資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 監視
  3. サーバ監視ツール
  4. System Answer G3の製品詳細

システム情報管理ソフトウェア System Answer G3

アイビーシー株式会社
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
6件
System Answer G3
grade

3つの特徴

  • 1.【死活監視+品質監視】長期的な傾向監視による稼働品質の可視化
  • 2.【スケールアウト】監視対象規模に応じた柔軟な運用
  • 3.【高精度な監視】1分間隔データ収集&3年分長期保存

常に増加や変化をし続ける現在の企業システムでは、監視設定と性能分析を自動化することにより、傾向把握、予兆検知、事前対策を効率良くかつ的確に実現する「情報管理」を行うことが必要です。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 パッケージソフト
参考価格 別途お問い合わせ

製品詳細

Concept

1)性能監視から情報管理へ
 現在の企業システムは、さまざまなメーカーの機器が導入されたり、クラウドをはじめとした新しい技術も採用されており、常に増加・変化し続けています。しかも、企業におけるシステムの重要性はますます高まっており、これまでの監視手法では十分と言えなくなりつつあります。

 このような状況に対応するため、常にシステム全体を監視し、傾向を把握した上で予兆を検知して、事前に対策をおこなう「情報管理」が必要であると IBC は考えます。

2)情報管理を実現するためには
 根拠ある判断を下すために、増加・変化し続けるシステムからすべてのデータを取得した上で、システムの変動をリアルタイムに把握することが、情報監視の実現には必要となります。

 データの取得や変動の把握には、多大な工数が発生するだけでなく、豊富なノウハウも求められるため、監視ツールには「監視設定の自動化」と「分析の自動化」を機能として備えていることが望ましいです。

 また、肥大化するシステムに対して効率よく監視をおこなうためには、「監視処理の効率化」と「監視運用の簡略化」を実現できる監視ツールの利用が最適です。

 情報管理をおこなうために開発された System Answer G3 には、これらの要件を満たすことができるさまざまな機能が実装されているため、情報管理を容易に実現することが可能です。

System Answer G3製品詳細1

3) 監視設定の自動化
 監視対象の数が膨大で多岐にわたる昨今のシステムでは、監視を始めるための設定作業に多くの工数がかかります。さらに、設定漏れや設定間違いなどのミスが発生することにより、稼働状況を正確に把握できない可能性もあります。

 System Answer G3 では、監視設定をツールが自動でおこなうことにより、設定に関する工数を削減するだけでなく、ミスのない確実な情報取得を実現し、システムの状況を的確に把握することができます。

●自動登録:新しく追加されたノードも監視項目を自動で登録
●自動修正:インデックスの変更などを自動で判断して修正

【登録の自動化】
 監視設定の自動化を実現するためには、監視ノードに監視項目を登録するのではなく、監視項目に監視ノードを登録することが重要です。

 監視ノードに監視項目を個別に登録するには、どの項目を収集するべきかを判断するための知識が必要となるだけでなく、登録に伴う手間が膨大となります。

 System Answer G3 では、IBC が創業以来培ってきた性能分析ノウハウにもとづいたテンプレートが用意されているため、監視項目を選定するための専門的な知識がなくても、適切な項目をわずかな工数で収集することができます。

【監視の自動追従】
 監視の運用開始後でも、インターフェイスの追加や、ディスクの増設、VLAN の追加など、システム構成の変更が発生するたびに、監視設定もそれにあわせて随時更新していく必要があります。

 監視設定の更新を人手でおこなう際にも、知識や手間の問題により、正確かつ確実に監視を継続できない危険性があります。

 System Answer G3 では、システム構成変更に自動追従できるため、監視対象への追加登録や監視設定の修正を自動でおこない、監視情報の収集漏れや不要な監視情報の取得を回避することが可能です。

System Answer G3製品詳細2

機能一覧

System Answer G3製品詳細3

仕様・動作環境

サーバー要件 【All in One】
CPU:6 Core 以上
Memory:8 GB 以上
Disk:400 GB 以上
IOPS:400 以上

※ 1,000 監視ノードまたは 10,000 監視項目までの参考値です。
ソフトウェア要件 【OS】
CentOS 7.4.1708~7.8.2003
CentOS 8.2.2004
RHEL 6.9~6.10(64bit)
RHEL 7.4~7.8
RHEL 8.2
【PostgreSQL】
9.6 固定

※ 詳細はお問い合わせください。

企業情報

企業名

アイビーシー株式会社

住所 104-0033 東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル8F
設立年月 2002年10月
資本金 440,830千円
事業内容 ・ネットワークシステム性能監視ツールの開発 / 販売 / サポート
・ネットワークシステムの性能評価サービス
・ネットワークシステムの設計・構築、コンサルティング
・IoTセキュリティ基盤サービスの開発/提供
・各種機器、ソフト販売
代表者名 加藤 裕之

サーバ運用監視の製品一覧

「System Answer G3」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
6件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
3件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
レビューをもっと見る
schedule 2020/11/16
System Answer G3
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 通信サービス
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
1年以上前の1分単位のデータでも、正確なデータを取得可能
詳細ページへ
この製品のいい点
他の監視製品の場合、数週間前やそれ以上前等になると平均値にて表示されてしまい、その時に発生していたスパイク等が分からない状況になります。当製品の場合、1年以上前の1分単位のデータでも平均値では無く正確なデータを取得可能な為、現在との比較に於いて非常に重宝します。
System Answer G3の改善してほしい点
複数の監視先を選択しなければならない場合等、1監視先を選択した後に次の監視先を選択しようとすると、毎回初期画面に戻ってしまう為、再度探すのに手間がかかる。せめて検索直前画面で停止していて欲しい。
システムの不具合がありましたか?
1分単位でのデータ取得を行っている為、監視先が少し増えるとデータの更新が間に合わず、歯抜けグラフが作成されてしまった。
System Answer G3導入で得られた効果
PUSHでのデータ挿入が可能な為、そのデータを用いて稼働グラフを書くことが出来る点については重宝しています。
以前利用していた製品の解約理由
前バージョン(System Answer G2)からのバージョンアップ
検討者にオススメするポイント
長期間に於いて詳細データをグラフで確認したい場合はお勧めです。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日:2021/01/25

レビューを投稿いただきましてありがとうございます。過去の1分単位のデータも平均値ではなく正確なデータで、現在と比較可能な点を評価していただき光栄でございます。
また、複数監視先選択時の画面状態の保持、データ更新の遅れにつきましては、改善の検討および更新遅れ解消のご支援をいたしますのでサポートもしくは担当営業までご連絡いただければ幸いです。
引き続き、ご愛顧の程よろしくお願いいたします。

詳細を見る ▼
schedule 2020/11/03
System Answer G3
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
神奈川県/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
ネット機器監視を詳細に行なえる製品
詳細ページへ
この製品のいい点
FWやSLBを始めとしたネット機器の監視を一括で行える。トランザクション状況をpool別に行うなどの詳細な対応ニーズまで満たせる。
System Answer G3の改善してほしい点
監視対象機器が増えた際のUIの作り込みに甘い部分がある。有事の際に対象機器の監視項目にたどり着くまでに時間を要する、あるいは新規担当者がたどり着けない事があった。
System Answer G3導入で得られた効果
システム運用監視において、ネットワークの側面から障害状況を把握できた。これにより、システムのどのレイヤで問題が生じているかの切り分けをスムーズに行えた。また、エンハンス時の参考情報としての実機稼働状況の把握を行えた。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日:2021/01/05

レビューを投稿いただきまして、ありがとうございます。ネットワーク機器の一括監視が可能など細かなニーズにまで対応しているとの評価をいただき光栄です。また一方、UIの作り込みについては、今後の課題として検討してまいります。引き続き、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

詳細を見る ▼

『System Answer G3』と よく比較されているサーバ監視ツール

AOSMS (サーバ運用監視)
リストに追加
AOSMS (サーバ運用監視)
統合運用管理ソリューション
リストに追加
統合運用管理ソリューション
ThirdEye
リストに追加
ThirdEye
システム運用監視サービス
リストに追加
システム運用監視サービス
システム運用監視サービス
リストに追加
システム運用監視サービス
InterMapper
リストに追加
InterMapper
PATROLCLARICE(パトロールクラリス)
リストに追加
PATROLCLARICE(パトロールクラリス)
SKYSEA Client View
リストに追加
SKYSEA Client View
運用管理・監視サービス for Cloud
リストに追加
運用管理・監視サービス for Cloud
KernelCare
リストに追加
KernelCare
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アイビーシー株式会社の 『システム情報管理ソフトウェアSystem Answer G3』(サーバ運用監視)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • AOSMS (サーバ運用監視)
    AOSMS (サーバ運用監視)
  • 統合運用管理ソリューション
    統合運用管理ソリューション
  • ThirdEye
    ThirdEye
  • システム運用監視サービス
    システム運用監視サービス
  • システム運用監視サービス
    システム運用監視サービス
  • InterMapper
    InterMapper
  • PATROLCLARICE(パトロールクラリス)
    PATROLCLARICE(パトロールクラリス)
  • SKYSEA Client View
    SKYSEA Client View
  • 運用管理・監視サービス for Cloud
    運用管理・監視サービス for Cloud
  • KernelCare
    KernelCare
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
ITトレンドEXPO2021spring

product-detail

114

関連製品・サービス
株式会社コムスクエア
株式会社コムスクエア
追加
GDEPソリューションズ株式会社
GDEPソリューションズ株式会社
追加
ヤマトシステム開発株式会社
ヤマトシステム開発株式会社
追加
株式会社富士通SSLパワードサービス
株式会社富士通SSLパワードサービス
追加
Sky株式会社
Sky株式会社
追加
株式会社ロジックベイン
株式会社ロジックベイン
追加
株式会社エクストランス
株式会社エクストランス
追加
株式会社ISID-AO
株式会社ISID-AO
追加
ベニックソリューション株式会社
ベニックソリューション株式会社
追加
株式会社エクストランス
株式会社エクストランス
追加
株式会社アンフェイク
株式会社アンフェイク
追加
アイビーシー株式会社
アイビーシー株式会社
追加
アイビーシー株式会社
アイビーシー株式会社
追加
資料請求ランキング
3月1日(月) 更新
第1位
  • システム情報管理ソフトウェアSystem Answer G3
  • アイビーシー株式会社
第2位
  • 国産エージェントレス監視の実績No1!PATROLCLARICE(パトロールクラリス)
  • 株式会社コムスクエア
第3位
  • Linuxカーネルの脆弱性パッチをリブートなしで自動適用KernelCare
  • GDEPソリューションズ株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

サーバ監視ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ