資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. グループウェア
  4. JANDIの製品詳細

ビジネス向けSNSの決定版! JANDI

東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
JANDI
grade

3つの特徴

  • 1.エンゲージメント向上に繋がる多彩な機能を搭載
  • 2.意思決定のスピードを加速度的に上げることができる
  • 3.社内外での情報を集約しタイムリーにやり取りができる

様々な場所で活躍している仲間が、同じ場所でともに仕事しているかのように思うことができるクラウドコミュニケーションツール。従業員のエンゲージメント向上を実現します。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド
参考価格 別途お問い合わせ
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

クラウドコミュニケーションによる意思決定の加速を実現

「JANDI」とは?

「JANDI」は、単なるビジネスチャットツールではなく、各営業所や外出先、在宅中等の様々な場所で活躍している仲間が、まるで同じ場所でともに仕事しているかのように思わせてくれるクラウドコミュニケーションツールです。
エンゲージメント向上につながる多彩な機能を搭載しており、スピーディーなやり取りを実現。
業務の生産性向上にお役立ていただけます。

JANDI製品詳細1

「JANDI」の機能

1.トークルーム
議題ごとに円滑なコミュニケーションを図ったり、目的ごとにチャットでメッセージをまとめることが可能です。
また、簡単なアンケートをとって集計できる等、日々の業務のやり取りがシンプルでわかりやすく快適になります。
チャットはチームや部署、プロジェクト別に可能です。

2.ファイル管理・共有
Amazon Web Services(AWS)を使用して、データ保存やメッセージを保護します。
JANDIに共有したファイルや会話は、いつでもどこでも確認が可能です。
さらに、トピックごとのファイル管理とは別に、自分だけのファイル管理が可能なJANDIドライブ(Drive)を使って、気軽にデータを整理することもできます。

3.VWS・外部ツール連携
VWAサービスとの連携で、勤怠管理や申請等の通知が可能です。
また、Trello・JIRA・Googleカレンダー等のツールを連携することにより、日々の業務がより快適になります。

4.やることリスト管理
自分だけが見られる「やることリスト」を作成して作業効率化を実現します。
メモ感覚で利用可能で、メッセージ等のやり取りの中からのリスト化も可能です。
また、日時指定による通知も可能です。

JANDI製品詳細2

ビジネスSNSを利用するメリット

メリット1.インターネットがあれば 世界どこでもやり取りができる
ビジネスシーンにおいて最も重要となるのがスピードです。
その中で、Eメールはどうしても埋もれがちになり、返信が遅くなってしまった等の経験はありませんか?
しかし、チャット形式のSNSであれば、各デバイスにポップアップ通知がされるため、重要な商談や情報が埋もれることはありません。
場所を選ばず、最短の時間で、最高の結果を支援いたします。

メリット2.ミーティングの時間を削減できる
チャット形式でやり取りを行うため、必要な情報を的確に伝えることができるようになります。
また、ExcelやPDF等の資料共有も可能となり、検索も用意になるため無駄な時間を要することはありません。
さらに、toDoリストに入れることで業務の効率化を実現します。

メリット3.じっくり議論したい場合はボード機能で
ボード機能を使用することで、あげられた議題に対する進捗を一目で確認できるようになります。
ボード機能で投稿する際は、資料やデータ等の添付も可能なため、SNS上で根拠資料も含めて議論することができます。
また、ボード機能での投稿には、既読やいいね機能が付帯されているため、忙しいときでもリアクションが可能です。

JANDI製品詳細3
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

グループウェアの製品一覧

価格表

JANDIの価格表

価格表
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

企業名

東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン

住所 〒163-1305 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー5階
設立年月 2001年12月4日
従業員数 国内:689名(社員 565名 アルバイト 124名) 海外: 70名 (社員 65名 アルバイト 5名) ※2020年9月末現在
資本金 2,363,734,000円(2019年9月30日)
事業内容 1.グローバルWiFi事業
 海外事業
 国内事業

2.情報通信サービス事業
 固定通信事業
 移動体通信事業
 ブロードバンド事業
 OA機器販売事業
 インターネットメディア事業

3.その他
代表者名 佐野 健一

グループウェアの製品一覧

『JANDI』と よく比較されているグループウェア

「Coo Kai for Office 365」
リストに追加
「Coo Kai for Office 365」
J-MOTTOグループウェア
リストに追加
J-MOTTOグループウェア
desknet's NEO
リストに追加
desknet's NEO
Garoon(ガルーン)
リストに追加
Garoon(ガルーン)
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョンの 『ビジネス向けSNSの決定版!JANDI』(グループウェア)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • 「Coo Kai for Office 365」
    「Coo Kai for Office 365」
  • J-MOTTOグループウェア
    J-MOTTOグループウェア
  • desknet's NEO
    desknet's NEO
  • Garoon(ガルーン)
    Garoon(ガルーン)
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
Nota, Inc._Helpfeel
カラ・ジャパン株式会社_ricoh_2021年1月5日~

product-detail

24

関連製品・サービス
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
追加
株式会社ネオジャパン
株式会社ネオジャパン
追加
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
追加
株式会社ピーエスシー
株式会社ピーエスシー
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • サイボウズの中堅・大規模組織向けグループウェアGaroon(ガルーン)
  • サイボウズ株式会社
第2位
  • 6年連続顧客満足度No.1 大規模対応グループウェアdesknet's NEO
  • 株式会社ネオジャパン
第3位
  • 月額3,000円(税別)で20ユーザまで利用できるJ-MOTTOグループウェア
  • リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

グループウェアの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline