資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. 無線LAN構築
  4. L2Blockerの製品詳細

無線LAN環境で簡単セキュリティ強化! L2Blocker

株式会社ソフトクリエイト
L2Blocker
grade

3つの特徴

  • 1.無線LAN環境に、MACアドレス認証を手軽にプラス!
  • 2.面倒なMACアドレス登録不要!自動収集で工数削減!
  • 3.無線で接続されるデバイスの可視化と一元管理!

社内(有線・無線)ネットワークへの未許可端末によるアクセスを検知・遮断します。
既存ネットワーク構成の変更不要!管理ツールによる集中管理により未許可PCを接続させません。

製品概要

対象従業員規模 100名以上
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / ハードウェア / アプライアンス
参考価格 380,000円 ~
参考価格補足 製品販売:380,000円(税別)~
クラウド:23,000円(税別)/月 ~

製品詳細

無線LAN環境で簡単セキュリティ強化!

無線LAN環境の導入が増えるなかで、こんなお悩みありませんか?

①SSIDのみで管理・運用している
②コロナ禍で在宅ワークが増え、急遽用意したIT資産が把握しきれていない
③MACアドレスの手動登録・削除は手間がかかる
④働き方改革、BYOD導入に伴い私用端末の持ち込みを許可している

↓↓L2Blockerで解決↓↓

①SSID管理+MACアドレス認証を行うことでセキュリティを強化
②社内ネットワークに繋がるIT資産を自動で収集し見える化
③管理マネージャー上からIT資産情報を一元管理
④持ち込みされても許可登録されていないIT資産は一律でブロック

情報セキュリティ対策の第一歩は、IT資産情報の把握です。
SSIDのみの管理は知っていたら誰でも接続できてしまうためセキュリティリスクに繋がります。
多要素認証でのセキュリティ強化がとても重要です。

L2Blocker製品詳細1

置くだけ簡単!アプライアンス製品!

【不正端末の検知・遮断】
■私物スマートフォン
社内ネットワークへスマートフォンが接続されるのを遮断し、DHCPの枯渇やネットワークの負担増加などを防止します。
■持込みPC
持ち込まれる社員の個人PCや、外部業者が保有しているPCなどを自由に接続させません。
■不正アクセス遮断
WEPなどを解析し外部PCが社内ネットワークへ接続するのを防ぎます。

【ポリシー制御(IPアドレス)】
■IPアドレス制御・許可
登録IPアドレスに対して許可・不許可の設定ができ、個別でも範囲でも選択が可能です。
※CSV取込も可能です。
■重要なネットワーク機器を遮断しない
ネットワーク機器に割り当てられているIPアドレスを登録する事でMACアドレスの登録の有無に関係なく重要なネットワーク機器の遮断を行いません。
※ポリシー制御レコードの合計数は1,000レコードまでとなります。

【ポリシー制御(ベンダーコード)】
■ベンダーコード制御・許可
MACアドレス(頭6桁)・ベンダー名称に対して許可・不許可の設定が可能です。
※CSV取込も可能です

【ブロック通知・利用申請機能】
■ブロックされた機器へ通知
ブロックされた端末のWebブラウザを立ち上げると、「この機器のネットワーク接続は許可されておりません」などの『ステータス画面』やネットワーク利用の申請を促す『利用申請画面』が表示されます。
お客様の運用にあわせて表示画面及び文言を変更することが可能です。

L2Blocker製品詳細2

仕様・動作環境

主な機能 収集モード:データを収集するだけでブロックを行わないモード
保留モード:不正端末からのアクセスを一定期間許可することが出来るモード
ブロックモード:不正アクセスをブロックするモード
タグVLAN対応:最大32セグメントに対応
履歴機能:アラートログ、操作ログを一覧表示
通知機能:管理者にメールで通知
【その他機能】
複数センサーのモード一括変更
センサーのグループ化、接続制御
複数の管理者を想定した機能
機器一覧からのCSV出力、CSV取込み
センサーの自動バージョンアップ機能
Web API 公開対応
【V4新機能】
センサー冗長化対応
利用申請機能
機器判定機能
IPアドレスでの許可設定
クラウド対応
新筐体
L2Bマネージャー 動作環境 CPU:Intel製の2.4GHz以上または同等の互換プロセッサを搭載したコンピューター
メモリ:6GB以上のメモリ
OS:
Windows Server 2012 (64bit) Windows Server 2012 R2(64bit)
Windows Server 2016 (64bit)
Windows Server 2019 (64bit)
Windows 8.1 (64bit)
Windows 10 (64bit)
※日本語版のみ対応 Server Core未対応
ディスク容量:Cドライブに10GB以上の空き容量
Webサーバ:Apache Tomcat 9
WEBクライアント:Internet Explorer 11、Microsoft Edge、Google Chrome
DB:Microsoft SQL Server 2017 Express Edition
ネットワークポート:
販売製品 http (TCP : 80) センサー通信用 (TCP : 9827)
クラウド https (TCP : 443)
L2Bセンサーの ハードウェア仕様 CPU:IntelR AtomTM N2600 1.66GHz
記憶媒体:メインメモリ 2GByte DDR3-800 データ領域 4GByte mSATA NAND-FLASH(MLC)
LAN:1000Base-T
電源:電源電圧 100V 50/60Hz 消費電力 8W(平均)/12W(最大)
電源条件:許容電圧変動 AC100V±10% 周波数 50/60Hz±3Hz
動作環境:周辺温度 0~50℃ 周辺湿度 20~90%(結露しないこと)
外形寸法:幅241mm× 奥行105mm× 高さ37.4mm (ゴム足を含む)
質量:約570g
信頼性:
EMC VCCI-ClassA適合
ESD IEC61000-4, Level2
振動 JIS C0040準拠
有害物質 鉛フリー、RoHS10対応
OS:Linux
閾値 マネージャー1台あたりのセンサー最大管理数 1,000
マネージャー1台あたりのMACアドレス最大管理数 100,000
センサー1台当たりの監視MACアドレス最大数 10,000
タグVLAN版センサー1台あたりの最大VLAN管理数 32
ネットワーク速度 512Kbps 以上を推奨
※管理対象が30,000MAC Address/500セグメントを超える場合は有償版のSQL Serverが必要
構成 【L2Bマネージャー】
L2Bマネージャーは本システムを稼働させる上で、1つ必要
L2Bマネージャー1に対し、L2Bセンサーがnの構成となる
【L2Bセンサー(スタンダード版)】
L2Bセンサーはブロードキャストセグメント1つに対し1台必要
※ARPのパケットを取得している機能となるため、ブロードキャストセグメント毎に1台必要となります
【L2Bセンサー(タグVLAN版)】
タグVLANを構成しているスイッチのトランクポートに接続することにより、32VLANまでを1台のL2Bセンサーで対応可
※1台のスイッチで33以上のタグVLANを構成している場合には、L2Bセンサーは複数台必要
※複数台のスイッチで複数のタグVLANを構築している場合にはスイッチ分のL2Bセンサーが必要

導入効果

2,000社23,000台を超える導入実績!

導入しやすく、わかりやすいからお客様に選ばれています。

業種・業界を問わない幅広い実績は信頼の証です。
400台のセンサー、50,000台の端末、50台のタグVLAN環境など、大規模の事例も多数あり、規模や台数に関係なく安心して導入いただけます。

≪主な業種・業界における課題の傾向≫
【製造業】
・工場内は人の出入りが多くPCを持ち込まれている形跡がある
・海外拠点へ出張すると持出したPCがウイルスに感染してしまう
【情報】
・外注先の社員がPCを持ち込んでいる
・打ち合わせの際に社内LANを経由してインターネットを利用している
・IP電話用LANに間違ってPCを接続してしまう
【医療・教育】
・個人PCをLAN上利用してしまう(不明なソフトを多数インストールしている)
・業務LANと医療LAN(教員用LANと生徒用LAN)でそれぞれ使用できるPCを特定したい
【小売】
・店舗には社員以外のパートやアルバイトが多数いるため本社へ接続できるPCを限定したい

L2Blocker導入効果1

企業情報

企業名

株式会社ソフトクリエイト

住所 150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
設立年月 平成24年10月1日(分社化・ホールディングス制へ移行)
従業員数 120名(平成24年10月1日現在)※ソフトクリエイトグループ300名
資本金 2億円(平成24年10月1日現在)
事業内容 システムインテグレーション事業
物品販売事業
代表者名 林 宗治

無線LAN構築の製品一覧

『L2Blocker』と よく比較されている無線LAN構築

CISCO Meraki
リストに追加
CISCO Meraki
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
デバイス管理
Cisco Meraki
リストに追加
Cisco Meraki
AXprimoW(無線LANコントローラ)
リストに追加
AXprimoW(無線LANコントローラ)
FortiAP
リストに追加
FortiAP
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
賃貸オフィス2階にハブに設置。一階には増幅ルータを設置。
ビジネスWi-Fi
リストに追加
ビジネスWi-Fi
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
大規模な事業所にも対応
Relay2
リストに追加
Relay2
無線LAN構築
リストに追加
無線LAN構築
ギガらくWi-Fi
リストに追加
ギガらくWi-Fi

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ソフトクリエイトの 『無線LAN環境で簡単セキュリティ強化!L2Blocker』(無線LAN構築)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • CISCO Meraki
    CISCO Meraki
  • Cisco Meraki
    Cisco Meraki
  • AXprimoW(無線LANコントローラ)
    AXprimoW(無線LANコントローラ)
  • FortiAP
    FortiAP
  • ビジネスWi-Fi
    ビジネスWi-Fi
  • Relay2
    Relay2
  • 無線LAN構築
    無線LAN構築
  • ギガらくWi-Fi
    ギガらくWi-Fi
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
ITトレンドEXPO2021関連

product-detail

271

関連製品・サービス
シスコシステムズ合同会社
シスコシステムズ合同会社
追加
株式会社フルノシステムズ
株式会社フルノシステムズ
追加
株式会社フルノシステムズ
株式会社フルノシステムズ
追加
東日本電信電話 株式会社
東日本電信電話 株式会社
追加
株式会社ティーガイア
株式会社ティーガイア
追加
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
追加
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
アラクサラネットワークス株式会社
アラクサラネットワークス株式会社
追加
アラクサラネットワークス株式会社
アラクサラネットワークス株式会社
追加
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • パワフルなネットワークをよりシンプルにCisco Meraki
  • シスコシステムズ合同会社
第2位
  • アクセスポイントと管理ソフトウェアで構築する無線LAN構築
  • 株式会社フルノシステムズ
第3位
  • 高性能アクセスポイントに電子黒板への画面表示機能を一体化ACERA 950
  • 株式会社フルノシステムズ
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

無線LAN構築の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ