kintoneとは
「kinotone」は顧客案件管理から交通費申請、日報、受発注管理まで、あら ゆる用途にお使いいただける業務改善プラットフォームです。 データはクラウドで共有が可能。直観的にアプリがつくれるの で、スピーディー&低コストに業務効率が改善できます。
ロボフィスの強み
【業務効率化を考えた時】
・コンサルティング会社
⇒アプリやシステムなどは結局下請け会社で何度も同じ話をしたり、依頼した内容と齟齬のある内容が仕上がってきたりする
・システム会社
⇒自社商品をおススメされて、依頼した会社の製品のみで構成され、結局自社の文化に合わなかったり、
使いづらかったりして本来の業務効率化という目的が達成できないケースがある
☆ロボフィスでは☆
⇒自身でRPAやノーコードツールを構築できるコンサルティングエンジニアが、直接お客様のお話を伺い、業務効率化をご提案。
お客様の課題解決まで伴走し、お客様が業務効率化・DX推進を自走できるようになるまで、
施策提案・ツール導入・社内研修などあらゆる面からサポート。
◆ツールの導入ありきではなく顧客課題ファースト
「kintoneとRPAを組み合わせて自動化が可能です」「ここはRPAではなくシステム改修した方がいいでしょう」など、
率直なアドバイスを行います。
私達は目的がツールを導入することではなく、あくまでもクライアントの課題解決のためのご提案にこだわっています。
◆コンサルティングエンジニアが、技術面から運用面までアドバイス
技術はもちろん、ツールの運用方法を知り尽くしている経験豊富なコンサルティングエンジニアが、業務全体を俯瞰。
貴社に最適な課題解決方法をアドバイスします。
◆投資対効果を必ず定量化
効果の出ないご提案をしないために、事前に業務削減時間を「見える化」した上でご提案します。
そのため、「これだけ効果があるのか!」とご納得の上でご依頼いただくことが可能で、
トライアル導入からご成約されるクライアントは98%の実績がございます。
kintoneで解決できる課題
≪事例≫
■コールセンター(事務)
×顧客情報が膨大で検索に時間がかかる。
×顧客からの電話依頼を、電話で現場担当者へ連絡するのに手間がかかる。
×センターと現場のデータが連動しておらず、 現場担当者とのスピーディーな連携が難しい。
⇒【Kintone】で顧客情報を一元管理
●顧客情報の表示が容易になり、ミスが減少。
●現場担当者のスケジュールも一括管理。
●受注後の現場担当者への指示はメールになり、 連絡の手間が大幅カット。
ーーーーーーーーーーー
■現場担当者
×見積書・納品書・請求書のデータの所在がバラバラで、作成が煩雑。
×日報が手書きで帰社しないと提出できない。
⇒【Kintone】で報告アプリを作成
●各データを案件ごとに紐づけることができるので、 見積書・納品書・請求書がカンタンに作成可能。
●スマートフォンからでもデータにアクセスできて、 書類作成・提出も可能。