以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
日々の業務管理に最適なツール
この製品のいい点
今まではスプレッドシートでTodo管理をしていましたが、Backlogではガントチャート上での期限の調整や、ボード上でタスクの進捗状況がドラッグ&ドロップで出来るので非常に効率的に管理できます。またそれぞれのタスクにカテゴリーを付与できるので、各PJごとにどれだけのタスクがたまっているか等が一目で見れる点も良いです。
Backlogの改善してほしい点
発生バージョン、マイルストーンの項目の有効活用が出来ていないので、活用方法のガイド等があると嬉しいです。また、繰り返し行われるPJの際に、一からタスク項目やマイルストーン登録をしなければならないので、PJのテンプレ登録機能のようなものがあると嬉しいです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
チーム内メンバーでの進捗の確認や、スケジュールの立てやすさがスプレッドシートに比べ圧倒的に楽です。また開始日やと期限日、予定時間の設定もできるため、次回以降のタスク設定の改善に使えるところがメリットだと感じます。
タスクの進捗が視覚的に誰でも把握できる
この製品のいい点
backlogは、タスク管理はもちろんガントチャートやカンバンボードでタスクの進捗状況が一目でわかるようになっています。
また、マイルストーンが設定できてガントチャート上に表示できるので、プロジェクトの状況が視覚的に判断できます。
Backlogの改善してほしい点
課題一個一個に対して、ページごとで確認可能ではありますが、まとめての進捗確認ができると尚一元化が出来使用しやすい
Backlog導入で得られた効果・メリット
このアプリが無いとタスク漏れや進捗遅れが発生していましたが今では遅れがでることはありますが、管理が出来ていない事が原因での漏れなどは無くなりました。タスクが枝分かれて発生した場合は優先度を棚卸することでチーム間の進行方向を一致させることができるのも大変便利です。
立ち上げプロジェクトの管理に最適!!
この製品のいい点
企業内新規事業がいくつか立ちあがり、各プロジェクトの進捗管理を横断的にするために導入。誰が何をいつまでに取り掛かる必要があるのか一目瞭然で他部署との連携がスムーズになった。
Backlogの改善してほしい点
がっつりビジネス要素が強いので、ソフトな余白部分(オフ掲示板的な要素)があると、もっとコミュニケーションがとりやすいかも。細かくタスク分けをすればするほどデッドラインのアラート攻めにあい罪悪感にまみれてしまう。。。
Backlog導入で得られた効果・メリット
バックオフィスと現場、開発部門と現場など他部署との連携がスムーズになった。今までメールや電話でのやりとりがメインで、プロジェクトメンバー全員に情報共有することが難しかったが、一目瞭然になった。
検討者にオススメするポイント
新規事業の0→1プランニングに最適!
WBSの管理が直感的な操作性で改善しました
この製品のいい点
このツールを導入してWBSを用いたスケジュール管理を実施しています。ドラッグ&ドロップによるカレンダーの操作や、タスクの追加・変更の容易でスムーズな操作性が良いと思います。
Backlogの改善してほしい点
容易でスムーズな操作ができるメリットがある反面、誤操作に気付きにくい点もあると思います。ドラッグ&ドロップで、気付かぬうちにタスクのスライドなどをしてしまうことがあります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
スケジュール管理業務に対する抵抗感が軽減しています。専用ツールなので使い勝手も考慮されていますし、チーム内でテンプレートが標準化されるので統一したUIでスケジュールを共有できます。
導入コストがやや高い
この製品のいい点
チームで課題管理ができる。タスク管理ツールとしてある程度の機能を利用可能であり、抜け漏れなく管理が可能。
Backlogの改善してほしい点
機能が充実している分操作が多く、ステータス変更が多いプロジェクトではタスク管理に工数がかかりすぎる。直感的に操作できるようにしたい
Backlog導入で得られた効果・メリット
タスクのステータス、玉持ちなどを管理することが可能。プロジェクトに応じて設定項目のカスタマイズも可能で柔軟に対応出来た。
プロジェクト管理の手間が半分ほどになりました。
この製品のいい点
シンプルかつおしゃれなUI、低単価で高機能なプロジェクト管理ツールだと言える。フォーマットなども多く新規で利用するにも総合的に利用しやすく、まず検討して欲しい。
Backlogの改善してほしい点
フォーマットがさらに増えるとより便利に利用が出来るのかなと思う。またサポートの返信がやや遅いかなと思った。ただ、他のプロジェクト管理ツールと比較しても群を抜いて欠点が無いと言える。
Backlog導入で得られた効果・メリット
今まではExcelファイルで点在していた情報がバックログの導入により一元化され、チームメンバーそれぞれがカジュアルに情報確認をする事ができるようになった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
管理作業が楽になりました
この製品のいい点
これまで、エクセルベースでやっていた作業が、親子関係でみれたり、コメントで後追いするのがとても簡単になった
Backlogの改善してほしい点
全体的に、機能が多すぎて全部つかいきれない。また、機能が多いことにより、画面が煩雑になっているように感じる
システムの不具合がありましたか?
特に感じたことは御座いません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
システムの開発管理にとても有用に使えるように感じる。
チャートを使った、ウォーターフォールの開発や、ボードを使ったアジャイル開発でとても管理しやすいと感じる。
検討者にオススメするポイント
システムの開発管理でお困りの方におすすめです。
複数のプロジェクトでも一目で進捗を追える秀逸なUI
この製品のいい点
仕事柄チームでプロジェクトを進めることが多いのですが、シンプルなデザインで各個人の進捗状況や締め切りが一目で分かるのが良い点だと思います。責任の所在が明確化し、現場に良い意味の緊張感を生んでくれたツールです。
Backlogの改善してほしい点
wiki機能や親課題・子課題の使い分けなど、慣れるまでに多少時間がかかります。公式YouTubeがあるので助かりますが、内容が少々分かりにくいのと、動画の数が少ないかな?と感じます。もう少し詳細な内容を提供していただけると、研修の手間も省けるので助かります。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
毎日、朝礼時にバックログのガントチャートを見ながら全体の進捗を確認することで現場に一体感が生まれます。
締切に対してボトルネックになっている箇所はないか、先回りして対応に当たれるため、常にスピード感を持ってプロジェクトを進めることができます。
また、管理者以外は勝手にプロジェクトの削除ができないので、「これどうなったんだっけ?」となることがないのも素晴らしい点です。
検討者にオススメするポイント
締切のあるチームプロジェクトに相性がいいです。
可もなく不可もなく普通です。
この製品のいい点
サイトのデザインが、色の使い方やフォントなど全体的に見やすくて初心者の使い勝手はいいように感じます。
Backlogの改善してほしい点
逆に少しごちゃっとしていて情報が見づらいのかな?と感じることもあります。あと、編集中に画面が勝手に切り替わって保存ができず消えてしまったことが何度かありました。
システムの不具合がありましたか?
特に大きな問題はありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
社内のいろいろな部署での情報共有がスムーズになったり、過去のためておきたい情報などをためておけて、検索も調べやすいです。
複数プロジェクト管理に最適
この製品のいい点
使い始めは他社ツールからの乗り換えでした。使いやすいUIはもちろん、特にガントチャートが色々な設定(担当者・マイルストーン・プロジェクトなど)で見れて、管理しやすいです!
Backlogの改善してほしい点
親タスクに紐付けられる子タスクが1つまでなこと(孫タスクまでつけたい)。
担当者が1人しかつけられないこと
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
自分のタスクが漏れないようになりました。自分のタスクもガントチャートで見ることができるので、タスクの優先度をつけやすくなっています。
以前利用していた製品の解約理由
以前はWrikeを使用していました。機能面で大きな違いは感じていませんが、UIがバックログの方が使いやすい印象です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください