資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. データセンター
  3. ホスティングサービス
  4. ホスティングサービスの関連記事一覧
  5. ホスティングサービスをスムーズに運用するために行うべきこと

ホスティングサービスをスムーズに運用するために行うべきこと

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
ホスティングサービスの製品一覧
ホスティングサービスをスムーズに運用するために行うべきこと

サービス提供事業者のサーバ機やネットワーク環境を利用しサーバ環境を運用できる、ホスティングサービス。ITインフラコストの削減やオフィスの省スペース化につながるとして、活用する企業が多くなっています。

今回はそんなホスティングサービスを取り上げ、運用時に取り組むべきことを4つのステップに分類して解説します。

ホスティングサービス の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ホスティングサービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

ステップ1 セキュリティツールをインストールする

ホスティングサービスの中でも、共有サーバを利用できるサービスではサーバの利用に必要なセキュリティ環境を提供事業者側で整備してくれます。そのため、サーバの利用を開始した段階ですでにセキュリティツールを利用することが可能です。

一方で、専用サーバを利用できるホスティングサービスの場合には原則としてユーザー側でセキュリティツールの導入や設定を実行する必要があります。サービス要綱などで「root権限(管理者権限)をお渡しします」と記載のあるサービスは、専用サーバを利用するホスティングサービスであることが多いです。

この場合情報セキュリティ上のリスクを回避するため、セキュリティツールの導入と設定は最優先して行わなければなりません。

ステップ2 接続設定を変更する

自社でのサーバ運用からホスティングサービスへと移行する場合には、各端末の接続設定を変更する必要があります。ファイルの参照先などを変更し、SSLなどの認証設定にも手を加えなければなりません。

またホスティングサービスのサーバをメールサーバとして利用する場合には、メールシステムの接続設定も変更する必要があります。電子メールは最も頻繁に利用されるコミュニケーションツールなので、ホスティングサービスの利用開始によるサーバ移行時には、新サーバ上でメールを送受信できるように速やかにメールシステムの設定を変更しましょう。

ステップ3 ウィルス対策システムの設定を変更する

ホスティングサービスを利用したサーバでは、提供事業者もしくは自身で導入したウィルス対策システムが稼働しています。一方でサーバに接続するPCなどの各端末でも、原則としてウィルス対策システムが常時稼働しています。

場合によっては、サーバ上と端末上のウィルス対策システムが互いに干渉し合い不具合を発生させてしまうこともあるでしょう。したがってホスティングサービスの利用を開始した初期段階では、必要に応じて双方のウィルス対策システムの設定変更が必要になります。

ステップ4 処理速度や通信速度を確認する

共有サーバタイプのホスティングサービスでは、複数のユーザーがひとつのサーバ機を共有します。したがって通信速度や処理速度が、他のユーザーの利用状況によっても左右されます。そのためホスティングサービスの利用を開始した直後に、接続する時間帯や転送するファイルなどによって処理能力に著しい低下が見られないかを確認しましょう。

また専用サーバであっても、ネットワークの帯域によっては通信速度の低下するおそれがあります。そのため多数のユーザーが同時に処理を要求するといった手段で、処理速度の低下する可能性を調査しておくことも重要です。

問題なくホスティングサービスが運用できるように

ホスティングサービスは、提供事業者のインフラを利用するという性質上自社サーバとは異なる面もあります。そのため特にホスティングサービスを初めて利用するという場合には、さまざまな課題に直面します。

しかし今回ご紹介した「セキュリティツールの導入」「接続設定の変更」「ウィルス対策システムの設定変更」「処理速度などの確認」という4つのステップをベースに運用を進めることで、ホスティングサービスのメリットを最大化することが可能となります。

ホスティングサービス 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ホスティングサービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

防弾ホスティングとは?仕組みや目的をわかりやすく解説!

防弾ホスティングとは?仕組みや目的をわかりやすく解説!

無料のレンタルサーバ・ホスティング5選!選び方と注意点も紹介

無料のレンタルサーバ・ホスティング5選!選び方と注意点も紹介

ホスティングサービスとは?機能や提供される内容を徹底解説!

ホスティングサービスとは?機能や提供される内容を徹底解説!

「クラウド」と「ホスティング(レンタルサーバー)」の違いは?

「クラウド」と「ホスティング(レンタルサーバー)」の違いは?

法人向けのホスティングサービス(レンタルサーバ)19選を比較!

法人向けのホスティングサービス(レンタルサーバ)19選を比較!

ホスティング(レンタルサーバ)の稼働率・SLAとは?わかりやすく解説

ホスティング(レンタルサーバ)の稼働率・SLAとは?わかりやすく解説

ホスティング(レンタルサーバ)とは?初心者向けに仕組みを解説!

ホスティング(レンタルサーバ)とは?初心者向けに仕組みを解説!

ホスティング(レンタルサーバ)に必要な容量や不足時の対処法は?

ホスティング(レンタルサーバ)に必要な容量や不足時の対処法は?

ホスティング(レンタルサーバ)で逆引きはできる?できない影響は?

ホスティング(レンタルサーバ)で逆引きはできる?できない影響は?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ホスティングサービスをスムーズに運用するために行うべきこと」というテーマについて解説しています。ホスティングの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

関連製品・サービス
株式会社石川コンピュータ・センター
株式会社石川コンピュータ・センター
追加
仮想基盤サービス Vase
Vase(ベイス)は、当社データセンターで提供する仮想基盤サービスです。VMware社が提供するコントロールパネルにより、お客様が仮想サーバやネットワークなどのシステム環境を構築できます。
株式会社シーイーシー
株式会社シーイーシー
追加
24時間365日、専門技術者がサポートホスティング
堅牢なセキュリティと安定稼働のファシリティを両立したデータセンターのサーバーを、高速ネットワークを通じてお客さまに提供します。
さくら情報システム株式会社
さくら情報システム株式会社
追加
60日お試し利用!柔軟なサーバでコストを最適化仮想化ホスティングサービス
無料お試しプログラム実施中。お客様の環境に合ったリソースを自由にお選びいただき、60日間無料でお試しが可能です。セキュアで拡張性の高いサーバ環境を必要な分だけご利用ください。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • 60日お試し利用!柔軟なサーバでコストを最適化仮想化ホスティングサービス
  • さくら情報システム株式会社
第2位
  • 24時間365日、専門技術者がサポートホスティング
  • 株式会社シーイーシー
第3位
  • 仮想基盤サービス Vase
  • 株式会社石川コンピュータ・センター
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • ホスティングサービスとは?機能や提供される内容を徹底解説!
    ホスティングサービスとは、データセンター内に設...
  • 「SSLサーバ証明書」とは?仕組みや種類をわかりやすく解説
    SSLサーバ証明書とはどのようなものなのでしょうか...
  • DNSサーバとは?仕組みや設定方法、エラー時の対処法を解説
    ネットを使っていて、DNSサーバが応答していないと...
  • 無料のレンタルサーバ・ホスティング5選!選び方と注意点も紹介
    Webサイトを構築する際に便利なホスティングサービ...
  • ホスティング(レンタルサーバ)とは?初心者向けに仕組みを解説!
    Webサイトの開設に必要なサーバですが、導入にはい...
  • 法人向けのホスティングサービス(レンタルサーバ)19選を比較!
    自社に合ったホスティングサービス(レンタルサー...
  • ホスティング(レンタルサーバ)はセキュリティ対策されている?
    自社でのサーバ運用が難しい場合、ホスティングサ...
  • ホスティングサービス(レンタルサーバ)の選び方を徹底的に解説!
    サイト運営の際に利用を検討したいホスティングサ...
  • ホスティング(レンタルサーバ)でどんなトラブルが起こりうる?
    サーバの構築・運用を外部に委託するホスティング...
  • ホスティング(レンタルサーバ)で逆引きはできる?できない影響は?
    ホスティングサービスを導入する前に、確認してお...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ホスティングサービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ