資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. 社内SNS・ビジネスチャット
  4. 社内SNS・ビジネスチャットの関連記事一覧
  5. ビジネスチャットをどう活用すればいい?導入事例や注意点を解説!

ビジネスチャットをどう活用すればいい?導入事例や注意点を解説!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
社内SNS・ビジネスチャットの製品一覧
ビジネスチャットをどう活用すればいい?導入事例や注意点を解説!

ビジネスチャットは、社内コミュニケーションを円滑にする便利なツールです。使い方次第で、成果につながったり、逆に失敗しやすいツールでもあります。この記事では、ビジネスチャットの導入事例や活用方法と、運用時の注意点なども解説します。ぜひ参考にしてください。

社内SNS・ビジネスチャット の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
社内SNS・ビジネスチャットの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

活用事例1:チャットでメール作成時間を大幅に削減

まずは、ビジネスチャットにより社内の情報伝達の効率を改善させた事例を紹介します。

課題:メールでの情報共有に時間がかかっていた

  • ■情報伝達に時間がかかり、連絡対象にも漏れがあった
  • ■パートタイムの従業員などが情報共有に遅れがちだった

導入効果:リアルタイムでコミュニケーションが可能になった

ビジネスチャットはメールと違って、括送信が容易です。そのため、以下のような導入効果が見られました。

  • ■過去の送受信メッセージを簡単に確認でき、情報伝達がスムーズに
  • ■個人間だけでなくチームとして意思疎通できる

活用事例2:スケジュール管理やファイルを簡単に共有

ビジネスでは、パソコン上でのスケジュール管理やメンバー間でのファイルの共有など、さまざまなソフトを使って仕事をする必要があります。これを効率化することで、業務のスピードをあげられた事例を紹介します。

課題:ソフトウェア画面の切り替えが煩雑だった

  • ■ソフトウェア同士を相互活用できず、業務が煩雑になっていた
  • ■クラウド上にシステムを移行しても各サービスと連携がとれなかった

導入効果:ビジネスチャットと連携し、入力や管理のが効率化した

ビジネスチャットではタスク管理サービスやカレンダー、ファイル共有など、様々な外部サービスと連携できます。そのため、以下のような導入効果が見られました。

  • ■リアルタイムにタスクを追加できる
  • ■ミーティング内容をすぐに共有できる
  • ■SNSへの自社関連の投稿に即座に反応できる
  • ■日報や業務連絡など、報連相が適切に行える

活用事例3:簡単な打ち合わせであればWEB上で議論

複数部署をまたいだプロジェクトや、メンバーが多い部署の場合、業務上の質問や議論事項を毎回集まって相談するのは難しいことがあります。そこで、簡単な相談事であれば、チャットワーク上で発言することで意見を集めたりまとめることで、解決することができます。

課題:ささいな協議事項も会議で決めるため時間がかかっていた

  • ■メンバー全員に確認したいが、週に1回の定例会議を待たなければいけなかった
  • ■メールでは回答が遅かったりリアルタイムのコミュニケーションは無理だった

導入事例:チャット上で気軽に意見の交換ができるようになった

ビジネスチャットでは会話形式でメッセージを送れるため、集合しなくてもメンバーが意見を交換できます。簡単な相談事であれば、チャット上で決定することができるようになり、プロジェクトの進行が早くなりました。インターネットに繋がっていれば、スマホやタブレットなど様々なデバイスから利用可能のため、外出が多い営業担当者も社内に意見を伝える機会が増えます。

ビジネスチャットを導入・活用するにあたっての注意点

ビジネスチャットは便利なツールですが、効率的に運用するために押さえておくべきポイントがあります。2つのポイントを確認しておきましょう。

1.導入前に自社内でルールを定める

チャットの乱用はコミュニケーションを複雑にさせ、無駄なコストを生みます。伝達方法や使用ツールがバラバラだと、情報共有が不正確になります。そのため社内で統一ルールを作り、情報伝達体制を一本化することが大切です。

また、テキストのみのコミュニケーションとなるため、発信する情報やタイミングにも注意しましょう。例えば既読機能は、メッセージが届いたことを伝える便利な機能ですが、発信側と受信側双方を焦らせるおそれもあります。また、個人的な指摘などでは送信先を絞ることも大事です。個人の感情を逆なでするような、無駄なコミュニケーションは避けましょう。

2.セキュリティを強化する

ビジネスチャットは社外から様々なデバイスを用いて参加できるため、セキュリティにも注意を払う必要があります。自社が定めるセキュリティポリシーに照らして、最適な体制を築きましょう。

  • ■SSL通信に対応
  • ■不正アクセスへの対策が充実
  • ■二重認証などの多重防御体制
  • ■メッセージログをエクスポートする機能
  • ■利用状況をいつでも観察・測定可能
  • ■部署や個人レベルでアクセス制限可能
  • ■不快なメッセージを削除する機能

ビジネスチャットの導入事例を知り、自社でも活用しよう

ビジネスチャットはメールと比べて、リアルタイムなコミュニケーションを可能にします。外部サービスと連携させることで、業務の効率化も期待できるでしょう。スマホやタブレットなど様々なデバイスを用いて、社外からの会議参加もできます。ただし、効果的な運用のため社内ルールを作り、セキュリティを強化しましょう。

導入事例を参考にして、自社に合った情報伝達体制を構築してください。

社内SNS・ビジネスチャット 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
社内SNS・ビジネスチャットの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
社内SNS・ビジネスチャット 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

無料で使えるビジネスチャットツール5選!有料版のメリットも解説!

無料で使えるビジネスチャットツール5選!有料版のメリットも解説!

ビジネスチャットとメールの効果的な使い分けとは?

ビジネスチャットとメールの効果的な使い分けとは?

社内SNSで顔写真は必須なのか?注意点やアイコンの決め方を徹底解説

社内SNSで顔写真は必須なのか?注意点やアイコンの決め方を徹底解説

なぜ必要?社内コミュニケーションの重要性と課題を解説

なぜ必要?社内コミュニケーションの重要性と課題を解説

【比較表あり】ビジネスチャットツール12製品を徹底比較!

【比較表あり】ビジネスチャットツール12製品を徹底比較!

社内SNSツール・アプリ14製品を比較!メリット・注意点も解説

社内SNSツール・アプリ14製品を比較!メリット・注意点も解説

ビジネスチャットのデメリットとは?解決方法までわかりやすく解説

ビジネスチャットのデメリットとは?解決方法までわかりやすく解説

社内コミュニケーションの課題とは?それぞれの解決策も紹介!

社内コミュニケーションの課題とは?それぞれの解決策も紹介!

ビジネスチャットのマナーとは?具体的な活用方法まで解説!

ビジネスチャットのマナーとは?具体的な活用方法まで解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ビジネスチャットをどう活用すればいい?導入事例や注意点を解説!」というテーマについて解説しています。社内SNS・ビジネスチャットの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
社内SNS・ビジネスチャット
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
追加
【10000社導入】チーム力を向上させる社内コミュニケーションツールkintone
kintoneは、メッセージやいいねなどのコミュニケーションだけでなく、チームの案件やプロジェクトに関するやり取りがスムーズに行えます。チームに必要な情報は、kintoneにすべて集約できます。
SBテクノロジー株式会社
SBテクノロジー株式会社
追加
【エンタープライズ向け】Microsoft Teams の効率的運用Provisioning Flow
Provisioning Flow は、Microsoft Teams においてチームの大量管理に伴う諸手続きを自動化するソリューションです。 数百といったチームを管理するエンタープライズ企業の情シス部門に最適です。
東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
東証一部上場(証券コード:9416)株式会社ビジョン
追加
ビジネス向けSNSの決定版!JANDI
様々な場所で活躍している仲間が、同じ場所でともに仕事しているかのように思うことができるクラウドコミュニケーションツール。従業員のエンゲージメント向上を実現します。
株式会社ディライトテクノロジー
株式会社ディライトテクノロジー
追加
Teamsをもっと活用したいお客様!「Microsoft Teamsサポートパック」
「Teamsを導入したけどうまく活用できていない…」 「プロに設定してもらいたい…」 そんな中小企業様向けTeamsサポートパックです。 業務の効率化をお手伝い致します!
株式会社L is B
株式会社L is B
追加
現場のチカラを最大化するビジネスチャット「direct」
SFAやBPM・CRMだけではなく、生産管理や勤怠管理・ワークフローなど、現場に関わる各セクションをサポート。連携チャットボットで、業務の自動化・効率化も可能です。
資料請求ランキング
2月22日(月) 更新
第1位
  • 現場のチカラを最大化するビジネスチャット「direct」
  • 株式会社L is B
第2位
  • 【10000社導入】チーム力を向上させる社内コミュニケーションツールkintone
  • サイボウズ株式会社
第3位
  • Teamsをもっと活用したいお客様!「Microsoft Teamsサポートパック」
  • 株式会社ディライトテクノロジー
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 社内SNSツール・アプリ14製品を比較!メリット・注意点も解説
    LINEやFacebookといったSNSの普及に伴い、企業でも...
  • 【比較表あり】ビジネスチャットツール12製品を徹底比較!
    Slack・Microsoft Teams・Chatwork・LINE WORKSな...
  • 無料で使えるビジネスチャットツール5選!有料版のメリットも解説!
    社内コミュニケーション活性化のためにビジネスシ...
  • ビジネスチャットツールの選び方とは?3つのポイントから簡単に解説
    近年導入が進んでいるビジネスチャットツールにつ...
  • 社内コミュニケーションの課題とは?それぞれの解決策も紹介!
    働き方が多様化する現代で、異なるバックグラウン...
  • 今更聞けない!社内SNSとは
    社内SNSとは、TwitterやFacebookなどといった特定...
  • 社内SNS・ビジネスチャットツール活用の運用ポイントとは
    社内のコミュニケーション向上や情報共有を可能に...
  • ビジネスチャットのマナーとは?具体的な活用方法まで解説!
    社内のコミュニケーションを円滑にするビジネスチ...
  • 社内SNSの基本的な機能とは
    新たなコミュニケーションツールとして関心が高ま...
  • 効果的な社内コミュニケーション施策9選!成功させるためのコツも紹介
    企業では社員同士のコミュニケーション(インナー...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

社内SNS・ビジネスチャットの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ