PEER+とは
「PEER+」は、コミュニケーションスキルの向上・社内での有意義なつながりの形成・相互育成支援を
可能にする、ピアコーチングの導入・定着のためのトータルサポートサービスです。
組織づくりにおいて、このような課題を抱えていませんか?
・従来のような「縦」の人材育成が機能しづらくなっている
・「横」のつながりが不足している
これらは、現代の組織づくりにおいて構造的に生じている課題です。
そこで、「縦」のマネジメントの限界を支える新しい育成・マネジメントの方法として、
横のつながりどうしがコーチングしあう、「ピアコーチング」がいま注目されています。
「ピアコーチング」とは、対話を通じて相手の力を引き出すコミュニケーションである「コーチング」を、
仲間や同僚など、力関係に差のない「横のつながり」で相互に行うことをいいます。
「PEER+」で育成担当者や上司に依存しない、メンバーどうしが自律的にフィードバックや、
アドバイスを提供しあえる組織づくりを可能にします。
PEER+の強み
■コミュニケーションスキル習得
特にマネージャーには欠かせない、1on1のためのコミュニケーションやコーチングのスキルを習得できます。
■関係性や成長に働きかけ、個人のエンゲージメントを向上
ピアコーチングは、さまざまな研究でその効果が実証されており、
職場のエンゲージメントとアウトカムを高めることがわかっています。
ピアコーチングを実施することによる成長実感や関係性の向上を通じて、メンバーのワークエンゲージメントが向上します。
■相互作用を通じてチームのパフォーマンスを高める
個人の変化に加えて、チームのナレッジ活用・協力関係・意思決定の質の変化が、
チームパフォーマンスの向上につながります。
■「幸せな活躍」につながる学び特性を含む
ピアコーチングは、人を巻き込む「ソーシャルラーニング」、経験から学ぶ「ラーニング・レジリエンス」
いくつかの学びや経験を架橋する「ラーニング・ブリッジング」、デジタルツールを積極的に使う、
「ラーニング・デジタル」の要素を含みます。
PEER+でできること
●最初の10名まで導入費用・月額利用料0円ですぐ始められる
まずは、人事部やマネージャーなど、はじめやすいチーム/グループからはじめていただけます。
●「学び・実施・動機付け」ピアコーチングに必要な機能が全て揃っている
ピアコーチングの実践と定着に必要な機能とサポートが全て揃っており、スムーズな導入が可能です。
●導入から定着までピアコーチングの定着をしっかりサポート
コーチングや育成のご経験者が誰もいなくても、導入プロセスや振り返りを丁寧にサポートします。
●制度導入で組織がぶつかる4つの「壁」を乗り越えるサポート
ピアコーチングを組織に導入する際には、組織が共通してぶつかる「壁」があります。
これらを乗り越えるために必要な仕組みづくりとトレーニングをご提供します。
●3ヶ月ごとに新しいピアと、新しい学びをともにする
円滑にピアコーチングを実施し、成功体験を積めるよう、最初の3ヶ月間、カリキュラムに沿ってコーチングを学びます。
その後は、3ヶ月ごとにピアを交代し、新しいつながりをつくることができます。