~ 【対話】で創る創造性~
科学技術の発展やグローバル情勢の変化に伴い、人の価値観は変化してきました。
そうした中で、企業は新たなイノベーション・価値の提供が求められています。 『企業は人なり』です。
いま、企業で必要とされる人財像は変化しています。
新たな価値を創造し、イノベーションを発展させる人財です。
主導者は、育成方法やマネジメントを創造性を育み発揮させる方向性へと向かうことが求められています。
その方法として、近年【対話】が重要視されています。
本講座では、様々な場面での対話のレクチャーだけでなく、
メンバーの舵取りの基本や、コミュニケーションの手法、
メンバーの創造力を発揮させるリーダーとしての、物事の考え方や見方を改めることで、
主導者として成長し、創造的な人財を創り上げることができるうようになります。
創造的なメンバーを創る「対話名人」を目指しましょう。
まずは事前学習!
【一か月間の事前学習 eラーニングプログラム】
期間内に総合で四~五時間の基本学習!(eラーニング二時間 + ワーク二~三時間)
●一週間で四つの動画(一本三分~十分程)を、五週間で計二十ご視聴頂きます。
●一週間毎に、五問の理解度確認テストを行います。理解の度合いを確認・促進が可能です。
●動画の中で、課題分析シートやワークがあるので、それらを使用して、業務の中で実践頂きます
●五週間学習頂いた後は、期間内中はご自由に繰り返しご覧頂けます。
復習のツールとして是非実践期間中に活用して下さい
★一社単位でご導入頂いた場合には、eラーニングのみ実施することも可能です
2日間の対面(オンライン)学習
■一日目~メンバーのモチベーションUP↑↑1on1ミーティング~
・1on1ミーティングとは
・「X理論の人間観・Y理論の人間観」で対話における基本スタンの体感
・創発・傾聴・チェック対話を使用して1on1ミーティングの実践をしよう
・質問や相談で疑問を解決!
■二日目~目標を統合し、戦略達成への成果までを一気に加速~
・目標統合することで、成果達成に向けて加速をつける
・各対話と戦略マネジメントのO-PDCAサイクルとの関係性
・目標統合・チェック・フィードバックの各対話を実践
・業績UPを継続させる為の創発ミーティング
・主導者としての課題や強みの設定と発見