資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 監視
  3. トラフィック監視ツール
  4. Quality Analyzer Optionの製品詳細

ネットワーク品質の可視化オプション Quality Analyzer Option

アイビーシー株式会社
Quality Analyzer Option
grade

3つの特徴

  • 1.インフラ機器の性能情報から通信別の品質状況まで一元的に可視化
  • 2.品質状況などをグラフ化 分かりやすいビジュアルで表示
  • 3.ネットワークをフローで捉え システム全体を可視化

System Answer G2 によるネットワーク機器の性能詳細データと、本製品による経路上を流れるパケットデータを組み合わせ、インフラ機器の性能情報から通信別の品質状況までを一元的に可視化。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス
参考価格 別途お問い合わせ
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

特長

ネットワークを流れるパケットをキャプチャすることによって、プロトコル別のトラフィック量や品質状況(パケットロス率、コネクション数、RTT、アプリケーション遅延)をグラフ化し、分かりやすいビジュアルで表示します。

その結果、障害発生前の予兆を検知し、閾値超過などのイベントを運用管理者へリアルタイムに通報することが可能になります。

また、ネットワークをフロー(流れ)で捉え、システム全体を可視化するため、各装置の性能情報と品質劣化の関連性を把握することができます。


【1. トラフィックの詳細分析】

課題:帯域幅が逼迫していることが分かったため、増幅などの対処が必要か判断したい。

解決:プロトコル別通信量を把握することで、不要な通信をしないよう社内周知をおこない、通信量を下げることができ
   た。

[イメージ図:下図左側]トラフィックの詳細分析


【2. サーバー別アクセス状況】

課題:本社ルーターが高負荷になっていた。リプレイスをすべきか判断したい。

解決:全社員がアクセスする勤怠管理システムの通信量が多いことが判明。今後、利用者が増える予定のため、それを加
   味したスペック検討をおこなった。

[イメージ図:下図中央]サーバー別アクセス状況


【3. 遅延原因の切り分け】

課題:ユーザーから、本社サーバーへの通信が遅いと申告があったため、原因調査をおこないたい。

解決:TCP のラウンドトリップタイムを測定し、遅延箇所の切り分けを実施。一部ネットワーク機器のリプレイスをおこ
   なった。

[イメージ図:下図右側]遅延原因の切り分け

Quality Analyzer Option製品詳細1

System Answer G2 との連携

System Answer G2 と Quality Analyzer Option を連携することにより、ネットワーク品質に関する MIB 情報を取り扱うことができるようになります。(トラフィック量、パケットロス率、コネクション数、RTT、アプリケーション遅延)

これらの情報を基に、障害範囲の限定、セキュリティ対策の強化、ネットワーク品質の低下要因となるユーザーやアプリケーションの特定などが可能です。

Quality Analyzer Option製品詳細2
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

トラフィック監視の製品一覧

仕様・動作環境

動作OS Red Hat Enterprise Linux 64bit(必須)
CPU 4コア / 8スレッド / 3.3GHz
メモリー 32Gbyte(SWAPメモリー32Gbyte)
NIC 2ポート以上(10 / 100 / 1000BASE-T×2port)
Disk 600GB×2(RAID1)推奨 ※
※データ保存量はトラフィック量およびディスク容量に依存
 データ保存領域として、外部ストレージを利用することも可能
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

導入効果

効果・活用例

課題 1:拠点ごとの通信品質管理

    拠点Bのユーザーから通信が遅いとの報告があった。管理者側では、どの程度の遅延が発生しているのか、他の
    拠点と比較してどの程度遅いのかが把握できていない。遅延の原因が分からず、対処方法を策定することができ
    ない。

分析 1:遅延原因の特定
    
    System Answer G2 のランキング機能を活用して、本社と拠点Bの間の通信で遅延が発生していることを特定で
    きた。

    Quality Analyzer Option を使用することで、特定の通信の遅延や品質劣化を測定することができるため、拠点
    BのHTTPトラフィック、HTTPパケットロス、HTTPラウンドトリップタイム(RTT)を調査したところ、大量の
    破棄パケットが発生していることが判明した。
 
    さらに、System Answer G2 で取得したWANルーターのCPU使用率やルーティングパケット数などの情報と組
    み合わせて確認した結果、拠点BではCPU高使用率による遅延が発生していることが分かった。

対策 1:CPU 高使用率の解消
    
    メーカー情報を基に、チューニングを実施したところ、CPU高使用率状態が改善された。それに伴い、破棄パケ
    ットも解消されて、拠点間通信の遅延も改善された。

Quality Analyzer Option導入効果1

課題 2:ネットワークシステム全体の品質管理
  
    ユーザーからネットワークシステムのレスポンスが遅いとのクレームを受けた。管理者側では、遅延原因がネッ
    トワークなのか、サーバーなのかが分からない。遅延原因の的確な切り分けを行い、問題を解消したい。

分析 2:遅延原因の特定

    System Answer G2 のベースライン機能を活用して、平常時のサーバー処理時間と比較して傾向分析をおこな
    うことにより、異常値であると判断。

    さらに、System Answer G2 のレスポンス監視と組み合わせることにより、処理遅延はネットワークではなく、
    サーバーで発生していることが判明した。

    加えて、Quality Analyzer Option を利用することで、アプリケーション遅延を発見することができた。

対策 2:システム増強 / チューニングでの対応

    アプリケーション遅延が発生しているデータベースサーバーの強化とチューニングを実施した。

Quality Analyzer Option導入効果2
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

企業名

アイビーシー株式会社

住所 104-0033 東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル8F
設立年月 2002年10月
資本金 440,830千円
事業内容 ・ネットワークシステム性能監視ツールの開発 / 販売 / サポート
・ネットワークシステムの性能評価サービス
・ネットワークシステムの設計・構築、コンサルティング
・IoTセキュリティ基盤サービスの開発/提供
・各種機器、ソフト販売
代表者名 加藤 裕之

トラフィック監視の製品一覧

『Quality Analyzer Option』と よく比較されているトラフィック監視ツール

InterMapper
リストに追加
InterMapper
DarkTrace
リストに追加
DarkTrace
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アイビーシー株式会社の 『ネットワーク品質の可視化オプションQuality Analyzer Option』(トラフィック監視)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • InterMapper
    InterMapper
  • DarkTrace
    DarkTrace
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

277

関連製品・サービス
株式会社アンフェイク
株式会社アンフェイク
追加
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
追加
資料請求ランキング
1月11日(月) 更新
第1位
  • 全世界6000社以上の導入実績・直感型ネットワーク監視ツールInterMapper
  • 株式会社アンフェイク
第2位
  • DarkTrace
  • 株式会社ピーエスアイ
第3位
  • ネットワーク品質の可視化オプションQuality Analyzer Option
  • アイビーシー株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

トラフィック監視ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline