さまざまなマネジメント機能で幅広く業務をカバー
これまでの人事システムは、給与計算や勤怠の管理に付随する社員・組織マスターの管理に留まっていることが多く、本当にマネジメントに必要な情報、経営に役立つ情報は実はほとんど入っていませんでした。
スマートカンパニーは、本当にマネジメントに有用な、経営に役立つ人事システムとして、さまざまな機能をラインナップしています。
●人事情報管理(基本的な社員、組織マスター)
●目標管理、人事評価、多面評価(360度評価)
●キャリア、スキル管理
●研修受講事務管理
●汎用アンケート
●アセスメント(適性診断)
●人材分析
ともすれば個別にシステム化しがちな人事業務を、セキュリティの確保されたスマートカンパニーというプラットフォームの上で統合的に管理することで、人事情報の価値を飛躍的に高めることが可能です。
必要な機能を、必要なときに、必要な順番で導入可能
スマートカンパニーの豊富な機能は、それぞれが「モジュール」という単位で実装されています。そして個々のモジュールは互いに独立した構造となっているため、すべてのモジュールを一度に導入するのではなく、モジュールごとに取捨選択していただくことが可能です。
最終的にはタレントマネジメントシステムとして完成させるとしても、まずは「目標管理」「人事評価」のシステム化からスタートさせる、あるいは「キャリア管理」「スキル管理」により人材の見える化を進める、または「人事情報」「研修管理」で基本的な人事システムを構築するなど、お客様のニーズや課題に応じて、さまざまな導入プランが考えられます。
また、すでにシステム化されている部分は省くことができますので、異なるシステムで機能が重複してしまうこともありません。
現場(本人および上司)、人事、経営それぞれの視点で活用が可能
従来の人事システムは、主に給与計算を中心とする事務処理を効率化するという目的で、利用者も人事部門に限られていました。
これに対し、スマートカンパニーは、目標管理や人事評価などの本人・上司・人事間のワークフロー機能、キャリア・スキルの棚卸しなど現場主体で運用する機能、9BOXやデモグラフィー、散布図などのチャートを使ったトップマネジメント向け人材分析機能など、立場に応じた活用を全社的に行う人事システムです。
もちろんさまざまな人材情報がデータベースに一元化されますが、きめ細かなアクセス権限の設定・制御により、必要な人だけに必要な情報だけを開示することが可能となっており、個人情報保護の観点からも安心してお使いいただくことが可能です。