meevoとは
チームマネジメントに必要な、①KGI/KPIの達成に向けた行動を設定する、②目標と行動の進捗状況を把握する、③行動を振り返り次の行動を議論する、という改善活動のサイクルを会議を通じて円滑にし、チーム目標の達成を支援します。
【1】KGI/KPIの達成に向けた行動を設定する
チームのKGI/KPIに対して、課題・解決案・タスクをロジックツリーの形で管理。これにより、チームの全員が何に向けた行動なのかを理解しながら、日々の業務を進めることができます。
【2】目標と行動の進捗状況を把握する
設定した目標と行動に対して、全員が進捗状況を更新することが可能。これにより、リアルタイムでチーム全体の状況を可視化し、改善を回さなければいけないポイントを即座に把握できます。
【3】行動を振り返り次の行動を議論する
改善を回さなければいけないポイントに対して適切な議論が行える会議フォーマットを用意。これにより、課題・解決案・タスクを確実に議論でき、改善のための次の行動に落とし込むことができます。
meevoの活用方法
◎営業チームでの行動目標や行動数の管理
新規開拓営業チームでは、①週次でのコールや訪問などのアプローチにおける行動数の管理、②行動目標が未達だった場合にその課題と次週に達成するための解決案を1on1で会話する目的で活用されております。
◎複数事業所での業務指示実行状況の管理
複数の事業所をマネジメントする企業では、①各事業所に対して本部が決定した業務指示の実行状況や、②各事業所で発生している目標の未達課題を、リーダー所長が本部に報告するために活用されております。
◎経営会議での進捗報告の管理
ある企業では経営会議にて話す各事業部におけるやプロジェクトの進捗、課題、解決案を横断で議論するために活用されております。
IT導入補助金2022認定ツール
経済産業省の『IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)』において、「IT導入支援事業者」に採択され、ZUUが提供する『meevo』が対象サービスとなりました。
リモートワークによる加速するマネジメントDX化への対応も、『IT導入補助金2022』を活用することで、『meevo』の導入にあたり、導入費用の2分の1(最大150万円未満)の補助が受けられます。