「Secioss Identity Manager Enterprise」とは?
「Secioss Identity Manager Enterprise」は、お客様企業のIDを統合管理するソフトウェアです。
連携先ディレクトリサーバやクラウドサービス等に対し、ユーザ・グループ・連絡先などの情報を伝搬することが可能です。
また、ユーザのパスワードポリシーを管理することもできます。
「Secioss Identity Manager Enterprise」の機能
■ユーザ管理
G Suite、Salesfoceやオンプレミス、プライベートクラウド内にあるシステムのIDを統合管理(LDAPにて一元管理)することができます。
また、システムごとに連携ユーザを指定することも可能です。
Web上の管理画面からユーザの作成や変更・削除、CSVファイルによる一括登録等も可能です。(CLI操作も可能)
■グループ管理
ユーザのグループ管理も可能です。
CSVファイルによるG Suiteのメーリングリストメンバーの一括登録なども可能です。
■パスワードポリシー管理
パスワードポリシーを管理することができます。
有効期限やパスワードで使用する文字等を指定することができます。
ユーザはWeb画面から自分自身のパスワードを変更することが可能です。
また、パスワードを忘れてしまった場合は、ユーザ自身でのパスワードリセットが可能となる機能も備えております。
■ID同期の並列処理
同期処理はバックグラウンドにおいて並列で実行するので、連携するサービスが増加してもID操作のレスポンス時間は増加しません。
■ログ検索
ユーザ、グループの更新に関連するログは、Webからの検索・表示が可能です。
■スクリプト実行・API連携
IDを同期する際は、任意のスクリプトを実行可能なので、外部サービスのAPIも実行可能です。
また、Identity Manager自身もSCIM API、REST APIを備えておりますので、外部システム(上位システムやワークフロー)からの連携ができます。
■多言語対応
英語、中国語に対応しています。