PEPとは
PEP(ペップ)は、誰でも簡単にチャットボットを作成し、社員の代わりに煩雑な情報を探してくれる、
「業務自動化チャットボット」です。
よくある社内の問い合わせ対応はもちろん、様々なクラウドサービスと連携し、
社員の代わりに情報を探してくれます。
PEPを活用することで、簡単に業務改善ツールを構築でき、社内業務の生産性を向上させます。
コスト・導入ハードルの高い「新たな業務システムへの乗り換え」は不要です。
社内のQ&Aを「PEP」の管理画面で簡単にチャットボット化できるため、
現在ご利用中のグループウェアやチャットツールが簡単に業務改善ツールになります。
PEPでできること
☆直感操作で誰でも簡単に業務自動化チャットボットを作成可能
◆ドラッグ&ドロップで直感的に操作
◆プログラミング不要 (ノーコード開発)
◆AI機能も簡単に利用可能
☆学習支援機能による品質向上
◆会話データを学習に反映
◆わずか3クリックで学習
◆メンテナンスにかかる工数は月で2時間程度
◆様々な工数削減の効果を可視化
☆強度な自然言語処理(AI・機械学習)
◆日本語特化の独自AIエンジン
数千万の「会話データ」×「独自の自然言語処理」
◆独自辞書≫
各企業の業務に対応した辞書を標準実装
☆外部サービス接続「バーチャルアシスタント機能」
◆他クラウドサービスとの連携を実現
◆チャットボットから、すぐに呼び出し可能
◆API連携やOAuth2認証に対応
☆複数インターフェースで設置可能
◆あらゆるクラウドサービスと連携。業務の窓口を一本化可能
PEPの強み
■問い合わせ・資料探し業務の自動化を簡単に実現可能
社内のQ&Aや資料探しを自動化するAIアシスタントを、誰でも簡単に作成できます。
API連携機能を使えば、ご利用中のクラウドサービスなどとも連携でき、業務の入り口を一つにまとめられます。
■チャットボットだけにとどまらない、豊富な機能
機械学習型のAIを搭載。
さらに各種API連携や、ボット側からユーザーに話しかけることができる通知機能などを活用することで、
単なるチャットボットを超えた「AIアシスタント」を社内に設置することができます。
■効果的な活用につながる充実したサポート
単にツールを導入するだけでなく、業務効率化、業務上の課題解決の実現に向け、
立ち上げ~運用を丁寧にサポートします。
たとえば立ち上げ時は必ずキックオフミーティングを実施し、課題感のすり合わせを行います。
また、お持ちのQ&Aをいただければ最適なシナリオ構成などをご提案し、初期作成支援も実施いたします。