資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • はじめての方へ
  • 履歴
  • IT製品 比較TOP
  • 監視
  • サーバ運用監視
  • サーバ運用監視の関連記事一覧
  • 1から学ぶ、サーバ運用監視の必要性とその機能

1から学ぶ、サーバ運用監視の必要性とその機能

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月27日 最終更新
サーバ運用監視の製品一覧
1から学ぶ、サーバ運用監視の必要性とその機能

情報システム部門の担当者なら一度は聞いたことのある「サーバ運用監視」。情報システム部門以外の人にとってはまだまだ身近な存在ではありませんが、その必要性は高まっています。今回はサーバ運用監視とは何か、なぜサーバ運用監視が必要か、またサーバ運用監視システムの基本的な機能について、ご紹介します。

サーバ運用監視 の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら play_circle_outline
サーバ運用監視の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

サーバ運用監視とは?

サーバ運用監視とは、エラーの検出や、システム停止を回避するべく、24時間365日体制でサーバを監視する業務のことです。

サーバと一言でいっても実際には用途ごとにさまざまなサーバがあります。Webページを表示させるためのWebサーバを筆頭に、データベースサーバやメールサーバ・ファイルサーバ、プリントサーバなど、多くのサーバが連携して事業やサービスを構成しています。これらのサーバは、企業が安定的なサービスを提供するためには欠かせない要素です。

例えばWebサーバがダウンしてしまっているためにWebページが長時間表示されないとなると、そのWebページへのユーザの信頼は損なわれてしまいます。だれでも気軽にインターネットに接続できるようになったからこそ、ユーザは少しでもストレスを感じれば、そのサービスに見切りをつけて他のサービスに移ってしまうようになりました。大手ECサイトであれば、このような時代だからこそ、サーバ内の不具合は早急に検知して対処しなければならず、サーバ運用監視をする必要があるのです。

また、従来はサーバ運用監視を専任で行う監視者を置いて行っていましたが、現在では人を置かなくても自動でその役割を果たせるようなシステムが登場しています。

サーバ運用監視システムの機能

サーバ管理の対象は広く、監視すべき要素は多岐にわたります。ここではいくつかの監視機能をご紹介します。

死活監視

サーバが動作しているか、または故障して停止しているかを監視します。システムの外部から所定のサーバに対して、ネットワークを通じて特定の信号やパケットを送信し、正常な応答が一定時間内に帰ってくるか、を検証します。一般的には対象のサーバが動作しているかどうかのみを調べ、その詳しい内部状態などは調べません。応答がない場合は停止しているとみなし、管理者に通報したり、自動的に再起動させたりするようになっています。

ハードウェア監視

CPUやメモリ、ハードディスクなど、サーバに関わるハードウェアそのものの状態を監視します。サーバを長期間使い続けると、CPUの温度が上昇して熱暴走を起こしたり、ハードディスクが異常回転によって停止したり、冷却ファンが停止したりといった障害が発生する危険性が高まります。このような不具合を未然に防ぐためにもハードウェア監視が必要となります。

サービス監視

HTTPやHTTPSといった基本的なサービスが正常に動作しているかどうかを監視します。一定期間ごとに対象サーバにコマンドを送り、応答が全くない場合や、異常な応答が返ってきた場合にはこれを故障と判断し、サービスが障害状態にあることを通知します。

プロセス監視

データベースのプロセスや事前に設定したアプリケーションのプロセスがある場合、個々のプロセスの起動数や稼働状況を監視し、異常が検出された場合には通知を送ります。

まとめ

以上、サーバ運用監視について、その考え方と基本的な機能についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。サーバは事業の土台ともいえるパーツであり、この土台を盤石に保たないことには事業は不安定になってしまいます。今一度、自社のサーバは監視体制下にあるか、あるとしたら、それは信頼できるものか、ということを確認してみることをおすすめします。

サーバ運用監視 の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら play_circle_outline
サーバ運用監視の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
サーバ運用監視 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

関連記事

サーバ運用監視者の具体的な業務内容とは?

サーバ運用監視者の具体的な業務内容とは?

サーバ運用監視は「運用管理」とどう違う?

サーバ運用監視は「運用管理」とどう違う?

クラウド時代のサーバ運用監視とは?

クラウド時代のサーバ運用監視とは?

サーバ運用監視ツール選択のポイント

サーバ運用監視ツール選択のポイント

1から学ぶ、サーバ運用監視の必要性とその機能

1から学ぶ、サーバ運用監視の必要性とその機能

サーバ運用監視ツールの導入における5つの失敗例

サーバ運用監視ツールの導入における5つの失敗例

情報システム部を支えるサーバ運用監視システム

情報システム部を支えるサーバ運用監視システム

サーバ運用監視で解決できる課題と導入メリット

サーバ運用監視で解決できる課題と導入メリット

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「1から学ぶ、サーバ運用監視の必要性とその機能」というテーマについて解説しています。サーバ運用監視の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

サーバ運用監視 の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
お役立ち資料ダウンロード
サーバ運用監視
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社エクストランス
株式会社エクストランス
追加
株式会社コムスクエア
株式会社コムスクエア
追加
アイテック阪急阪神株式会社
アイテック阪急阪神株式会社
追加
株式会社ロジックベイン
株式会社ロジックベイン
追加
株式会社ネットアシスト
株式会社ネットアシスト
追加
アイビーシー株式会社
アイビーシー株式会社
追加
アイティーエム株式会社
アイティーエム株式会社
追加
ヤマトシステム開発株式会社
ヤマトシステム開発株式会社
追加
株式会社ISID-AO
株式会社ISID-AO
追加
ゾーホージャパン株式会社
ゾーホージャパン株式会社
追加
ゾーホージャパン株式会社
ゾーホージャパン株式会社
追加
アイビーシー株式会社
アイビーシー株式会社
追加
株式会社エクストランス
株式会社エクストランス
追加
資料請求ランキング
2月11日(月) 更新
第1位
  • 国産エージェントレス監視の実績No1!PATROLCLARICE(パトロールクラリス)
  • 株式会社コムスクエア
第2位
  • システム情報監視ソフトウェアSystem Answer G3
  • アイビーシー株式会社
第3位
  • アプリケーションパフォーマンス監視ソフトウェアApplications Manager
  • ゾーホージャパン株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
関連記事
  • クラウド時代のサーバ運用監視とは?
    安定的なサービス運用を続けるには、サーバやネッ...
  • 1から学ぶ、サーバ運用監視の必要性とその機能
    情報システム部門の担当者なら一度は聞いたことの...
  • サーバ運用監視ツールの導入における5つの失敗例
    サーバ管理者の負担を軽減し、サーバの安定した稼...
  • サーバ運用監視で解決できる課題と導入メリット
    企業で行われているあらゆる業務が各種サーバによ...
  • 情報システム部を支えるサーバ運用監視システム
    サーバ運用監視にかかる人件費コストを下げ、サー...
  • サーバ運用監視ツール選択のポイント
    システムの安定稼働、サーバ管理者の負荷軽減、監...
  • サーバ運用監視は「運用管理」とどう違う?
    「サーバ運用監視」と「サーバ運用管理」は、名前...
  • サーバ運用監視者の具体的な業務内容とは?
    サーバを安定運用するために欠かせないサーバ運用...
page top
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
リストファインダー |
Urumo!

Copyright (C) 2019 IT Trend All Rights Reserved.