資料請求リストに製品が追加されていません。


攻撃型生産管理システム TPiCS-X/工程管理

IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • はじめての方へ
  • 履歴
  • IT製品 比較TOP
  • 生産
  • 工程管理
  • 攻撃型生産管理システム TPiCS-Xの製品詳細

攻撃型生産管理システム TPiCS-X

株式会社 ティーピクス研究所

工程管理の製品一覧

TPiCS-X
POINT01
パッケージや社内開発のシステムとの親和性も重要視
POINT02
得意先の要望・変化に対応します
POINT03
保守サービスは3種類と充実

多品種・小ロット・短納期を実現!
国内外の様々な業種でご使用いただいております。

資料請求リストに追加
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / クラウド / パッケージソフト
参考価格 900,000円 ~ 5,000,000円
参考価格補足 最小構成価格
 繰返生産システム(80万円)+稼動ライスンス1台(10万円)
 製番管理システム(80万円)+稼動ライスンス1台(10万円)
 fMRP製番管理システム(130万円)+稼動ライスンス1台(10万円)
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

TPiCS-X Ver4.0 概略説明

TPiCS-Xのポイント

【得意先の要望・変化に対応可能な体制を構築します】
○計画変動に対応するために、独自のMRPロジック「f-MRP」をはじめ、製番管理の利点を
 生かしながら柔軟性を持たせた「製番管理オプション」や「f-MRP 」と「製番管理オプション」を
 合わせた生産など、お客様に合わせてご使用いただけるシステムです。
○設計情報を効率よく生産管理システムに取込むための「CAD変換オプション」、産業機械分野・
 プラント関連での個別受注のマスター作成から手配を容易にする「一品生産オプション」、現場の方の
 作業効率を上げる「着手信号機オプション」、生産状況・問題点などを可視化し、把握・分析を
 実施することができる「生産管理ダッシュボード」など、計画担当者の他、現場担当者の方、
 バックヤードの方など様々な方にご使用いただけます。

【国内外問わずご使用いただけます 。 (実績200社以上)】
○英語・中国語・ベトナム語版をご用意しており、海外でも安心してご利用できます。
○ご要望により現地のシステム会社様との引き合わせや連携なども実施しております。

【国内外の幅広い業種でご使用いただいております  (実績1817社)】
○MRP・製番管理・ハイブリット・個別生産をなどをカバーしています。

【パッケージや社内開発のシステムとの親和性も重要視しています】
○会計パッケージや販売管理システムとの連携が実施でき、国内の対応パッケージをご使用の場合には、
 指定書式でのCSVファイルの作成も容易に設定できます。
○販売管理システムとの連携もテーブル情報の公開や連携項目の設定も容易です。

【保守は3種類をご用意し、ご要望に合わせご案内します】
○お電話やメールでのヘルプデスクやリモート回線を使用したサポートなど、
 お客様のご要望に合わせてご使用できます。
・年間スタンダード保守サービス
・年間プログラム保守サービス
・年間あんしん保守サービス

TPiCS-Xの主な機能

【f-MRP所要量計算】
○ある程度の繰り返し性があることを前提に、 「速く、安く、レスポンス良く。しかし安定した生産」を
 実現するための機能です。

【受注・販売管理オプション】
○受注を登録し、生産計画にシームレスにリンク。製品計画や製番計画データを
 自動生成できるので、これらのデータの入力を省くことが可能です。

【品質管理オプション】
○検査が必要なアイテムの検査実績管理を行う事が可能。医薬品や医療器械器具、食料品分野など
 GMP準拠の管理が必要な場合にもご使用可能です。

【製造履歴管理オプション】
○製造履歴原簿データを作成し、履歴データを表示。原材料・部品の購入から製造、倉庫間の移動、
 出荷までの履歴管理を行う事が可能です。

【自動平準化オプション】
○f-MRPの機能では製造・納入リード日数による追上計算を行いますが、
 自動平準化オプションをご使用いただくと、生産場所や設備の 負荷を考慮し、山崩しや均等に日程を
 割り付けます。

詳細画像2

TPiCSは安いだけが取柄ではありません。

TPiCSは安いだけが取柄ではありません。

1 速く、安く、需要変動にレスポンス良く
2 しかし、安定した生産が出来るよう。

が、TPiCSの目的なのです。
従来のやり方や考え方に捕らわれずに、物作りの根本から考え直し、

・前向きな考え方による物作り
・出来ない理由を考えるのではなく、解決する方法を考える物作り
・顧客本位の物作り
・製造業として生き残るための物作り

受け身の生産管理ではなく、攻撃的生産管理を実現します。
TPiCSは、この攻撃的生産管理をなさる方たちの 有力な武器になることを願って開発されました。

  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top
資料請求リストに追加

仕様・動作環境

動作環境 及び 対応 データベース

クライアント ・対応OS: Microsoft .NET Framework 4が動作する環境必要です。(詳細についてはマイクロソフトのホームページでご確認下さい。)
Windows 10(64bit/32bit)
Windows 8.1(64bit/32bit) ※2※7
Windows 8(64bit/32bit) ※2※7
※Windows RT 8には対応していません
Windows 7 SP1(64bit/32bit) ※3
Windows 7(64bit/32bit) ※3
Windows Vista SP1 以降(64bit/32bit) ※4
Windows XP SP3(64bit/32bit)
Windows Server 2003 SP2
Windows Server 2008 ※6
Windows Server 2008 R2 ※6
Windows Server 2008 R2 SP1
Windows server 2012 ※1※7
Windows server 2012 R2
Windows server 2016
・ハードウェア(CPU、メモリ、ハードディスク)はOS及び .NETの推奨システム要件が必要です

・所要量計算するクライアントの場合、CPUとメモリは強力なものが望ましいです

・ハードディスク上にシステム領域が80MB程度必要です

・データベースに接続するためには、Oracleクライアントツールが必要です

・OSのエディションによってTPiCSの動作が異なることはございません
データベース ・Microsoft SQL Server
Ver 2017 ,2014 ,2012 ,2008R2

・ORACLE
ORACLE 12cR2, 12c , 11gR2

・DBのエディションによってTPiCSの動作が異なることはございません
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

価格表

TPiCS-X Ver4.0 価格表

価格表
  • オプション価格についてはお問い合わせください
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

導入効果

公共施設/家具事業、都市景観事業、遊具事業を製造している企業様の事例

●導入の背景
初期段階は、どこでもあるように手作業による生産計画で各職場への丸投げ指示でそのために、いろいろな弊害が出ていました。
次の段階では、ACCESS による帳票処理システムの構築。ただしこれは、今までの手作業による手配処理を踏襲していたために帳票処理に付いては大きな効率化が出来ましたが、一般的な生産管理としての機能までは盛り込まれませんでした。

●導入効果・結果
最初に現れた定量的効果は、在庫の減少。必要なものを必要なときに必要なだけ購入するという基本的な事を手作業ですべての部品に対して適応するのは、なかなか手間のかかる事です。しかしTPiCS 導入により、可能になりました。現在のところ、TPiCS 導入前と比べて約40%の在庫削減が実現。
次の効果としては、プロジェクトの進捗の把握が容易になった事です。もちろんTPiCS での閲覧もありますが、蓄積されているデータを各PCターミナルに表示させて誰でも現在の進行状況を見る事が出来るようにしてあります。これにより、すべての部品の、設計から製造・出荷までのアクティビティを把握することが出来るようになっています。

  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

掲載企業

企業名

株式会社 ティーピクス研究所

住所 112-0011 東京都文京区千石4-8-6
設立年月 1984年(昭和59年)10月
資本金 1,000万円
事業内容 生産管理システムTPiCSシリーズ開発、販売
代表者名 二ノ宮 正夫

工程管理の製品一覧

資料請求リストに追加
この製品と同カテゴリーで、よく比較されている製品
Sciforma 7.0
リストに追加
Sciforma 7.0
TONOPSシリーズ
リストに追加
TONOPSシリーズ
zBox
リストに追加
zBox
サクっと工程SP
リストに追加
サクっと工程SP
印刷業向け業務管理ソリューション
リストに追加
印刷業向け業務管理ソリューション
STREND
リストに追加
STREND
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社 ティーピクス研究所の 『攻撃型生産管理システム TPiCS-X』(工程管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
資料請求ランキング
4月16日(月) 更新
第1位
  • 自動スケジューラ連携サクっと工程SP
  • 株式会社インプローブ
第2位
  • 世界各地25万人以上のご利用実績!Sciforma 7.0
  • サイフォーマ株式会社
第3位
  • 攻撃型生産管理システム TPiCS-X
  • 株式会社 ティーピクス研究所
ランキング一覧へ ランキング一覧へ
page top
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
リストファインダー |
BtoBマーケティングブログ

Copyright (C) 2018 IT Trend All Rights Reserved.

ITトレンド

0件の製品が資料請求リストにあります。

資料請求フォームへ