資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. ペーパーレス会議システム
  4. ペーパーレス会議システムの関連記事一覧
  5. ペーパーレス会議システムで解決できる5つの課題

ペーパーレス会議システムで解決できる5つの課題

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年12月10日 最終更新
ペーパーレス会議システムの製品一覧
ペーパーレス会議システムで解決できる5つの課題

これまで会議と言えば、参加者全員分の資料を印刷・製本して配布するのが当たり前でした。しかし経費削減や業務の効率化を考えたとき、紙の資料を使用する従来の会議方法が抱える多くの課題が明らかになってきました。

そこで近年「ペーパーレス会議システム」の導入に踏み切る企業が増えています。この記事では、ペーパーレス会議システムが紙資料を使った会議で起こりがちな5つの課題をどのように解決できるのか詳しく解説します。

ペーパーレス会議システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ペーパーレス会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

紙資料を使った会議の5つの課題

会議において資料は議論の根拠になったり、プレゼンの補助的な役割を果たす重要なものです。有意義な会議進行のために、会議資料を万全に整えておくことは主催者の責務と言えるでしょう。

ところが紙資料を使った会議にはさまざまな課題があります。以下のような課題を自社でも抱えていませんか。

1.印刷代や用紙代が無視できないほどの金額になっている

多くの企業で会議のペーパーレス化を考え始める最大のきっかけは、やはり経費削減でしょう。1度の会議で使用する紙の枚数は少なくても、年間を通した全会議での資料枚数を合計すれば膨大な数になります。会議資料の印刷代は企業経営を圧迫するでしょう。

2.会議直前の資料差し替えが間に合わず開始時間が遅れる

会議が始まる直前に資料にミスが見つかり、修正後に全員分印刷し直したことはないでしょうか。資料枚数が膨大だと印刷に時間がかかり、その結果会議の開始時間が遅れてしまうことがあります。紙代が余計にかかり、遅れた分の時間あたりの人件費もムダになってしまいます。

3.機密文書は会議後にシュレッダーにかける必要がある

役員会議などで使用した機密文書は情報漏えいを防ぐために、会議終了後すぐに処分する必要があります。全資料を間違いなく回収し、シュレッダーにかける作業は時間と労力がかかるでしょう。

4.プロジェクターで資料を投影したが文字が小さくて読めない

会議のペーパーレス化を目指して資料をプロジェクターを使って投影したものの、文字や図が小さかったり滲んで見えてしまい参加者から不満の声が上がることも良くあることでしょう。結局手元にも資料を配布することになり、何のためにプロジェクターを用意したのか分からない、ということも多くの企業で起きているようです。

5.手元に資料が無いとメモをとることができない

前述したようにプロジェクターで資料投影をして資料を配らなかった場合、メモを取りづらいという声も聞かれます。自分の手帳などにメモをとっても、質疑応答の際に資料の何ページの話だったのか分からなくなってしまった経験はないでしょうか。手元に資料が無いと会議の利便性が落ちるという懸念もあるのです。

「ペーパーレス会議システム」による課題の解決方法

紙資料を使った従来の会議ではご紹介したような課題があると言えます。これらの課題を解決できるのが「ペーパーレス会議システム」の導入です。それぞれ解説していきます。

1.デバイス画面上で資料を閲覧することで印刷コストを削減できる

ペーパーレス会議システムはPCやタブレットで使用することができます。デバイスの画面上で資料を閲覧するため、資料を紙に印刷する必要がなく、その分の印刷コストを大幅に削減することができます。

また印刷をする複合機には耐用年数や買い替えの目安となる印刷枚数が決まっているものがあります。不要な印刷を減らすことで、複合機のメンテナンス費用や買い替えの回数を減らすことができるというコストメリットもあるでしょう。

2.ワンクリック共有機能で会議資料の差し替えも簡単にできる

ペーパーレス会議システムでは、会議資料の差し替えをワンクリックで行うことができます。会議直前に資料差し替えや修正が発生しても、印刷し直す必要が無いため余計な印刷代がかかりません。またワンクリックで差し替えが完了するため、製本や配り直す手間がかかりません。そのため、会議開始時刻が遅れることもないでしょう。

3.データの削除もワンクリックで完了し情報の機密性が維持できる

ペーパーレス会議システムにはワンクリックでのデータ削除機能がついています。機密文書や社外秘の資料もデバイス画面上で確認するため、会議後はデータ削除をするだけです。

また回収しそびれた資料の紛失などで情報漏えいが起きるリスクも低減することができます。

4.ズームイン・ズームアウト機能で資料が見やすくなる

ペーパーレス会議システムにはズームイン・ズームアウト機能(拡大・縮小機能)が付いています。手元のデバイスで個人個人が自分の好きなように拡大・縮小ができるため、プロジェクター投影時のように文字が小さくて読めないということもありません。また、プロジェクター使用時のように部屋を暗くする必要もなく、ピントが合わず滲んでしまうこともありません。

5.直感的な操作性で資料への書き込みも紙と同じ感覚でできる

タブレット端末でペーパーレス会議システムを利用している場合、タッチペンを利用して紙の資料に書き込むのと同じ感覚でメモをとることができます。またホワイトボード機能を搭載しているシステムもあり、各個人でメモをとったり全員が同じホワイトボードに書き込んでいくような使い方もできます。

紙での会議における課題を解決できる「ペーパーレス会議システム」について紹介しましたが、さらにそのメリット・デメリットを把握したい方は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事
ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

watch_later 2020.01.14

ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

続きを読む ≫

システム導入で会議のペーパーレス化を進めよう

ペーパーレス会議システムは、従来の紙資料を主体とする会議の課題を解決できる機能を多く備えています。資料の印刷・製本・配布にかけていたコストや労力を大きくカットし、さらには会議の全体的な効率化にもつながります。

自社で紙の資料を使った会議方法に課題を感じているようであれば、是非一度ペーパーレス会議システムの導入を検討してみてください。

以下のリンクからペーパーレス会議のシステムの製品比較を行っています。是非チェックしてみてください。

関連記事
【比較表】ペーパーレス会議システム10選!メリットや失敗事例も紹介

watch_later 2021.03.05

【比較表】ペーパーレス会議システム10選!メリットや失敗事例も紹介

続きを読む ≫
ペーパーレス会議システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ペーパーレス会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ペーパーレス会議 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【比較表】ペーパーレス会議システム10選!メリットや失敗事例も紹介

【比較表】ペーパーレス会議システム10選!メリットや失敗事例も紹介

無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?

ペーパーレス化の5つの成功事例を紹介!成功のためのポイントも解説

ペーパーレス化の5つの成功事例を紹介!成功のためのポイントも解説

【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで

学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!

学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!

ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?

ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?

議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?

議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?

ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた

ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説

ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ペーパーレス会議システムで解決できる5つの課題」というテーマについて解説しています。ペーパーレス会議の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ペーパーレス会議
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社MetaMoJi
株式会社MetaMoJi
追加
タブレットに最適な会議支援アプリMetaMoJi Share for Business
タブレットの特性を最大限に生かしたグループコミュニケーションアプリです。 見る、聞くだけでは伝わらない、「書くこと」でしか伝えられない情報をリアルタイムに相互に共有します。
株式会社CIJ
株式会社CIJ
追加
【驚きの同期速度】ペーパーレス会議システムSONOBA COMET
「驚きの同期速度」「ストレスフリーの資料共有」 タブレット端末で実現する、これからのコミュニケーションのカタチ ペーパーレスな会議、セミナー、営業活動。
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
追加
Web会議の資料共有では実現できない議論活性化を支援!ConforMeeting/e
Web会議と連携し、リモート環境下での参加者の理解促進・議論活性化と円滑な会議運営を支援します。SaaS版の提供も開始し、手軽にご利用いただけるようになりました。 無料トライアル実施中。
株式会社エステック
株式会社エステック
追加
ペーパーレス会議システムECO Meeting PRO/ECO Meeting CLOUD
ECO Meetingは会議のことを考えて設計されたペーパーレス会議システムです。会議資料を電子化し、紙資料感覚のシンプルな操作、セキュアで安全な資料配布、業務効率化やテレワークに貢献します
キッセイコムテック株式会社
キッセイコムテック株式会社
追加
iPad・Windows向けペーパーレス会議システムSmartDiscussion
あらゆる会議のペーパーレス化を実現! 会議資料はサーバー上で一元管理すると共に、iPadやWindows10に一斉配信。画面同期機能によりタブレット端末上で快適な資料閲覧と情報共有を実現します。
富士ソフト株式会社
富士ソフト株式会社
追加
【シェアNo.1】ペーパーレス会議ならmoreNOTE(モアノート)
あらゆる資料をサーバーで一元管理し、タブレットやPC、スマートフォンからセキュアに閲覧・共有・編集できるペーパーレス会議システムです。
東京インタープレイ株式会社
東京インタープレイ株式会社
追加
【シンプルで使いやすい】ペーパーレス会議システムSideBooksクラウド本棚
【シンプルで使いやすい】ペーパーレス会議システムです。【330件の自治体】、【10業種以上の企業】にて稼働中。導入から運用までサポートいたします!
日本インフォメーション株式会社
日本インフォメーション株式会社
追加
タブレット・PC対応のペーパーレス会議システムスマートセッション
ペーパーレス会議はここまで出来る! 豊富な機能と柔軟なセキュリティを兼ね備え、セキュアで使いやすい会議を実現。 会議の効率化やコスト削減を始め、様々な課題解決をサポート致します。
アステリア株式会社
アステリア株式会社
追加
導入実績1500件超!セキュアで手軽なペーパーレス会議を始めるならHandbook
Handbookは、会議資料を安全確実に配信し、モバイルでの共有と閲覧を可能にするコンテンツ管理システムです。直前の資料差し替えや配布も楽々。直感的な操作性で利用定着も早く導入も簡単です。
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
追加
ペーパーレス資料共有システムConforMeeting/c
事前準備なしで、いつでもすぐにペーパーレス会議を開催。電話やTV会議システムを組み合わせて使えば、遠隔地の相手とも、くっきり綺麗な画像で資料共有できます。
資料請求ランキング
3月1日(月) 更新
第1位
  • タブレット・PC対応のペーパーレス会議システムスマートセッション
  • 日本インフォメーション株式会社
第2位
  • 【シェアNo.1】ペーパーレス会議ならmoreNOTE(モアノート)
  • 富士ソフト株式会社
第3位
  • iPad・Windows向けペーパーレス会議システムSmartDiscussion
  • キッセイコムテック株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【比較表】ペーパーレス会議システム10選!メリットや失敗事例も紹介
    【2021年最新版】会議に使う資料をデータで共有で...
  • 無料ペーパーレス会議システム製品を紹介!iPadでも利用可能!?
    この記事では、無料で使えるペーパーレス会議シス...
  • ペーパーレス会議システムのアプリ対応製品8選!利用方法も解説
    この記事では、ペーパーレス会議システムのアプリ...
  • クラウド型ペーパーレス会議システムを徹底比較!価格や対象規模も解説
    この記事ではおすすめのクラウド型ペーパーレス会...
  • ペーパーレス会議のよくある失敗例!成功させる方法は?
    コスト削減、エコ、経営スピードの向上、業務効率...
  • 中小企業がペーパーレス会議システムをいれたら。事例からみる課題と効果
    中小企業でもIT化が進み、ペーパーレス会議システ...
  • 【タブレット×ペーパーレス化】メリット・デメリットから活用例まで
    この記事では、ペーパーレス化にタブレット導入が...
  • ペーパーレス会議のメリット・デメリットをまとめてみた
    この記事では、ペーパーレス会議システムのメリッ...
  • 学校でペーパーレス化を推進するメリットは?実現した事例も紹介!
    国を挙げて働き方改革が進められており、特に学校...
  • 議会資料のペーパーレス化を実現した事例3選!導入前の注意点は?
    市区町村の議会においても資料のペーパーレス化が...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ペーパーレス会議システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ