資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 販売
  3. Web請求書・クラウド請求書ソフト
  4. Web請求書・クラウド請求書ソフトのTOPICSの一覧
  5. <国内シェアNo.1!利用企業70万社以上>BtoBプラットフォーム 請求書のTOPICS詳細
ITトレンドTOPICS
製品について 2020年08月18日 20:00 掲載

「BtoBプラットフォーム 請求書」を使った群馬県前橋市における実証実験を開始~コンカーと協業し、公立小中学校における間接業務の効率化とペーパーレス化を目指す~

「BtoBプラットフォーム 請求書」を提供する株式会社インフォマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:長尾 收 以下、「当社」)は、「Concur® Invoice」を提供する株式会社コンカー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:三村 真宗 以下、「コンカー」)とともに、群馬県前橋市(以下、「前橋市」)における請求書管理の業務プロセス改革を目的とした実証実験を開始することを発表しました。前橋市での請求書管理に当社とコンカーのサービスを利用することで、業務効率化とペーパーレス化を目指します。



 昨今、公立学校における教員の長時間労働が大きな社会問題となっています。学習指導、授業以外での生徒指導、学校運営、渉外対応など多岐にわたる業務の中、事務仕事などの間接業務の業務負荷が大きいのが現状であり、今後の働き方改革実現の必要性が叫ばれています。

 今回の実証実験は、群馬県前橋市における公立小中学校を対象に、当社のクラウド請求書サービス「BtoBプラットフォーム 請求書」と、コンカーの請求書管理クラウド「Concur Invoice」を試験的に導入し、業務プロセスの効率化とデジタル化の有効性を検証するものです。
 本実験により、従来紙でおこなっていた請求書処理プロセスをデジタル化し、間接業務の負荷削減を進め、教員の働き方改革の実現を目指します。今後、市内の公立学校を統括する教育部局のデジタル化に着手、将来的には、前橋市市役所全体でのデジタル化を目指します。

 「BtoBプラットフォーム 請求書」は、電子請求書のプラットフォームとして、「発行する請求書」だけでなく「受け取る請求書」「支払金額の通知」など、多彩な請求業務の電子データ化に対応可能なクラウドサービスです。事前申請が必要ない電子帳簿保存法に対応可能なペーパーレス(ECO活動推進)と、コスト削減にも繋がる仕組みとして、現在、全国約44万社にご利用いただいている国内シェアNo.1(※)の電子請求書サービスです。

 昨今のコロナ禍におけるニューノーマル時代の台頭により、公立学校や市役所などの公的機関における間接業務の業務効率化、デジタル化へのニーズは、今後更に高まることが予測されます。
 当社は今後も地方自治体への業務プロセス改革に貢献するため、電子データ化の普及・拡大に努めてまいります。

(※)2019年度クラウド請求書サービス(市場) ㈱富士キメラ総研調べ(月刊BT 151号)


< 会社概要 >

【コンカー】
 世界最大の出張・経費管理クラウド SAP Concur の日本法人で、2010年10月に株式会社サンブリッジとジョイント・ベンチャー方式で設立されました。『Concur Expense(経費精算・経費管理)』・『Concur Travel(出張管理)』・『Concur Invoice(請求書管理)』を中心に企業の間接費管理の高度化と従業員の働き方改革を支援するクラウドサービス群を提供しています。

会社名  :株式会社コンカー
代表者  :代表取締役社長 三村 真宗
本社所在地:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX8F
設立   :2010年10月
資本金  :4億5,000万円
事業内容 :出張・経費管理、請求書管理クラウドサービスの提供
従業員数 :301名(2020年7月現在)


【インフォマート】
 当社は、世界中の企業や人を結ぶことを目指した「BtoBプラットフォーム」を運営しております。企業間取引の“プラットフォーマー”として、様々な業界、業態の企業にインフォマートのサービスを通じて紙から電子化への移行、企業のペーパーレス化を促進し、利用企業数は45万社、2019年度年間流通金額は11兆円を超えています。今後も、企業の生産性向上、時間短縮、コスト削減を実現し、売上拡大やペーパーレス化によるECOに貢献し、業界や国の垣根を超えて、世界中の企業や人を結ぶグローバルな「BtoBプラットフォーム」企業を目指します。

会社名  :株式会社インフォマート(東証一部:2492)
代表者  :代表取締役社長 長尾 收
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立   :1998年2月13日
資本金  :32億1,251万円
事業内容 :BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数 :567名(2020年6月末現在)


参照元:https://corp.infomart.co.jp/news/detail.html?itemid=736
BtoBプラットフォーム 請求書
<国内シェアNo.1!利用企業70万社以上>BtoBプラットフォーム 請求書

株式会社インフォマート

クラウド請求書サービス国内導入シェアNo.1(※)。請求書のデータ発行&受領で完全ペーパーレスを実現。電子帳簿保存法・インボイス制度に対応。

  • Web請求書・クラウド請求書
提供形態
クラウド
SaaS
ASP
対象従業員規模
全ての規模に対応
リストに追加

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。『<国内シェアNo.1!利用企業70万社以上>BtoBプラットフォーム 請求書』(Web請求書・クラウド請求書)に関連するTOPICSの詳細ページです。

SBIビジネス・ソリューションズ株式会社_請求QUICK
サイドメニュー人気記事ランキングアイコン
人気記事ランキング
製品比較ランキング第1位
【2022年版】クラウド請求書発行システム28選徹底比較!選び方も紹介
製品比較ランキング第2位
電子請求書とは?最新の法改正の内容や導入の注意点、メリットを解説
製品比較ランキング第3位
請求書を電子化して送付しても良い?法律上の有効性と利用のメリット
製品比較ランキング第4位
Web請求書/電子請求書のメリットとデメリットとは | システム導入時のポイントも紹介【BtoB企業】
製品比較ランキング第5位
電子帳簿保存法の導入手順を5つのステップで解説!事例紹介も!
人気記事ランキング一覧を見る
右矢印サイドバー右矢印サイドバー人気記事ランキング
サイドメニューランキングアイコン
カテゴリー資料請求ランキング
5月16日(月) 更新
第1位
  • <国内シェアNo.1!利用企業70万社以上>BtoBプラットフォーム 請求書
  • 株式会社インフォマート
第2位
  • 導入社数3000社以上!クラウド型電子請求書発行システム「楽楽明細」
  • 株式会社ラクス
第3位
  • クラウド型請求管理サービスMakeLeaps(メイクリープス)
  • リコージャパン株式会社
ランキング一覧を見る
右矢印サイドバー右矢印サイドバーランキング
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ