資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. テレビ会議システム
  4. テレビ会議システムの関連記事一覧
  5. テレビ会議の進め方とは?簡単に効率化できるコツも紹介!

テレビ会議の進め方とは?簡単に効率化できるコツも紹介!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年05月08日 最終更新
テレビ会議システムの製品一覧
テレビ会議の進め方とは?簡単に効率化できるコツも紹介!

テレビ会議を始めるにあたり、何を準備し、どのように進めれば良いのか分からず困っていませんか。具体的な手順がわからないと、スムーズな会議進行は難しいでしょう。

この記事でテレビ会議の具体的な進め方と効率化するコツを解説します。知識を身につけ、業務に役立ててください。

テレビ会議システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
テレビ会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

テレビ会議の進め方

テレビ会議はどのように進めれば良いのでしょうか。効率的なテレビ会議を行うための3つのポイントを見ていきましょう。

必要な機器を事前に準備する

テレビ会議にはネットワーク環境以外に、パソコンやモニター、カメラ、マイク、スピーカーといった機器が必要です。

スムーズな会議の進行には、これらの機器を事前に準備することが重要です。会議室に常設の機器を使う場合は、いつでも使える状態にセットされているので、管理者以外は必要以上に触らない方が良いでしょう。

マイクではなく、ヘッドセットを使う場合はUSBタイプがおすすめです。パソコンが自動認識し、適切な設定を行ってくれるので特別な作業はありません。しかし、上手く認識できないときもあるため、使用するヘッドセットを事前に確認しましょう。ヘッドセットを利用しない場合はマイクとスピーカーが必要ですが、一体になったマイクスピーカーもあります。

カメラは会議室の規模に合わせて適切な製品を選びましょう。大規模な会議の場合は、参加者がきちんと映る視野角の広いカメラがおすすめです。パソコンとモニターの出力端子が一致していることを確認してください。

本番で失敗しないためリハーサルを行う

テレビ会議はインターネットを介し、さまざまな機器を使って複数拠点をつなぐため、セットアップが重要です。機器や接続に不備があると進行に支障をきたし、会議が間延びした雰囲気になります。

そのため、会議前日までに各拠点の会議室で機器の動作テストを行いましょう。このとき、同僚に手伝ってもらうとテストがしやすいです。

まず、カメラを接続して正常に動作するかを確認しましょう。そして、参加者の顔がきちんと映る適切な高さに設定します。続いて、マイク・ヘッドセットの音声確認をします。音声がはっきりと聞き取れるか、ノイズが入っていないかなど、機器が正常に動作するかをチェックしましょう。

最後に、インターネットを介した拠点間の接続テストを行います。

会議終了時に内容を総括する

テレビ会議をなんとなく終わるのではなく、決定事項やアクションアイテムと担当者・期限といった内容を簡単に総括し、会議を終わるようにしましょう。

また、貴重な時間を使って有意義な会議が行えて良かったなど、会議参加に対し、感謝の意味を込めてポジティブな総括を行うと、コミュニケーションの活性化を期待できます。

なお、テレビ会議終了後は、内容を簡単にまとめたメールを出席者へ可能な限り早く送るようにしましょう。

効率的にテレビ会議を進めるコツ

テレビ会議を効率的に進めるにはどのようにすれば良いのでしょうか。対面会議と違い、テレビ会議で陥りやすい問題を解消するために、実践して欲しい4つのコツを紹介します。

自分が話すとき以外はマイクをミュートする

周囲が静かな場所なら大丈夫ですが、マイクがONのままだと、想像以上に周囲の音を拾います。自分の発言以外のときはマイクをOFF(ミュート)にし、こまめなON・OFFを心がけてください。特に、ヘッドセット使用時にマイクがONのままだと雑音を多く拾うため、聞く側は発言を聞きづらくなります。中には会議に集中できない出席者もいるかもしれません。

皆が良い環境で会議に参加できるよう、周囲に配慮した行動に努めましょう。

資料や画面を共有する

テレビ会議前に出席者が資料に目を通していればスムーズな進行が可能です。アイデアや意見を求める会議の場合は、出席者にその旨を伝え、あらかじめそれらを取りまとめておくのをおすすめします。あるいは、出席者に会議のときに発言をお願いしましょう。

こうした準備をしておけば、出席者の発言待ちで会議がストップしたり長引いたりするのを防げるので、建設的な会議が可能です。そして、会議中はテレビ会議のメリットを活かし、パソコン画面をモニターに表示させて意見やイメージを皆で共有しましょう。

パワーポイントやワードなどを駆使し、些細なことでも良いので意見やイメージを画面越しに共有してください。イメージであれば、言葉や文字では難しい微妙なニュアンスも伝えられ、活発な意見交換を実現できるでしょう。

相槌係を決める

対面会議では、発言に頷く出席者の姿が発言者の目に入るので話しやすいです。テレビ会議の場合、出席者の反応を捉えにくく、発言者は相手が聞いているのかどうかわからないので不安になります。

また、会議が静寂に包まれると、出席者は発言のタイミングを掴みづらいです。ほかの出席者と同時に発言しないよう気を遣ってしまいます。

そこで、相槌係を決め、会議をスムーズに進めましょう。相槌後に出席者が発言をする、というリズムを作るのです。小さい声で相槌するだけで、テンポよく会話ができ、主催者も会議を進行しやすくなります。また、相槌係の任命が難しいときは、その都度誰か一人を指名し、返事を求めるのも良い方法です。

発言者や話している相手を明確化する

対面の会議では相手の目を見たり、身体の向きを変えたりすることで「誰が誰に対して話しているのか」がわかりやすいです。しかし、テレビ会議では画面越しに特定の相手と目を合わせたり身体の向きを変えたりできません。

そこで、テレビ会議のときは発言方法の工夫をおすすめします。

たとえば、「Aさん、意見をお願いします」「〇〇と思うのですが、Aさんはどうでしょうか」というように、話しかける相手を明確化します。名指しされた側も、「はい、Aです。〇〇ではないでしょうか」と返事をした後で、意見を述べるようにするのです。

このようにすれば、話し手・聞き手双方で意思疎通しやすく、円滑にテレビ会議を進めることができるでしょう。

ポイントを押さえて、円滑にテレビ会議を進めましょう

テレビ会議は、カメラやマイクといった必要な機器をまず準備しましょう。そして、前日までにリハーサルで接続チェックを行い、終了後は内容を簡単に総括してください。

効率的にテレビ会議を進めるコツは以下のとおりです。

  • ■発言者以外のマイクはミュート
  • ■資料は事前配布し、会議中は意見やイメージを画面越しに共有
  • ■相槌係の選定
  • ■発言者、受け手の明確化

以上を踏まえ、テレビ会議の円滑化に努めましょう。

テレビ会議システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
テレビ会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
テレビ会議 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

テレビ会議システムの法定耐用年数は?会計処理の方法も紹介

テレビ会議システムの法定耐用年数は?会計処理の方法も紹介

テレビ会議の「H.323」通信とは?初心者でも分かりやすく解説!

テレビ会議の「H.323」通信とは?初心者でも分かりやすく解説!

テレビ会議の常時接続とは?使い方やメリットを事例をもとに解説!

テレビ会議の常時接続とは?使い方やメリットを事例をもとに解説!

テレビ会議システムの仕組みとは?Web会議との違いも紹介!

テレビ会議システムの仕組みとは?Web会議との違いも紹介!

【2021年】Web・テレビ会議システムの国内シェアトップ製品を比較!

【2021年】Web・テレビ会議システムの国内シェアトップ製品を比較!

テレビ会議システム製品を徹底比較!選定ポイントも紹介

テレビ会議システム製品を徹底比較!選定ポイントも紹介

テレビ会議システムの歴史をわかりやすく解説!

テレビ会議システムの歴史をわかりやすく解説!

テレビ会議の映像品質を支えるH.264とは?

テレビ会議の映像品質を支えるH.264とは?

テレビ会議システムの録画機能とは?使い方から活用方法まで解説!

テレビ会議システムの録画機能とは?使い方から活用方法まで解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「テレビ会議の進め方とは?簡単に効率化できるコツも紹介!」というテーマについて解説しています。テレビ会議の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
テレビ会議
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
ギンガシステム株式会社
ギンガシステム株式会社
追加
重要な会議におすすめ!簡単テレビ会議システム LoopGate
ワンタッチで誰でも簡単に使えるテレビ会議システム。シンプル配線で設置も簡単!毎日つながるサポート体制もあるので、運用も安心です!失敗できない重要な会議におすすめです。
エイネット株式会社
エイネット株式会社
追加
場所を選ばない働き方を実現するテレビ会議システムFreshVoice
誰でも簡単に開催できる純国産Web・テレビ会議システム。 PC・iPhoneでいつでもどこでも参加が可能。 多拠点でのWeb・テレビ会議なら「FreshVoice」。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
HD 品質のMicrosoft Teams 会議を実現Poly RealConnect for Teams
Polycom RealConnect サービスは、Office 365 および Microsoft Teams、Skype for Business との相互運用性についても認定を受けたビデオソリューションです。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
会議室用ビデオ会議システムPoly MTR G40-T
パワフル音質&優れた映像ソリューション! ケーブルひとつで接続できるシンプルデザインのビデオ会議システムです。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
今まで見えなかったディテールが見えるビデオ会議システムPoly G7500
アイディアの共有とクリアーな意思疎通をサポートする、ビデオ会議用モジュラーシステムです。それぞれ自分のデバイスをワイヤレスで使用して、簡単スムーズで臨場感のある会議を実現します。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
高品質なweb会議を実現するPoly Studio シリーズ
小規模な会議室用に設計されたUSBビデオソリューション。かつてない音質や自然なビデオ体験を実現可能でビデオ会議のレベルを向上します。
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • 重要な会議におすすめ!簡単テレビ会議システム LoopGate
  • ギンガシステム株式会社
第2位
  • HD 品質のMicrosoft Teams 会議を実現Poly RealConnect for Teams
  • ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
第3位
  • 場所を選ばない働き方を実現するテレビ会議システムFreshVoice
  • エイネット株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【2021年】Web・テレビ会議システムの国内シェアトップ製品を比較!
    テレワークの急増に伴い、遠隔地同士での会議や社...
  • テレビ会議システム製品を徹底比較!選定ポイントも紹介
    安定した通信品質で、遠隔地と映像・音声をやり取...
  • テレビ会議の常時接続とは?使い方やメリットを事例をもとに解説!
    2種類のテレビ会議システムの使い方を紹介します。...
  • 海外拠点とつながるテレビ会議システムの選び方!注意点もご紹介
    海外拠点とのリアルタイムなやり取りを実現するテ...
  • テレビ会議システムで研修を実施するメリットと注意点!事例も紹介
    各拠点と会議や研修ができるテレビ会議システム。...
  • テレビ会議システムの法定耐用年数は?会計処理の方法も紹介
    テレビ会議システムの法定耐用年数を知っています...
  • テレビ会議システムのメリットは?活用例やWeb会議との違いも解説
    遠隔地との会議や研修を実現するテレビ会議システ...
  • テレビ会議の進め方とは?簡単に効率化できるコツも紹介!
    テレビ会議を始めるにあたり、何を準備し、どのよ...
  • テレビ会議システムの録画機能とは?使い方から活用方法まで解説!
    テレビ会議システムの録画機能を利用することで、...
  • テレビ会議とは?Web会議との違いやメリット、選び方までご紹介!
    テレビ会議とは、モニターやスピーカーを含む専用...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

テレビ会議システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline