資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. マイナンバー管理システム 製品をまとめて比較!
  • 製品一覧
  • ランキング
  • マイナンバー管理システム年間ランキング

条件に合う製品を無料で資料請求

マイナンバー管理システム
5製品をまとめて比較!

ITトレンドの使い方

マイナンバー管理システムとは?

マイナンバー管理システムは、マイナンバー(個人番号)の取り扱いを支援する製品です。企業のマイナンバー利用が開始されたことで、すべての企業はマイナンバーを適切に管理し、源泉徴収や税金の支払など必要に応じて使用、不要になれば削除・廃棄することが求められるようになりました。人事、給与、財務、会計などのシステムと連携したり、それらの機能を内包している製品もあります。これらの製品を導入することで、安全で適切なマイナンバー管理を実践できます。

マイナンバー管理システムの製品を
一括資料請求する(無料)
5 件中 1 ~ 5 件を表示
並び替え

770社が利用。面倒な作業は全て丸投げ! マイナンバー収集・管理代行サービス

株式会社石川コンピュータ・センター

  • マイナンバー収集・管理代行サービス
  • POINT1 収集方法は郵送/スマホどちらからでもお選びいただけます
  • POINT2 無償提供の専用ツールから各種法定調書の作成も可能です
  • POINT3 案内文書の追加封入など各種オプションサービスも豊富です
従業員規模 提供形態 参考価格
全ての規模に対応 サービス 110円 ~

リストに追加する

SmartHR

テクバン株式会社

  • SmartHR
  • POINT1 従業員が情報を直接入力!間接費コストを大幅に削減
  • POINT2 高セキュリティで漏洩防止!機密性の高い情報は暗号化して保管
  • POINT3 テレワーク推進!クラウドでペーパーレス化し、労務を効率化
従業員規模 提供形態 参考価格
全ての規模に対応 クラウド 別途お問い合わせ

リストに追加する

GoodProduct受賞

暗号化して安全に保管 SmartHR

株式会社SmartHR

  • SmartHR
  • POINT1 3種類のマイナンバー登録方法で企業に合わせた方法を取れる!
  • POINT2 提供されたマイナンバーは暗号化された状態で保管!
  • POINT3 マイナンバーの閲覧履歴も監査ログとして自動保存!
総合評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3 /1004件
使いやすさ4.3 サポート3.8 機能への満足度4.3 価格3.7
従業員規模 提供形態 参考価格
全ての規模に対応 クラウド
SaaS
別途お問い合わせ

リストに追加する

GoodProduct受賞

人材管理機能を追加!全社が活用できる人事管理システム ジョブカン労務HR

株式会社DONUTS

  • ジョブカン労務HR
  • POINT1 人材管理機能では全社的な人材情報の活用や、汎用性◎の通知機能
  • POINT2 入退社・年末調整・ストレスチェック等幅広い業務を自動・効率化
  • POINT3 シリーズ導入15万社以上!電話・メール・チャットで無料サポート
総合評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9 /43件
使いやすさ3.9 サポート3.6 機能への満足度3.9 価格3.6
従業員規模 提供形態 参考価格
全ての規模に対応 クラウド
SaaS
400円 ~

リストに追加する

【労務管理クラウドシェアNo.1】 オフィスステーション マイナンバー

株式会社エフアンドエム

  • オフィスステーション マイナンバー
  • POINT1 マイナンバー収集・運用・廃棄、ガイドラインに対応する必須機能
  • POINT2 国内最高レベルのセキュリティシステム
  • POINT3 社労士・税理士とも共用システムで一元管理
総合評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.7 /3件
使いやすさ4.0 サポート4.3 機能への満足度4.3 価格4.0
従業員規模 提供形態 参考価格
全ての規模に対応 クラウド 3,300円 ~

リストに追加する

5 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
マイナンバー管理システムの製品を
一括資料請求する(無料)
適切な製品選びをITトレンドコンシェルジュが
中立な立場からお手伝いいたします。
phone0120-266-137
営業時間:平日10:00~17:00
製品選びにお困りの方は
一括資料請求 arrow_forward_ios

一覧の製品すべてに無料で資料請求できます

リストの製品を資料請求 arrow_forward_ios

0件の製品がリストに入っています

適切な製品選びをITトレンドコンシェルジュが
中立な立場からお手伝いいたします。
phone0120-266-137
営業時間:平日10:00~17:00

マイナンバー管理システムに関連するITトレンドおすすめの記事

システムなしでは危険? マイナンバーの安全管理

システムなしでは危険? マイナンバーの安全管理

2016年1月より運用が開始されたマイナンバー制度。便利になることはいいことですが、個人事業者や総務など、マイナンバーを管理する側には「漏洩」のリスクが常につきまといます。そこで気になるのは、安全管理対策ではないでしょうか。マイナンバーは個人情報のかたまりですから、その取り扱いには慎重さが求められます。本記事では、安全な運用のために企業が行うべきことと、マイナンバー管理システム導入のメリットについてご紹介します。

マイナンバー制度スタート! 企業がやるべきことは?

2016年1月よりマイナンバー制度の運用が始まりました。これに伴い、全ての企業にはさまざまな対応が求められます。具体的には、以下の3つが挙げられます。

■収集:
従業員や従業員の扶養家族、取引先、株主からマイナンバーを収集する。
■利用:
源泉徴収票や支払調書の発行、社会保険や税の手続き等の場面で利用する。
(マイナンバーの利用は、法律で社会保障、税、災害対策に限定されている)
■保管・廃棄:
収集後、廃棄するまで保管する。
事務処理の必要がなくなった場合には、速やかに廃棄しなくてはならない。

マイナンバーが漏洩したら?

マイナンバーはあらゆる個人情報のかたまりですから、その漏洩や毀損はあってはなりません。そのため企業は、以下の4つの安全管理措置を講じる必要があります。

■組織的安全管理措置
マイナンバーを取り扱う担当者を明確にすることやそれ以外の従業員が関わることのできないような仕組みづくりなど
■人的安全管理措置
マイナンバーの取り扱い担当者への教育など
■物理的安全管理措置
マイナンバー関連の事務を行う部屋を隔離することや関連書類を鍵付きの場所に保管することなどの物理的セキュリティ対策
■技術的安全管理措置
アクセス権限を担当者のみに限定するようなシステムの構築やウイルス対策を強化することなどの技術的セキュリティ対策

※マイナンバーの管理で企業が行うべきことについて、詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になります。

中小企業必見! マイナンバー管理の課題とメリット

中小企業必見! マイナンバー管理の課題とメリット

「手順標準化」の課題とメリット

まずは、作業の標準化と継承の課題。システム化することにより、収集、管理、活用、廃棄までの手順が標準化され、システムによって担当者を教育できます。システムに頼らず標準化するには時間もコストも必要となります。手順継承の課題をシステムで解決しましょう。

「作業ミス防止」の課題とメリット

人間の手作業に委ねると、どうしても作業ミスが発生します。たとえば、マイナンバーを削除する際は、責任ある立場の人間が確認することが中小企業にも求められています。これを人間系にまかせるとミスが発生し、混乱の元になります。

盗難を防ぐための安全な操作を施すことが指導されていますが、これも人間系にまかせてはミスが発生し、盗難の危険性が伴います。マイナンバーはとりわけ厳重な管理が求められます。そのためには、システムの導入が効果的です。

「セキュリティ面」の課題とメリット

マイナンバーの情報漏えいには、厳しい罰則が定められていることはよく知られているところです。政府からの指導も「外部からの不正アクセス等の防止」において、「情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用する」と定められています。

「情報漏えい等の防止」でも「特定個人情報等をインターネット等により外部に送信する場合、通信経路における情報漏えい等を防止するための措置を講ずる」とあり、これらに中小企業への寛大な措置はありません。企業の規模を問わず徹底しなければならず、これにもシステム化が必要となります。

「法令変更対応」の課題とメリット

政府はマイナンバーの可能性と活用を拡大していく方針です。そのおおまかなロードマップも発表され、法令改正が度々起きると予想されます。この法令改正に企業は対応しなければなりませんが、これを可能とするのがシステムの導入です。開発事業者が法令の改正を受けてシステムを改編するため、企業はそれに応じてバージョンアップすることで法改正に対応できます。

※マイナンバー管理の課題とシステム導入のメリットについて、詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になります。

マイナンバー管理システムの選び方のポイント

選び方1:専用と派生製品、どっちを選ぶ?

マイナンバー管理システムは数多く提供されていますが、それらは大きく2つに分類できます。専用製品と派生製品です。

専用製品はマイナンバー管理のために開発されたシステムです。このため、ライフサイクル管理やセキュリティなど、基本的な機能が網羅され、導入もしやすく、稼働後の運用性に優れています。

派生製品は、既存のアプリケーションにマイナンバー管理機能が追加されたタイプです。最も多いのが給与システムと人事システムにマイナンバー管理機能を付加したものです。現在使用中のアプリケーションにオプションとして追加、あるいはバージョンアップで対応できる場合には有力な選択肢となります。

派生製品は人事や給与システムを刷新しようと考えている企業にもお勧めです。5~6年前にはなかったクラウド対応の製品を選ぶことができ、低コストでスピーディーに導入できます。

マイナンバーデータを保管する代行サービスも登場しています。ワンストップで面倒見てくれる事業者もいますので相談してみましょう。

選び方2:対象規模と提供形態

対象規模とは、社員数(管理するマイナンバーの件数)を表しています。数字でわかりやすく区切っている製品もありますし、すべての規模に対応としている製品もあります。

対象規模は搭載されている機能に影響を与えます。大企業が対象となっている場合は、拠点ごとのグループ分け管理や一括登録機能が用意されています。

提供形態ではオンプレミスとクラウドがあります。オンプレミスは大企業などが自社データセンターなどで運用する場合が考えられます。クラウドは、初期投資が抑えられることとスピーディーに導入できる点が魅力です。運用も事業者にまかせることができて、リソースの限られた中小企業に適しています。

また、アプライアンス製品の提供も見られます。アプリケーションがインストールされたハードウェアを提供するタイプです。マイナンバー管理システムはセキュリティを重視して、スタンドアロンで運用することが考えられますので、アプライアンスも有力な選択肢の1つです。

選び方3:ここで差が出る?セキュリティ機能

なぜ手作業ではなくシステムで管理するのか。その理由はシステムが提供する高度なセキュリティ機能にあります。候補にあがった製品がどのようなセキュリティ機能を搭載しているかをチェックしましょう。以下の機能があるか、またそのレベルを確認します。

●アクセス権限設定

管理者の権限レベルを設定できるかどうかを確認します。

●ログ管理

いつ、だれが、どのデータにアクセスしたか、どう変化させたのかを追跡できるログ管理は重要です。

●保存データの暗号化

マイナンバーデータを暗号化して、たとえ社外に漏れても解読できないようにします。

●ウィルスチェック

マイナンバーに保存されるデータのウィルスチェックを別途搭載している製品もあります。

●ファイアウォール

クラウド製品の場合は、ファイアウォールサービスその他のセキュリティサービスが提供されます。

選び方4:操作性、その他

収集、管理、利用、削除のライフサイクル管理も、マイナンバー管理システムの重要な機能です。この機能により、担当者が変わった際のスムーズな引継ぎが可能になります。

現在使用している人事システムや給与計算システムとの連携も考えなければなりません。CSV出力で、他システムにデータを引き渡す機能が必要になります。 操作性はデモなどを依頼して確実にチェックしましょう。

※マイナンバー管理システムの選び方について、詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になります。

「マイナンバー管理システム」のその他の製品
  • ▸ マイナンバーサービス 株式会社エコミック

よく見られている「マイナンバー管理システム」の製品・サービスを見る

マイナンバー収集・管理代行サービス SmartHR ジョブカン労務HR オフィスステーション マイナンバー SmartHR COMPANYシリーズ

マイナンバー管理システムの新着口コミ

オフィスステーション マイナンバーの口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
オフィスステーション マイナンバー
2回だけですが助かってます
オフィスステーション マイナンバーの口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
オフィスステーション マイナンバー
マイナンバー開始時から導入
オフィスステーション マイナンバーの口コミ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
オフィスステーション マイナンバー
簡単にマイナンバー申請ができました

自社に合うマイナンバー管理システムを探す

check_box提供形態
クラウド SaaS サービス
check_box従業員規模
全ての規模に対応 1000名以上〜

レビューの多い「人事」カテゴリーの製品・サービスを見る

Concur Expense 「楽楽精算」 ジョブカン勤怠管理 SmartHR 勤怠管理 KING OF TIME カオナビ

「マイナンバー管理システム」に似た製品を見る

勤怠管理・就業管理 給与計算システム 給与明細電子化 経費精算システム 給与前払いサービス 経費精算システム クラウド eラーニング eラーニングコンテンツ作成・提供 人事システム 人事評価システム 年末調整支援システム タレントマネジメント 従業員満足度調査(ES調査) 採用管理・選考管理システム Web面接・オンライン面接 シフト管理・人員計画(WFM) 離職防止・定着率向上ツール 労務管理システム 健康管理システム 目標管理システム 人事コンサルティング メンタルヘルス・ストレスチェック 1on1ツール

マイナンバー管理システムを調べている人におすすめのカテゴリー

  • 人事システム
    人事システム
  • マイナンバーセキュリティ
    マイナンバーセキュリティ
  • 年末調整支援システム
    年末調整支援システム

「人事」以外の製品を探す

生産 販売 在庫・購買 物流・倉庫 情報共有 顧客管理 メール・FAX・SMS 基幹統合 会計 ビジネスインテリジェンス ビジネスプロセス WEB マーケティング 通信インフラ ハードウェアインフラ ネットワークインフラ ネットワークセキュリティ その他のセキュリティ データセンター データ管理 運用管理 設計開発 仮想化 クラウド 監視 認証 アウトソーシング 研修 金融サービス 採用支援 IT導入補助金 その他
検索中…

マイナンバー管理システムの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンドです。各製品・サービスの特徴と、対応従業員規模や提供形態の情報を一覧にしてまとめています。気になる製品があったら「リストに追加」ボタンをクリックすると、資料請求リストに追加できます。他にも、人気製品ランキング、導入事例や記事コラムなどからIT製品・サービスを探して比較することもできます。

株式会社カオナビ_カオナビ

カテゴリーから探す サーチアイコン

マイナンバー管理システム

カテゴリーから探す
  1. 人事
  2. マイナンバー管理システム 製品をまとめて比較!

マイナンバー管理システム
人事
勤怠管理・就業管理
給与計算システム
給与明細電子化
経費精算システム
給与前払いサービス
経費精算システム クラウド
eラーニング
eラーニングコンテンツ作成・提供
人事システム
人事評価システム
年末調整支援システム
タレントマネジメント
従業員満足度調査(ES調査)
採用管理・選考管理システム
Web面接・オンライン面接
シフト管理・人員計画(WFM)
離職防止・定着率向上ツール
労務管理システム
健康管理システム
目標管理システム
人事コンサルティング
メンタルヘルス・ストレスチェック
1on1ツール

対応従業員規模

提供形態

利用ユーザーからの口コミ・評判

口コミ・評判からの特長

製品情報

サイドメニュー人気記事ランキングアイコン
人気記事ランキング
製品比較ランキング第1位
会社が従業員のマイナンバーを収集する理由は?取得の手順も説明!
製品比較ランキング第2位
マイナンバー管理において廃棄しなければならない条件や期間は?
製品比較ランキング第3位
マイナンバー管理の法律「マイナンバー法」とは?わかりやすく解説!
製品比較ランキング第4位
マイナンバー提供を拒否されてしまう理由・対応方法を解説!
製品比較ランキング第5位
マイナンバー漏洩による損失とは?対処手順もわかりやすく解説!
人気記事ランキング一覧を見る
右矢印サイドバー右矢印サイドバー人気記事ランキング
サイドメニューランキングアイコン
カテゴリー資料請求ランキング
5月23日(月) 更新
第1位
  • 770社が利用。面倒な作業は全て丸投げ!マイナンバー収集・管理代行サービス
  • 株式会社石川コンピュータ・センター
第2位
  • 暗号化して安全に保管SmartHR
  • 株式会社SmartHR
第3位
  • 【労務管理クラウドシェアNo.1】オフィスステーション マイナンバー
  • 株式会社エフアンドエム
ランキング一覧を見る
右矢印サイドバー右矢印サイドバーランキング
  • ログイン
  • 新規会員登録
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
SalesDoc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ