資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • IT製品 比較TOP
  • 認証
  • 特権ID管理ツール
  • 特権ID管理に必要な機能+αをオールインワンに!ESS AdminGate(EAG)の製品詳細

特権ID管理に必要な機能+αをオールインワンに! ESS AdminGate(EAG)

エンカレッジ・テクノロジ株式会社

特権ID管理ツールの製品一覧

ESS AdminGate(EAG)
grade

3つのポイント

  • 1.これさえあれば特権ID管理など必要十分なセキュリティ対策を実現
  • 2.中・小規模な企業でもお求めやすい柔軟な価格体系
  • 3.仮想アプライアンス方式での提供で導入工数が極小

特権IDと証跡管理、情報漏えい対策をまとめたオールインワンパッケージ。エンカレッジ・テクノロジ株式会社が培ってきたノウハウをベースに小規模システムに適用できるように開発しました。

対応機能

  • 申請承認
  • 有効期間設定
  • アクセス制限
  • 作業ログ
資料請求リストに追加
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 パッケージソフト / オンプレミス / クラウド / アプライアンス
参考価格 270,000円 ~
参考価格補足 ・管理対象ノード数とエディションにより価格算出
・スターターキット(Lite Editionかつ管理対象5ノード限定)が最小価格
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

システム証跡取得から特権ID管理までを一気通貫で提供

特長

限られた予算・管理体制でも、サーバーを取り巻くセキュリティ対策を包括的に実現
 ■これさえあればサーバーの特権IDアクセス管理など必要十分なセキュリティ対策を実現可能
 ■オールインワン型の仮想アプライアンスなので設定・導入が容易
 ■こんなお客様に最適
  🌞社内やクラウド上に一定数のシステム(サーバー)を保有しているが、セキュリティ対策が十分ではなく、
   必要十分な対策を行う必要がある。
  🌞少数精鋭でシステム管理を行っており、対策を講じるのに十分な体制や豊富な予算を確保できていない。
  🌞業務システムや認証サーバーのアクセス管理など対策が不十分である点を指摘されており、
   対策を講じる必要がある。
  🌞セキュリティ対策も重要だが、システム管理業務の効率化も重視しており、両方を満たせることが望ましい。

ESS AdminGate(EAG)製品詳細1

機能

✅特権IDアクセス管理機能
 ・システムの管理者アカウントのパスワードはEAGが管理
 ・EAGを介してシステムに代理認証ログイン、パスワードを隠蔽しアクセス経路を一本化
 ・アクセス者を識別、許可がないアクセスは拒否
 ・WindowsサーバーにはRDP接続、LinuxサーバーにはSSH接続
 ・パスワードは定期変更(固定化も可能)

✅操作ログ取得・管理機能
 ・Windowsサーバーについては、操作内容を動画で記録
  テキスト形式のログだけでは発見しづらい誤操作・不正操作箇所も発見が容易
 ・Linuxサーバーに対してはコマンド入出力を記録
  予め設定した禁止コマンドの即座の検知も可能
 ・ログ収集
  管理対象ノードからログイン履歴を定期的に収集
 ・突合レポート
  収集したログイン履歴とEAG経由のアクセスを照合しレポート出力、不正なアクセスの有無を発見

✅ファイル入出力管理機能
 ・RDPやSSHでのリモート接続下におけるファイル授受は申請承認ベースで実施、無許可でのファイル授受を制御
 ・対象ファイルにマイナンバーなどの個人情報が含まれていないか検索、結果を表示

✅管理プロセスの自動化機能
 ・ワークフローシステムによる申請承認ベースでの一時的なアクセス許可運用が可能
 ・人手を介するアカウント貸与作業は不要、承認された申請内容に従い自動的にアクセス許可処理
 ・ワークフローについてOn/Off 設定が可能、管理対象ノードグループ単位で可能

ESS AdminGate(EAG)製品詳細2

ライセンスと価格体系

中・小規模な企業でもお求めやすい柔軟な価格体系
 ■課金対象
  ・EAG コントローラー(仮想アプライアンス)
  ・管理対象ノード
 ■ライセンス
  【Base License】:必須ライセンス
    ・数量に制限なく EAG コントローラーを設置でき、10 台の管理対象ノードを管理することが可能
  【Additional Node License】:追加ライセンス
    ・Base License で提供される 10 ノードを超える場合に、必要数追加
    ・同時購入数量によってボリュームディスカウント
 ■ライセンス方式
  【年間ライセンス】:1年単位で契約、更新時に契約数の減少も含め契約内容の見直しが可能
  【永久ライセンス】:購入時にライセンス費用を一括支払、長期的に利用する場合に割安
 ■エディション
  【Lite Edition】:主要な機能だけを使用する簡易版
  【Standard Edition】:すべての機能が使用できる上位版

ESS AdminGate(EAG)製品詳細3
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top
資料請求リストに追加

仕様・動作環境

仮想アプライアンスをデプロイ、WindowsにはAgentを、LinuxはAgent-Less

機能・仕様
主な機能 ✅特権ID管理
✅アクセスポリシー設定
✅ワークフロー(On/Off可)
✅代理認証
✅パスワード隠蔽(代理認証)
✅パスワード定期変更自動化(On/Off可)
✅操作ログ取得(GUI動画、コマンド)
✅不正ログイン検知(ログ収集&突合)
✅禁止コマンドアラート
✅ファイル持込・持出管理
✅ファイル個人情報検疫
✅記録データの暗号化/アーカイブ/削除
✅シングルサインオンツールとの連携
 アプリケーション、ネットワーク機器、クラウドサービスなどID/PWで認証される
 様々なシステムの管理者アカウントについても対応
管理対象 ✅管理対象ノード(システム)
 各OSの日本語版もしくは英語版に対応し、仮想マシンの場合でもサポート
 〇 Windows(※1)
  ・ Windows Server 2008(x64)
  ・ Windows Server 2008 R2
  ・ Windows Server 2012(※2)
  ・ Windows Server 2012 R2(※2)
  ・ Windows Server 2016(※2)
   ※1: Server Core を除く
   ※2: 最小サーバーインターフェイスを除く
 〇 Linux
  ・ CentOS 5, 6, 7(x64)
  ・ Red Hat Enterprise Linux 5, 6, 7(x64)
  ・ Ubuntu Server 12.04 LTS, 14.04 LTS(x64), 16.04 LTS(x64)
  ・ SUSE Linux Enterprise Server 10, 11, 12(x64)
 〇 その他
  ・アプリケーション
  ・ネットワーク機器
  ・クラウドサービス など
  ※オプション製品「Password Assistant(PA)」と連携することで
   ID/パスワードで認証される様々なシステムの管理者アカウントについても
   管理可能にできます。
   
✅管理対象のアカウント
 ・上記管理対象OSのローカルアカウント
 ・Active Directory のドメインアカウント
オプション ✅Password Assistant(PA)
 EAGコントローラーと連携するシングルサインオンのオプション製品です。
 EAGで直接管理できない対象に対して、PAをインストールしたアクセス用の
 中継サーバーを用いることでアプリケーションやクラウドサービスの
 管理者アカウントにシングルサインオンで接続して間接的に管理できる
 ようになります。
 〇 対象例
 ・クラウドサービス(IaaS、PaaS、SaaS 等)
 ・アプリケーション(SFA、MA、CRM 等)
 ・ネットワーク機器(スイッチ、ルーター 等)
サポート 電話、Web、Eメールでご質問を受け付けます。休日、夜間の緊急時の対応も可能です。
■通常サポート受付時間 平日9:00~17:30(土日祝日、休業日を除く)
 電話 or Eメール:〇
■時間外サポート受付時間(通常サポート時間以外の夜間や休日)
 電話 or Eメール:○( システムダウンなどの緊急度が高い場合に限る)
その他 EAG コントローラー(仮想アプライアンス)は
AdminGate機能およびサービスを提供する仮想インスタンスです。
運用管理者や利用者はWebサイトへアクセスし、製品を利用します。
また、作業者はSSHやRDPを使用して、コントローラーにアクセスし、管理対象ノードへリモートログインします。
サーバ
OS Ubuntu Server 16.04.1 LTS amd64
CPU 【EAGコントローラーの推奨要件】

■RDP同時接続数
・5セッション:1コア以上の64bitプロセッサ
・10セッション:1コア以上の64bitプロセッサ
・20セッション:2コア以上の64bitプロセッサ
・30セッション:4コア以上の64bitプロセッサ
※最大数50 セッション

■SSH同時接続数
・5セッション:1コア以上の64bitプロセッサ
・10セッション:1コア以上の64bitプロセッサ
・20セッション:2コア以上の64bitプロセッサ
・30セッション:4コア以上の64bitプロセッサ
メモリ 【EAGコントローラーの推奨要件】

■RDP同時接続数
・5セッション:4GB以上
・10セッション:8GB以上
・20セッション:16GB以上
・30セッション:24GB以上
※ 最大数50 セッション

■SSH同時接続数
・5セッション:4GB以上
・10セッション:8GB以上
・20セッション:16GB以上
・30セッション:24GB以上
ハードディスク 【EAGコントローラーの推奨ディスク容量】

・システム領域:20GB

・データベース:10GB
 1日に5件の申請書が登録され、10年分蓄積する場合

・記録データ(Windows動画ファイル):50~150GB
 1日に2時間のRDP接続による作業が5件程度あり、約2年間記録を保存する場合
 (動画のフレームレートの設定により変動)

・記録データ(Linuxテキストファイル):20GB
 1日に1万行程度のSSH接続による作業が5件程度あり、約2年間記録を保存する場合

・添付ファイル:実際に添付されるファイルのサイズに依存
その他 2台のEAGコントローラーのActive-Active方式による冗長化構成も標準機能としてサポート
クライアント
ブラウザ Internet Explorer 10, 11、Google Chrome V38以上
その他 Webサイトへアクセスし作業申請や閲覧を行ったり、管理対象ノードへ接続して作業を行ったりするコンピューターを指します。ブラウザ以外に下記も必要になります。

・メールクライアント
 メールクライアント SMTP/POPまたはIMAP対応のメールクライアント

・アプリケーション
 リモート デスクトップクライアント(リモート デスクトップ接続)
 Ver.6.1以上
その他
管理対象への接続方式 ・Windows OSに対して → RDPによる接続
・Linux OSに対して → SSHによる接続
サポートされるハイパーバイザー (EAG コントローラーは右記のハイパーバイザーでの動作をサポート) 【VMware vSphere Hypervisor (ESXi)】 5.0、5.1、5.5、6.0 Update2
【Microsoft Hyper-V】
 ・Windows Server 2012 R2/Hyper-V Server 2012 R2
 ・Windows Server 2016/Hyper-V Server 2016
【Citrix XenServer】 6.5、7.0
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

導入効果

IT統制を強化しつつ効率的なシステム運用を安価に実現

システム証跡取得から特権ID管理までを一気通貫で揃う

「重要システムへのアクセス制御」、「特権アカウントのPW管理」、「監査対策」とそれぞれ専用ツールを選定し、
導入するのは中々骨が折れます。
オールインワンのESS AdminGateならばこれらを一気に、さらに安価に解決でき、システム保守・運用業務効率も向上できます。

リモートワークやBCP/DR対策、属人化の排除

✅外部からのリモートアクセス作業に対しての安全性向上
 承認ベースアクセスを前提とし経路も一本化、無断でのファイル持込/持出は許しません。
 外部作業者に対しても内部と同水準のセキュリティを担保できます。
 
✅作業品質の標準化や向上を実現
 手順書と併せて動画での操作確認ができるので、人事異動などでの担当変更があっても品質を担保できます。
 再現性の高いログを参照できるので属人化を排除し作業品質の向上が見込めます。

ESS AdminGate(EAG)導入効果2
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

企業名

エンカレッジ・テクノロジ株式会社

住所 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町7F
設立年月 2002年(平成14年)11月1日
資本金 5億738万円(2018年9月末)
事業内容 金融、通信、公共などの社会インフラを担うITシステムの運用と統制強化を支援するソフトウェアを開発・販売。9年連続市場シェア1位(※1)を獲得するESS RECを含め累計での採用企業数は約600社に上る。(2018年9月末現在)

※1出典:情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望 2010
     同2011、2012、2013、2014、2015、2016、2017
     【内部漏洩防止ソリューション編】 株式会社ミック経済研究所
     サイバーセキュリティソリューション市場の現状と将来展望 2018年版
     【ガバナンス&監査編】 株式会社ミック経済研究所
代表者名 石井 進也

特権ID管理の製品一覧

資料請求リストに追加

この製品と同カテゴリーで、よく比較されている製品

iDoperation (アイディーオペレーション)
リストに追加
iDoperation (アイディーオペレーション)
Password Manager Pro
リストに追加
Password Manager Pro
AccessMatrixUCM
リストに追加
AccessMatrixUCM
SeciossLink
リストに追加
SeciossLink
SecureCube / Access Check
リストに追加
SecureCube / Access Check
iDoperation
リストに追加
iDoperation
CyberArk PAS(Privileged Account Security)
リストに追加
CyberArk PAS(Privileged Account Security)
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エンカレッジ・テクノロジ株式会社の 『特権ID管理に必要な機能+αをオールインワンに!ESS AdminGate(EAG)』(特権ID管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • iDoperation (アイディーオペレーション)
    iDoperation (アイディーオペレーション)
  • Password Manager Pro
    Password Manager Pro
  • AccessMatrixUCM
    AccessMatrixUCM
  • SeciossLink
    SeciossLink
  • SecureCube / Access Check
    SecureCube / Access Check
  • iDoperation
    iDoperation
  • CyberArk PAS(Privileged Account Security)
    CyberArk PAS(Privileged Account Security)
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)

product-detail

267

関連製品・サービス
株式会社ディアイティ
株式会社ディアイティ
追加
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
追加
ゾーホージャパン株式会社
ゾーホージャパン株式会社
追加
NTTテクノクロス株式会社
NTTテクノクロス株式会社
追加
株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ
株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ
追加
株式会社セシオス
株式会社セシオス
追加
株式会社セシオス
株式会社セシオス
追加
株式会社セシオス
株式会社セシオス
追加
株式会社NSD
株式会社NSD
追加
資料請求ランキング
12月9日(月) 更新
第1位
  • 世界標準の特権ID管理CyberArk PAS(Privileged Account Security)
  • 株式会社ディアイティ
第2位
  • 特権ID管理のオールインワンソリューションSecureCube / Access Check
  • NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
第3位
  • 低コストだから選ばれる特権ID管理システムPassword Manager Pro
  • ゾーホージャパン株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2019 IT Trend All Rights Reserved.

特権ID管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline