Microsoft365 利用ユーザーからの口コミ・評判
やっぱり王道ソフトウェア。唯一無二
この製品のいい点
フリーの文書ソフトやスプレッドシートソフトもありますが、やはりMicrosoftは強く、必要に駆られる時が必ずあります。社外からのWord、Excelには、当たり前ですが完全互換なので、無いとだめですね。
Microsoft365の改善してほしい点
アップデートで、メニューが変わったりしてしまうと、使いづらくなってしまう事があり、ちょっと残念です。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
社外からの資料などはWord、Excelで来ることがあるので、やはり純正の365は必要になります。月額のサブスク契約なら、必要なくなれば減らせるのは良いです。
最新バージョンのオフィス環境
この製品のいい点
現在ほとんどのビジネス用PCで使われている必須のアプリケーションの集合体。常に最新バージョンのアプリが利用でき、バージョン間で起きていた問題が少なくなり快適に利用できる。
Microsoft365の改善してほしい点
業態によっては不要なアプリケーションが多いのかなと感じる部分もある。会社の業態に合わせて柔軟なプランの選択肢があるとなおよくなるのでは。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
常に最新バージョンのアプリケーションを使用でき、自動でアップデートされることから会社内のシステム関連部署の工数も削減出来ている。利用者が会社外にも多いので文字化け等のリスクも少ない。
導入することでこれまでよりもさらに便利に
この製品のいい点
WordやExcelなど、業務上必ず使用するツールが常に最新バージョンで使用できること、また、ワンドライブもクラウド上でのデータ保存が可能になったため、ログインすれば在宅でも同じデータにアクセスできるようになった点が良いと思う。
Microsoft365の改善してほしい点
WordやExcelがoffice365で編集できる機能があるのだが、操作が重くなってしまうので、その点を改善してほしい。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
一つのアカウントで複数のデバイスにログインできるので、職場・自宅・出先と使用するデバイスが異なる現代社会に即したサービスであり、シチュエーションを選ばないというメリットがある。
月額1500円程度で5台まで導入できます。
この製品のいい点
accessがあれば社内で使用する帳票を一括で作成することができます。また複数人が同時に1つのデータを更新できるので他の人が使用中は読み取り専用になって使用できないなどの支障もなくなります。
Microsoft365の改善してほしい点
古いバージョンのエクセルでマクロを組んでいる業者とやり取りをする際に、エクセルファイル自体が開けないので、古いバージョンのエクセルとの互換性を充実させてほしいです。
システムの不具合がありましたか?
今のところはないです。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
パソコンのデータを全てonedriveに保存することで社内のパソコンで保存した資料を出先ではスマホで確認できるので、いちいち会社に戻って確認する必要がなくなりました。
PC管理から、クラウドストレージ同期まで可能
この製品のいい点
365アカウントでPCのログイン、PCの設定、PCの管理、PCのセキュリティーすべて網羅できます。 また、Officeのアプリケーションも利用できるためとても便利です。
Microsoft365の改善してほしい点
多種多様な機能があるため、使いこなすまでに時間がかかります。もっと説明のようなチュートリアルがあると簡単に同に導入できるのではないかと思います。 また、オンプレのADからAzureADへの移行などのマニュアルがあると便利です。
システムの不具合がありましたか?
もともと、オンプレのADを利用しており、オンプレADの情報が残ってしまっていたことが原因でAzureADへの移行の際にintune登録がうまくいかず試行錯誤し時間がかかってしまった。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
今まではPCの初期化などを行い初期設定など時間がかかっていましたが、365アカウントでログインすることにより、PCの初期設定が簡単に行えるためとても時間短縮になった。また、今までは、PCのログインアカウントと、アプリケーションのアカウントが多数ある状況で、アカウント管理がとても大変でしたが、365の導入で1つのアカウントでPCのログイン~アプリケーションの利用、クラウドストレージまでアクセスできるためとても効率があがりました。
Microsoft365導入の決め手
アプリケーションから、PC管理まで網羅できているため
検討者にオススメするポイント
PC管理~Officeまで導入でき、テレワークに最適です。
シンプルで誰もが使いやすい。安定した操作が可能。
この製品のいい点
普段の業務でExcelをよく使わさせて頂いてます。Microsoftはとにかくシンプルな操作のみなので、誰もが使いやすいと思います。事務から営業、経理など、様々な業務の方でも使える機能なのでどの会社でも採用した方がいいと思いました。
Microsoft365の改善してほしい点
Outlookでスケジュールの機能で土日を非表示にできたり、土日だけ色を変えれたらすると便利だなと感じました。基本的に会社で使っているので、稼働日じゃない土日が表示されていると見にくいので、使う人によって曜日を非表示にできたりする機能があるとさらに使いやすくなると感じました。
システムの不具合がありましたか?
今まで使ってきて特に不具合はございませんでした。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
Outlookではチームのスケジュールを共有することができるので、効率よく会議などの日程を決めることができる。普段はメールで日程を聞いて調整してましたが、一目で空いてる時間がわかり、共有できるのはすごく効率よく働けると感じました。
検討者にオススメするポイント
言わずと知れたソフト。安定感抜群
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
サポート品質が悪く使い勝手が悪い
この製品のいい点
スタイリッシュな見た目で、色々な機能がついていそう。メールやファイル置き場などが一元的な管理になったことやチャットのTeamsでチーム間コミュニケーションの幅が広がるようになった。
Microsoft365の改善してほしい点
オンラインであるが故に、今まで普通に扱っていたファイルがなくなったり、ネットワークが混み合う時間やセキュリティソフトが動く時間の動作の重さが以前よりもヒシヒシと感じるようになった。
システムの不具合がありましたか?
ファイルがなくなったり、編集内容が競合したりとなかなか難しい。
officeアプリもオンライン版がついているが、使用できない機能があったりするので、結局デスクトップアプリを使わざるを得ない場面も多くあるので、煩わしい。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
今まではメールコミュニケーションで、各部署の上司がチームの色を決めていた。
ある程度コミュニケーションツールが一元化したことと、何か新しいことをしようとするときに連携しているサービスから探すようになったので、手間が省けるようになった。
以前利用していた製品の解約理由
サービス一元化のため。失敗はクラウドに不慣れな分運用が定まってこない点。
検討者にオススメするポイント
実際にどういうファイルのやり取りをしているか、普段の業務を把握して、機能検証してからでないとハードルが高いと感じました。
多機能に渡る仕事に欠かせないツール
この製品のいい点
Officeに留まらずMicrosoft Teams、Forms、One noteなどなど、多岐に渡るアプリが使用できる。1つのアカウントで管理ができる。
Microsoft365の改善してほしい点
TeamsなどのWeb会議ツールで、カメラの精度が良くないため、フィルター機能をつけてほしい。会議でのパスワード設定ができるようになってほしい。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
Teamsではチーム内でのファイルの共有に便利である。エクセルなど複数人が同時に編集可能なので、効率化に繋がった。Formsではアンケートを簡便に作成でき、集計もある程度行ってくれるので、一目みて結果がわかる。
検討者にオススメするポイント
Microsoft が提供するサービスは、WordやExcel、PowerPointだけではない。フル活用すれば業務改善間違いない。
お客様も使いやすく、よく知られている
この製品のいい点
導入企業が多いので、お客様に使っていただく上で説明の手間が省けます。
ツールも沢山あるため、必要に応じて追加出来るのも良いです。
Microsoft365の改善してほしい点
Excelのブラウザ版等、少しだけ機能が制限されてしまっているのと、たまにラグが発生するので、今後のアップデートに期待します。
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
企業で普段行う作業に関して、基本的にこちらで補い切れると思います。
会議時間短縮を考えてた時にyammerを導入するなど、工夫できた部分が良かったです。
絶えず改良を続けてほしい
この製品のいい点
iPadで使えるところが1番の魅力!
ワード、パワーポイント等仕事に使えるものが多岐にわたり存在し仕事の効率が上がります!
Microsoft365の改善してほしい点
オンラインExcelの機能が使えれば星5でした。(マクロ、セル関数など)
痒いところに手が届きそうで届かないラインです!
Microsoft365導入で得られた効果・メリット
外業と内業を両立する場面で1番使えます。(建設業)現場での出来形管理、計算等で使用してますが良いと感じます。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください