「Microsoft365」利用ユーザーからの口コミレビュー
schedule
2021/03/12
この製品のいい点
全てのコンテンツが網羅されている。ミーティング議事録の共有や、ちょっとした遠隔会議なども、すべて一つで賄えてしまう。
Microsoft365の改善してほしい点
大きくは特にないですが、使用した資料がホーム画面にざっくばらんに表示されるので、もうすこしスッキリとまとめて欲しい。
Microsoft365導入で得られた効果
コロナ化で、遠隔会議などが増えた際に、Teamsの導入を決めたことがきっかけでしたが、情報伝達などスムーズに行えて助かっています。
schedule
2021/03/11
この製品のいい点
ローカルのADと連携できるAzureADDSが、オンプレミス環境からの移行に最高。
シームレスにクラウド移行できるのが素晴らしい。
Microsoft365の改善してほしい点
ブラウザ版のofficeソフトがデスクトップ版に比べるとまだ弱い。いっときより改善しているのはよくわかるが。
Microsoft365導入で得られた効果
アカウント管理&ssoでゼロトラストインフラを構築できる。Azureと組み合わせて、完全クラウド化の道筋が見える。
schedule
2021/03/10
この製品のいい点
Excel、Word、PowerPointは仕事を遂行する上でかかせないツールです。常に最新版にアップデートすることで、使いやすさを追求した最適なものを使うことができ、とても満足です。
Microsoft365の改善してほしい点
PowerPoint 、Excelの共同編集のしにくさです。特に外部の人とは色々な工程を踏まないとできないです。
システムの不具合がありましたか?
共同編集する際にバグが起きる。
Microsoft365導入で得られた効果
業務の効率化、生産性の向上、クライアントに対するプレゼンスの向上には確実に貢献しております。ビジネスパーソンとして上記ツールを使いこなすことで、市場価値が高まると思います。
schedule
2021/03/09
この製品のいい点
業務における生産性向上ツールです。オールマイティで文書、計算、メールなどあらゆる分野で活躍してくれます。
Microsoft365の改善してほしい点
ツールを使っている間PCがそこそこ重たくなるのが困っています。社内のPCがオンボロというのもあるのでしょうが…
Microsoft365導入で得られた効果
あらゆる企業で使われている為データや資料の共通化、コミュニケーションのスムーズ化などでメリットがあります。
schedule
2021/03/09
この製品のいい点
WordやExcel、PowerPoint等の必須アイテムに加え、TeamsといったWeb会議システムも内包しており、効率的にテレワークが行えます。
Microsoft365の改善してほしい点
社内で情報共有を行う際にSharePointを使用していますが、設定の方法や使い方に困る場面が多くあります。その都度Google検索をして対応していますが、きちんとしたマニュアルがあると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
ネットワークの状況が悪いと、TeamsのアプリやOutlookがフリーズしてしまうことがあります。アプリを再起動すると解決します。
Microsoft365導入で得られた効果
従来のOffice製品がクラウド化され、Teamsとの連携をすることでコロナ禍のテレワークでも効率的にファイルの共有ができるようになりました。
検討者にオススメするポイント
コロナ禍のテレワークでもプロジェクト推進に必須のツールです。