資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. 統合運用管理ツール
  4. InfoBarrierの製品詳細

テレワーク・リモートワークのセキュリティ対策に InfoBarrier

株式会社富士通アドバンストエンジニアリング
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
4件
InfoBarrier
grade

3つの特徴

  • 1.企業の規模に関係なく効果を発揮します
  • 2.テレワーク・モバイルワークにも有効
  • 3.様々なセキュリティ設定が可能

暗号化や操作ログ管理、端末操作制限等、幅広いセキュリティ対策機能をご提供。
クライアント環境の統制・管理を強化して、情報漏えいを防ぎます。

対応機能
ソフト追加・削除 remove
禁止ソフト設定 remove
自動配布 remove
障害監視対応 remove
アウトソーシング remove
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス
参考価格 別途お問い合わせ
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 価格表
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

幅広いセキュリティ対策で情報漏えいをブロック!

「InfoBarrier」とは?

「InfoBarrier」は操作ログの管理や暗号化、端末操作の制限等の幅広いセキュリティ対策によって、情報漏えいを防ぎます。
中でも「暗号化機能」「操作制限機能」「ログ機能」といった機能が効果を発揮します。

また、情報漏えいにつながる端末操作を制限することで、資産管理の効率化をサポートします。

セキュリティシステムというと、大規模な開発を必要とする印象を受けますが、「InfoBarrier」であればスタッフ数名のオフィスから大企業まで、規模を問わずに対応することが可能です。
最低限の手間と最短の時間で導入することができます。

InfoBarrier製品詳細1

テレワーク・モバイルワークにも有効!

テレワーク・モバイルワークでは、管理者の目が届かない自宅やコワーキングスペース等で業務を行います。
そのため、従来通りのセキュリティ対策のみでは不十分となり、より高度なセキュリティ対策が求められます。

「InfoBarrier」では、企業のセキュリティポリシーに応じたセキュリティ対策が可能となっています。
会社貸与・個人所有(BYOD)の端末に関わらず、サーバ不要のスタンドアロン環境で使用端末の管理やアクセス制限だけでなく、ファイルの暗号化や操作ログ取得等、数百におよぶ細やかな設定が可能となっています。
また、サーバ配信機能を使うことで、遠隔でのポリシー適用による統制およびログの収集による管理も可能となるので、大企業だけでなく小規模なビジネスでも気軽に導入していただけます。

InfoBarrier製品詳細2

テレワーク・リモートワークで「InfoBarrier」の活用シーン

シーン1:従業員が私物のUSBメモリにデータをコピーして持ち出しているようだが管理ができない
業務に必要な情報をUSBメモリやポータブルハードディスクなどの外部媒体で持ち出すとき、まずは情報の重要度設定が必要となります。
そして、重要度に応じてアクセスおよび操作制限をかけることにより、未然に機密情報の漏えいを防ぐことができます。
また、USBメモリや外部ハードディスク等、ドライブ・外部媒体を利用禁止とすることも可能です。

シーン2:持ち出した情報を私物のPCで閲覧・編集しているようなのでやめてほしい
業務以外でも使用する私物PCは、ウイルスなどに感染して重要な情報が漏えいする可能性もあり、セキュリティ面での不安があります。
そのため、私物PCではなく会社貸与PCで業務を行ってほしいという企業も多いでしょう。
「InfoBarrier」ではデータを持ち出す際、ファイルの暗号化が可能です。
さらに、独自の暗号化ファイル種別を選択可能なので、以下のように暗号化を使い分けることができます。
・会社貸与PC でのみ閲覧・編集してもらいたい、重要度の高いファイルは独自の暗号ファイル種別
・重要度が低く、利便性を優先したいファイルは、私用PCで閲覧・編集できる暗号ファイル種別
これにより、私物PCからの情報漏えいを防ぐことが可能です。

シーン3:従業員が情報漏えいにつながる操作をしていないか監視したいが遠隔では難しい
テレワーク・リモートワークでは、スタッフが自宅など社外で作業しているため、管理者の目は届きません。
そのため、「InfoBarrier」ではアプリやフォルダの操作を細かく制限することができます。
例えば、デスクトップアイコンやスタートメニューをロックすることやアプリごとに制限を設けることが可能です。
これらの制御を利用することで、業務に必要のないアプリの使用を制限することができます。

シーン4:業務中にSNS等を閲覧している従業員がいるので情報漏えいしないか心配
「InfoBarrier」は、ブラウザの閲覧制限が可能です。
例えば、「情報流出の恐れがあるSNSに接続できないようにしたい」「URLを指定して業務に関連したウェブサイトのみ閲覧できるようにしたい」なども可能です。

InfoBarrier製品詳細3
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 価格表
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

統合運用管理の製品一覧

価格表

InfoBarrier V10価格一覧

  • ■インストールメディア
     InfoBarrier V10 メディアパック 5,000円

    ■クライアントライセンス
     InfoBarrier V10 クライアント 10,800円~

    ■サーバライセンス
     InfoBarrier V10 サーバ 380,000円~
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 価格表
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top
「InfoBarrier」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
4件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
レビューをもっと見る
schedule 2020/11/19
InfoBarrier
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
愛知県/ その他/ 自動車、輸送機器
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入3年以上
情報管理には最適
詳細ページへ
この製品のいい点
昨今問題となっている情報管理対策には必須なツールである。外部からの不正アクセスを遮断できる。また、業務上情報を取り出すが、必要な時にはパスワードの掛けられるUSBメモリーを使用するのでしっかり管理できる。
InfoBarrierの改善してほしい点
他のソフトウェアが原因なのか不明だが、たまに起動が遅くなる時がある。全てのソフトと相性が良いソフトはないと思うが改善してほしいところ。
InfoBarrier導入で得られた効果
情報漏洩の防止対策が徹底できた。当社はもともと情報システムが弱いところがあるので、このようなツールがあると助かる。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/07
InfoBarrier
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 生産・製造/ 素材
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入3年以上
落としたときに安心
詳細ページへ
この製品のいい点
電子化が進んでUSBでデータを持ち歩くことも多いと思います。弊社でも紛失の連絡が多かったのですが、暗号化しておけば万一落としても安心です。
InfoBarrierの改善してほしい点
落とす方にも問題があるのですが、暗号化されていれば安心です。特に今のところ不満は聞いていません。継続利用します。
InfoBarrier導入で得られた効果
データの流出防止に役立っていると思います。電子化してデータを持ち運ぶ以上、こういった暗号化は必須だと感じています。
詳細を見る ▼

企業情報

企業名

株式会社富士通アドバンストエンジニアリング

住所 〒163-1018 東京都新宿区西新宿三丁目7番1号(新宿パークタワー)
設立年月 1977年(昭和52年)12月
従業員数 968名(2019年3月末)
資本金 1億円
事業内容 エンジニアリング・サービス事業
ソフトウェア開発およびサービス事業
ハードウェア開発およびサービス事業
代表者名 平山 秀明

統合運用管理の製品一覧

『InfoBarrier』と よく比較されている統合運用管理ツール

システム運用監視サービス
リストに追加
システム運用監視サービス
System Support best1(SS1) 「統合運用管理」
リストに追加
System Support best1(SS1) 「統合運用管理」
VAQuest
リストに追加
VAQuest
X-MON
リストに追加
X-MON
Senju/EN
リストに追加
Senju/EN
次世代MSPサービス「SAMS」
リストに追加
次世代MSPサービス「SAMS」
robostein(ロボシュタイン)
リストに追加
robostein(ロボシュタイン)
MCore
リストに追加
MCore
AOSMS (統合運用管理)
リストに追加
AOSMS (統合運用管理)
Job Director
リストに追加
Job Director
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 価格表
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社富士通アドバンストエンジニアリングの 『テレワーク・リモートワークのセキュリティ対策にInfoBarrier』(統合運用管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • システム運用監視サービス
    システム運用監視サービス
  • System Support best1(SS1) 「統合運用管理」
    System Support best1(SS1) 「統合運用管理」
  • VAQuest
    VAQuest
  • X-MON
    X-MON
  • Senju/EN
    Senju/EN
  • 次世代MSPサービス「SAMS」
    次世代MSPサービス「SAMS」
  • robostein(ロボシュタイン)
    robostein(ロボシュタイン)
  • MCore
    MCore
  • AOSMS (統合運用管理)
    AOSMS (統合運用管理)
  • Job Director
    Job Director
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

43

関連製品・サービス
株式会社ISID-AO
株式会社ISID-AO
追加
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ディー・オー・エス
追加
株式会社コムスクエア
株式会社コムスクエア
追加
株式会社ISID-AO
株式会社ISID-AO
追加
セイ・テクノロジーズ株式会社
セイ・テクノロジーズ株式会社
追加
ヤマトシステム開発株式会社
ヤマトシステム開発株式会社
追加
株式会社エクストランス
株式会社エクストランス
追加
アイビーシー株式会社
アイビーシー株式会社
追加
株式会社エクストランス
株式会社エクストランス
追加
ヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパン株式会社
ヴィーエー・リナックス・システムズ・ジャパン株式会社
追加
株式会社野村総合研究所
株式会社野村総合研究所
追加
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • 統合監視・運用管理システムAOSMS(ジョブ管理)
  • 株式会社ISID-AO
第2位
  • IT資産管理ソフトSystem Support best1(SS1) 「統合運用管理」
  • 株式会社ディー・オー・エス
第3位
  • 純国産のIT運用自動化プラットフォームrobostein(ロボシュタイン)
  • 株式会社コムスクエア
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

統合運用管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline