資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. セキュリティ診断サービス
  4. 株式会社アリスのセキュリティ診断サービスの製品詳細

脆弱性を診断するAIを活用した短期間・高品質の セキュリティ診断サービス

株式会社アリス
セキュリティ診断サービス
grade

3つの特徴

  • 1.業界最高峰の精度!遠隔から全自動診断するクイック・ツール診断
  • 2.経験豊富で熟達な診断士による細やかな手動診断!標準脆弱性診断
  • 3.AI技術でブラックハッカーと同様の攻撃を行うペネトレーション

脆弱性診断では、ゼロデイ攻撃や、通常のシステムでは見逃してしまうような脆弱性を見つけ出します。
ペネトレーションテストでは独自AIツールを活用しt何機関で必要対策を見つけ出します。

対応機能
ネットワーク remove
Webサーバ remove
クライアントPC remove
データベース remove
メールサーバ remove
ファイルサーバ remove
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 サービス
参考価格 350,000円 ~
参考価格補足 リクエスト数ではなくサブドメイン/FQDN単位での課金体系です。大規模な環境では特にコスト効率に優れています。詳細はお問い合わせください。
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

優秀なエンジニア集団がハッカーと同じ手法でシステムの脆弱性を発見!

コンピュータシステムの発展とともに利便性を追求した結果、個人情報を含む膨大な量のデータが
モバイル端末・パソコン・クラウド・企業のコンピュータシステムに置かれるようになりました。
それにともないハッキングも、先進的なコンピュータシステムに侵入し、ホームページを改ざんするといった
愉快犯的なものから、個人情報や顧客リスト、企業の機密情報などを不正に入手し、個人や企業に
直接的な被告をもたらすものに変化してきました。

これらの被害から身を守るためには、システムをアンチウィルス、WAF、IPS等の各種防御システムで
護るとともに、攻撃者からのハッキング等に対する脆弱部分をできる限りなくすということが重要です。

『セキュリティサービス』では、外部からの攻撃を受けやすい組織システムの脆弱性を発見するために、
高度なハッキング技術を持った優秀なエンジニアが、攻撃者たちが行うのと同等以上のレベルで、
システムの脆弱性を診断いたします。

セキュリティ診断サービス製品詳細1

政府機関、公共サービス、金融機関など、クリティカルなシステムでの豊富な実績!

◆高い使命感と倫理観を持つエンジニア集団で、機密性の高いシステムも安心して任せられます。

◆各種保護システムを熟知した経験豊富なエキスパートが、本物のハッカーたちと同じような手法で、
 既存の保護システムをすり抜けることができるかを検査します。

◆短時間で効率的な試験が可能
 各種自動化ツール、AI技術を駆使したツールなどにより、倫理チェック、権限奪取、
 ゼロディ攻撃などを効率的に実施します。

◆様々な緩和策(解決策)を提示
 ペネトレーションテストにおいては、納得するまでお付き合いするというスタンスでサービスを提供します。

セキュリティ診断サービス製品詳細2

脆弱性を診断し、修正後の再検査は無償で提供いたします。

≪クイック・ツール診断≫
 RayAegis独自の自動化ツールを活用し、全自動かつ高速に基本的な脆弱性スキャンをリモートで
 ご提供するサービスです。
 他社の廉価な自動スキャンサービスとは異なり、クロスサイトスクリプティング(XSS)や
 OracleやMySQL、SQL serverなどへの広範なインジェクション攻撃を含む45項目に及ぶテストを実施し、
 現実的かつ基本的な脆弱性に対しての脆弱性診断を提供します。


≪標準脆弱性診断(ツール診断+手動診断)≫
 RayAegisの高度な技術者により、独自の自動化ツールによる自動診断と高度な手動診断を組み合わせ、
 網羅的な脆弱性診断をリモートでご提供するサービスです。
  AIを活用した独自ツールによる品質を保ちながら広範な自動を実現することで、
 セキュリティエンジニアがより深く脆弱性を検証することを可能としており、一般的な診断サービスと
 比較して必要な期間を短縮するとともに、現実的な攻撃を想定した各種セキュリティ対策製品を迂回しうる
 高い品質での脆弱性診断を提供します。


≪ペネトレーションテスト≫
 OWASP、OSSTMM 基準による、ツール及び手動による遠隔診断を行います。 (検査項目100)
 通常の脆弱性診断を行った後、独自開発の脆弱点検出システムやエクスプロイト自動生成システム等の
 AI技術を駆使したツールと、ベテラン技術員の手動オペレーションによりペネトレーションを実施します。
 診断後3週間程度で報告書を送付し、修正後の再検査も無償で提供いたします。

  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

セキュリティ診断の製品一覧

仕様・動作環境

クイック・ツール診断 診断対象:Web アプリケーション
診断項目:45 項目。詳細についてはお問い合わせください。
診断規格:OWASP and OSSTMM Standards
診断環境:ツールを使った全自動リモート診断。他社のサービスと比較し、より深いレベルでの診断を実施。
診断時間:ご指定時間。サブドメインあたり1 日(数時間)。
【報告書】
形式/内容:検出された全ての脆弱性について、簡単な説明・解説を記述した報告書を提出致します。
提出期限:診断終了翌営業日から 10 営業日以内
提出方法:PDF ファイルを電子メールでお送りします。
【再診断】
Ray Aegis の診断において検出された Web アプリケーションの脆弱性について、お客様での
修正作業が完了後、報告書に記載した脆弱性に限定した修正確認診断を無料にて実施致します。
修正確認診断実施回数は、1 回です。
修正確認診断実施後、確認診断報告書をご提供致します。
【アフターサポート】
報告後における診断結果へのご質問にメールで回答。
またお客様で修正を行ったWeb アプリに再診断を実施。
標準脆弱性診断 診断対象:Web アプリケーション
診断項目:68 項目。診断項目の詳細については、お問い合わせください。
診断規格:OWASP and OSSTMM Standards
診断手法・環境:クイック・ツール診断に、ベテラン診断士による手動診断をリモートで実施。
他社では見つからない脆弱点を容易に発見。
診断時間:ご指定時間。サブドメインあたり1~2日程度
【報告書】
形式/内容:検出された全ての脆弱性について詳細な説明・解説や総合評価を行い、
経営層から開発者まで誰でも分かり易い報告書を提出致します。
提出期限:診断終了翌営業日から 15 営業日以内
提出方法:PDF ファイルを電子メールでお送りします。お客様の要請により報告会を開催いたします。
【再診断】
Ray Aegis の診断において検出された Web アプリケーションの脆弱性について、お客様での
修正作業完了後、報告書に記載した脆弱性に限定し修正確認診断を無料にて実施致します。
修正確認診断実施回数は、1 回です。
修正確認診断実施後、確認診断報告書をご提供致します。
【アフターサポート】
報告後における診断結果へのご質問にメールで回答。
またお客様で修正を行ったWeb アプリに再診断を実施。
ペネトレーションテスト 診断内容:ゼロデイを含むシステムの脆弱性の検出
 アプリケーション、データベース、ルータの脆弱性の研究と検証
診断項目:100 項目。診断項目の詳細については、お問い合わせください。
診断規格:OWASP and OSSTMM Standards
診断手法・環境:ツール診断+手動診断、リモート診断。
先進的なAI 技術による脆弱点探索ツールや、エクスプロイト自動発生ツールなどを使用し、
本物のブラックハッカーと同様の攻撃を行う。
診断時間:ご指定時間。対象システムの規模によって1~3 週間程度
【報告書】
形式/内容:検出された全ての脆弱性について詳細な説明・解説や総合評価を行い、
経営層から開発者まで誰でも分かり易い報告書を提出致します。
提出期限:診断終了翌営業日から 15 営業日以内
提出方法:PDF ファイルを電子メールでお送りするとともに、報告会を開催致します。
【再診断】
Ray Aegis の診断において検出された脆弱性について、お客様での修正作業完了後、
報告書に記載した脆弱性に限定し修正確認診断を無料にて実施致します。
修正確認診断実施回数は、基本的に無制限です。
修正確認診断実施後、確認診断報告書をご提供致します。
【アフターサポート】
報告後における診断結果へのご質問にメールで回答。
またお客様で修正を行ったWeb アプリに再診断を実施。
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

価格表

価格表
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

企業名

株式会社アリス

住所 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル10階
設立年月 2001年6月
従業員数 210名
資本金 4,000万円
事業内容 ・ビジネスソリューションサービス
・ソフトウェア開発
・プロダクトセールス
・調査研究事業
・AIセキュリティ
代表者名 小林 昭伍

セキュリティ診断の製品一覧

『株式会社アリスのセキュリティ診断サービス』と よく比較されているセキュリティ診断サービス

Webアプリケーション脆弱性診断サービス
リストに追加
Webアプリケーション脆弱性診断サービス
SCT SECURE脆弱性診断
リストに追加
SCT SECURE脆弱性診断
セキュリティ診断サービス
リストに追加
セキュリティ診断サービス
【セキュリティ脆弱性診断サービス】
リストに追加
【セキュリティ脆弱性診断サービス】
P-SS
リストに追加
P-SS
セキュリティ・プラス Webアプリケーション診断サービス
リストに追加
セキュリティ・プラス Webアプリケーション診断サービス
Web脆弱性診断
リストに追加
Web脆弱性診断
Security Blanket シリーズ
リストに追加
Security Blanket シリーズ
GRED Webセキュリティ診断 Cloud
リストに追加
GRED Webセキュリティ診断 Cloud
『V-threat』
リストに追加
『V-threat』
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 価格表
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アリスの 『脆弱性を診断するAIを活用した短期間・高品質のセキュリティ診断サービス』(セキュリティ診断)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • Webアプリケーション脆弱性診断サービス
    Webアプリケーション脆弱性診断サービス
  • SCT SECURE脆弱性診断
    SCT SECURE脆弱性診断
  • セキュリティ診断サービス
    セキュリティ診断サービス
  • 【セキュリティ脆弱性診断サービス】
    【セキュリティ脆弱性診断サービス】
  • P-SS
    P-SS
  • セキュリティ・プラス Webアプリケーション診断サービス
    セキュリティ・プラス Webアプリケーション診断サービス
  • Web脆弱性診断
    Web脆弱性診断
  • Security Blanket シリーズ
    Security Blanket シリーズ
  • GRED Webセキュリティ診断 Cloud
    GRED Webセキュリティ診断 Cloud
  • 『V-threat』
    『V-threat』
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

61

関連製品・サービス
株式会社バルク
株式会社バルク
追加
株式会社セキュアイノベーション
株式会社セキュアイノベーション
追加
富士通Japan 株式会社
富士通Japan 株式会社
追加
株式会社M&K
株式会社M&K
追加
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
追加
株式会社アズジェント
株式会社アズジェント
追加
株式会社ピーエスシー
株式会社ピーエスシー
追加
三和コムテック株式会社
三和コムテック株式会社
追加
株式会社セキュアブレイン
株式会社セキュアブレイン
追加
プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社
プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社
追加
株式会社アリス
株式会社アリス
追加
株式会社アズジェント
株式会社アズジェント
追加
株式会社アズジェント
株式会社アズジェント
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • Webアプリケーション/ネットワーク脆弱性診断サービス『V-threat』
  • 株式会社バルク
第2位
  • 実績豊富!高品質で低価格【セキュリティ脆弱性診断サービス】
  • 株式会社セキュアイノベーション
第3位
  • Webアプリケーション脆弱性診断サービス
  • 富士通Japan 株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

セキュリティ診断サービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline