER WEB-CABINET EASY FILE EXPRESS GigaCC OKURN(オクルン) クリプト便 eTransporter Fleekdrive ファイルシェア(ファイル授受特化型)
ファイル転送の製品一覧はこちら>

ファイル転送システム

ファイル転送システムとは?
ネットワークを利用してコンピューター間でファイルの転送を行うサービスです。インターネットを利用して気軽に大容量のファイルを転送できるサービスが多くあります。メールでは送れないような大容量ファイルを扱ったり、外部に漏らすことのできない機密情報を含むファイルを暗号化して扱うなどの機能があり、業務上必要となるファイルのやり取りを効率化します。転送先のユーザーはアカウント登録なしで一時利用できるため、取引先に対しても気軽に使用できます。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / サービス
参考価格 1,440,000円 ~
参考価格補足 ユーザ数や機能を限定した低価格モデル「PROCENTER/C Lite」 510,000円~
SaaS型サービス「Document Management Service」 月額50,000円~
※詳しくはお問い合わせください。

企業情報

企業名

NECソリューションイノベータ株式会社

住所 東京都江東区新木場1-18-7
設立年月 1975年9月9日  ※ 2014年4月1日 NECソリューションイノベータ発足
従業員数 12,565名(2022年3月31日 現在)
資本金 8,668百万円
事業内容 システムインテグレーション事業
サービス事業
基盤ソフトウェア開発事業
機器販売
代表者名 石井 力

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NECソリューションイノベータ株式会社の 『脱PPAP!セキュアな情報共有プラットフォーム「PROCENTER/C」』(ファイル転送)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

EXPO関連_2
株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer

product-review

104

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
三菱電機ソフトウエア株式会社
三菱電機ソフトウエア株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
株式会社石川コンピュータ・センター
株式会社石川コンピュータ・センター
リストに追加
トーテックアメニティ株式会社
トーテックアメニティ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
リストに追加
日本ワムネット株式会社
日本ワムネット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
株式会社NSD
株式会社NSD
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
リストに追加
株式会社Fleekdrive
株式会社Fleekdrive
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
コンピュータ・ハイテック株式会社
コンピュータ・ハイテック株式会社
リストに追加
北電情報システムサービス株式会社
北電情報システムサービス株式会社
リストに追加
株式会社Skeed
株式会社Skeed
リストに追加
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
リストに追加
株式会社Skeed
株式会社Skeed
リストに追加
株式会社Skeed
株式会社Skeed
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.0
リストに追加
日本ワムネット株式会社
日本ワムネット株式会社
リストに追加
株式会社Skeed
株式会社Skeed
リストに追加
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
7月4日(月) 更新
第1位
  • セキュア大容量ファイル転送サービスSPACE PORTER
  • 三菱電機ソフトウエア株式会社
第2位
  • セキュア環境でファイルを送受信、機密データの情報漏洩を防止WEB-CABINET
  • 株式会社石川コンピュータ・センター
第3位
  • 【PPAP対策に】大容量ファイルセキュア送受信サービスEASY FILE EXPRESS
  • トーテックアメニティ株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

ファイル転送システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ