独自のユニットシステムで在庫・倉庫管理に革新を
「ユニット」とは、物流の在庫点ごとに「モノ」の出入りを制御する単位を表しています。
「ユニット」は倉庫(ロケーション)とオーナー(商品)を定義すれば、どんな在庫点にも設置することができ、
その「ユニット」ごとに業務を設定することで利用ができます。
ユニットシステムでは、複数拠点の在庫の統合管理機能と一括指示機能により、B2C/B2B同居倉庫やオムニチャネルに対応するとともに、ユニット内の業務も個別に設定できます。
ユニットシステムが実現するワンストップオペレーションは、サプライチェーン上に点在する拠点と在庫点を可視化し、データの一元管理によりお客様のビジネスに貢献します。
複数在庫点で効果を最大限に発揮する「ユニットシステム」
○ One-Stop Operation
ユニットごとの業務変更はもちろん、ユニットを組み合わせて、拠点や荷主など複数の在庫点においても、一元的に在庫の閲覧や操作ができます。
○ Sharing Assets
倉庫内のハードウェアやソフトウェアが共通利用できるため、初期コストを最小化できます。
荷主やブランド増加時なども、設定をコピーしてユニットを増設できるため、短期間で立ち上げられるだけでなく、業務の属人化を回避できます。
○ Operation Options
ユニットごとの業務バリエー ションに合わせて、HTやモバイルスキャナー等、多彩なインタフェースに対応できます。
オペレーションエクセレンスを生む自在な業務設定
○多様な要件に対応できる機能
自動引当・手動引当・欠品強制引当や、先入先出条件設定、商品別や得意先別商品別の消費期限逆転チェックなど、業界や業務の要件に合わせた利用が可能です。
○プログラムレスの画面・業務設定
表計算ソフトのような画面で、項目名や並び順、背景や文字の色、文字の左右中央寄せや太字などの装飾設定が可能。色分け等での管理にも活用いただけます。
○多彩なロケーション管理機能
7セクション/21桁までのロケーションを保持でき、引当可否設定や温度区分などもロケーション毎に設定できます。着荷場ロケーションや移動中ロケーション等の仮ロケーションも設定可能です。
○多言語対応
利用者グループ毎に、画面項目の表示言語を設定することで、中国語や英語などの多言語対応が可能。
提示される翻訳案をベースにカスタマイズできるので、自社業務に合わせた多言語対応も可能です。
○多彩な標準帳票
50種類以上の標準帳票の中から、自社に最適な帳票を選択し、固定文言やロゴを設定すれば利用を開始できます。
独自の帳票をカスタマイズして追加することも可能です。
○多業界対応
アパレルのサイズやカラー、食品の消費期限や温度帯、高額品や電子製品等のシリアル管理など、業界固有の業務にも対応可能です。
○柔軟なデータ連携
CSVデータの手動取り込みはもちろん、Web-APIによる連携も可能なため、基幹システムやECシステムパッケージとの連携も豊富な実績があります。
○プログラムレスHT
HT向け用意されたメニューから、業務フローに合わせた機能を選択し、プログラムレスで利用できます。
○高いセキュリティ
アルバイトや従業員の職位に対して、業務やデータへのアクセス権限、削除権限などを制限できるため、セキュリティの高いデータ管理が可能です。
○ピック効率の最大化するJobシステム
オーダーピックやトータルピックアソートをはじめ、オーダーピッキングを複数まとめるマルチピックや、1ピーストータルやパターントータルなど、業態毎に異なるピッキング方式に対応しています。