資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 生産
  3. 工程管理システム
  4. Proceed Cloudの製品詳細

製造現場見える化 Proceed Cloud

株式会社東京ファクトリー
Proceed Cloud
grade

3つの特徴

  • 1.製造情報共有がカンタン!
  • 2.製造情報データベースの構築により技能継承を強力にサポート
  • 3.サプライチェーンの見える化によりムダな出張を削減

工程写真を活用し、サプライチェーン全体の製造情報可視化。
製造情報データベース構築エンジニア向けのデジタルツール「Proceed Cloud」

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 別途お問い合わせ

製品詳細

製造情報可視化と製造情報DB構築を実現する≪Proceed Cloud≫

『Proceed Cloud』は、今まで活用がされなかった工程写真から、
サプライチェーン全体の製造情報可視化と製造情報データベース構築を実現するクラウドサービスです。
簡単に外注先や関係部門と製造情報が共有でき、製造情報・技術者ナレッジ・自社生産能力等を
データベース化することで、書類作成などの業務を効率化します。
さらに、製造情報を共有することで品質や納期も改善、技能継承と出張費削減にもつながります。

Proceed Cloud製品詳細1

写真整理不要!検索の手間も削減しスムーズな製造情報共有

☆写真整理や検索手間が削減
スマートフォン専用アプリで写真を撮影して工程情報・部材を選ぶだけで、フォルダリングと写真の共有ができます。
デジカメで撮影された場合、webブラウザで開いたProceed Cloudの画面に写真データをドラッグ&ドロップすれば、工程情報・部材を写真と紐づけて整理します。
部材×工程が一目でわかるので写真検索の手間を省くことができるようになります。
また、写真にはタグ情報等も付与できるので、さらに写真検索の効率化が可能です。

☆製造情報共有がスムーズ
プロジェクト関係者の撮影写真は、すべて同一のフレーム表示がされるためスムーズに情報共有可能です。
現場確認のためだけの見回りや出張等も不要になります。
さらに、メンション機能でスマホから写真にコメントや書込み等ができるので、現場で発生した疑問や課題も
スピーディーに共有可能です。

Proceed Cloud製品詳細2

自然に技能継承が実現でき、手間も削減。業務効率もアップします。

☆製造情報データベース構築
写真にコメント書込みできる機能を利用し、ベテランから現場へのコメント書込みをお願いすることで、
今まで口頭で伝えられていた技能継承の基となる情報が蓄積できます。
要領書には書かれていないような製造上の細かい勘所がデータとして残せます。

☆進捗確認機能で外注先が見える化
Proceed Cloud へ工程情報の登録をすることで、進捗工程インジケーターを表示します。
外注先から Proceed Cloud に写真保存がされることで、工程の進捗が把握可能です。
ムダな進捗確認だけの出張を削減でき、サプライチェーン可視化で納期遅延リスク低減も実現します。

☆業務効率化
写真整理の手間や検索時間削減の他、写真集作成機能や工程表作成機能、電子小黒板機能等、
工事写真集の作成や工程表の作成、黒板撮影等の手間が削減でき、業務効率を向上させます。

Proceed Cloud製品詳細3

導入効果

製造現場の情報共有はクラウドへ!「Proceed Cloud」が解決します

×写真を検索するだけで時間がかかる・・・
・写真の保存ルールや整理が属人的になってしまい、検索するのにとても時間がかかる
・写真をPCローカルへ保存しているので関係者間での写真共有が難しくなっている

×外注先状態不明・・・
・不具合や納期の遅れ等、手遅れの状態にならなければ情報がこない
・「常駐派遣や出張予算がない。」「出張に行けない。」等の理由で外注先状態がわからない

×技能継承ができていない
・要領書作成で手間がかかるので、細かいノウハウまでは記載できていない
・技能継承をするために動画作成をしたが、閲覧で時間をとられてしまう
・現場のOJTで技能継承を行っているため、技能データの蓄積がされない

Proceed Cloud導入効果1

「Proceed Cloud」の導入から運用まで、しっかりサポートをいたします。

Proceed Cloud導入効果2

企業情報

企業名

株式会社東京ファクトリー

住所 〒113-0033 東京都文京区本郷3-40-3 SKビル202
設立年月 2020年4月
事業内容 製造業向け SaaS の開発・販売・運用
業務改善コンサルティング
代表者名 池 実

工程管理の製品一覧

『Proceed Cloud』と よく比較されている工程管理システム

サクっと工程SP
リストに追加
サクっと工程SP
「Seiryu(セイリュウ)」
リストに追加
「Seiryu(セイリュウ)」
TONOPSシリーズ
リストに追加
TONOPSシリーズ
鉄人くん
リストに追加
鉄人くん
IB-Mes
リストに追加
IB-Mes
Sciforma 7.1
リストに追加
Sciforma 7.1

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社東京ファクトリーの 『製造現場見える化Proceed Cloud』(工程管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • サクっと工程SP
    サクっと工程SP
  • 「Seiryu(セイリュウ)」
    「Seiryu(セイリュウ)」
  • TONOPSシリーズ
    TONOPSシリーズ
  • 鉄人くん
    鉄人くん
  • IB-Mes
    IB-Mes
  • Sciforma 7.1
    Sciforma 7.1
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
ITトレンドEXPO2021spring

product-detail

464

関連製品・サービス
株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
追加
株式会社テクノア
株式会社テクノア
追加
株式会社インプローブ
株式会社インプローブ
追加
サイフォーマ株式会社
サイフォーマ株式会社
追加
株式会社ユニフェイス
株式会社ユニフェイス
追加
東レエンジニアリングDソリューションズ株式会社
東レエンジニアリングDソリューションズ株式会社
追加
資料請求ランキング
3月8日(月) 更新
第1位
  • 【中小企業向け】あらゆる場所でいつでも状況を把握できる!鉄人くん
  • 株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
第2位
  • 中小製造業向け生産スケジューラ「Seiryu(セイリュウ)」
  • 株式会社テクノア
第3位
  • 自動スケジューラ連携サクっと工程SP
  • 株式会社インプローブ
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

工程管理システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ