資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他
  3. 受付システム
  4. 受付システムの関連記事一覧
  5. 受付システム導入後に行うべき7つのステップ

受付システム導入後に行うべき7つのステップ

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
受付システムの製品一覧
受付システム導入後に行うべき7つのステップ

来訪者が一番に訪れる受付は、会社の顔です。最近では、さまざまなコストカットを実現するために、受付システムが多く導入されています。受付システムとは、音声や画面により来訪者が迷わず社員や部署に連絡できる機能を持ちます。

そこで今回は、受付システム導入後に行うべきことを7つのステップに分けて詳しくご説明します。受付システムを導入した企業のIT担当や情報システム担当の方は、ぜひご一読ください。

受付システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
受付システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

受付システム導入後の7つのステップ

受付システムの導入を成功させるには、手順に従って様々な設定を行っていく必要があります。ここからは必要なステップを1つ1つ紹介していきます。

ステップ1. 必要な機器を確認し、準備する

受付システムの導入後はまず、必要な機器を準備することからスタートします。必要な機器は、導入した受付システムによって異なります。案内画面と電話がセットになった機器レンタル込のタイプを導入した場合は、準備するものはほぼありませんが、ipadタイプなどタッチパネルタイプで契約した場合は自社でタブレット端末を用意する必要があるケースもがあります。

ステップ2. 表示する内容、メニューを決定する

次に受付システムの使いやすさを左右する、表示内容やメニューを決定します。多くの企業で、受付を無人にするためにシステム導入を検討していると思いますが、そうした場合は、来訪者が迷わず受付を完了できるような、わかりやすいUIを持つ製品を選ぶとよいでしょう。

  • ・個人名から個人呼出
  • ・所属部署から個人呼出
  • ・部署代表を呼出

これらは、アポイントメントのある来訪者を想定しているものなので、他にも配送業者からの荷物受取、機器について不明な点がある場合の総合窓口といった設定も必要となります。受付システムを導入した目的に沿って、表示される内容やメニューを吟味しましょう。

ステップ3. 対応言語、画面デザインを決定する

受付システムに表示される画面デザイン、および対応言語を決定します。 画面デザインには、コーポレートカラーを用いてスタイリッシュなデザインを採用する企業が多いです。来訪者へおもてなしの気持ちを伝えるため、画面デザインは重要です。 また、言語の異なるビジネス顧客を持つ企業は、多言語対応を検討しておきましょう。

ステップ4. 部署名・個人名・内線番号などのデータを登録する

表示する内容や言語、デザインが決定すれば、自社のデータを登録していくステップに移ります。 必要な情報をすべて登録していきますが、代表的な項目として、部署名・社員の個人名・内線番号などとなります。アルバイトスタッフや派遣職員など、どの職域までを入力しておくかなども合わせて決定しましょう。大量のデータをExcelやCSVを使って登録する際は、事前に同サービスが使えるか確認しておきましょう。

ステップ5. 設置場所を考え電源を確保する

受付システムの設置場所について確認を行います。重要なポイントは設置場所に電源があるかどうかです。

受付システムでは何らかの機械を使用するため、必ず電源が必要となります。うけ訪問者の目につくところに設置するため、設置場所はすぐに決まると思いますが、その場所に電源がない場合は事前に確保しておきましょう。

ステップ6. 内線電話への接続を確認する

ここまでのステップで、受付システムの基本操作ができるようになっています。来訪者が問題なく使用できるかどうか、利用シーンを想定したシミュレーションを行っておきましょう。 特に来訪者の多い社員を数名ピックアップして、受付システムから正確に内線電話が接続されるかどうかを確認します。

多くの受付システムは、オフィスと壁を隔てた無人スペースに設置されます。動作に問題がないかどうか入念な確認が必要です。

ステップ7. メンテナンスプログラムを確認する

メンテナンスプログラムとは、随時設定を変更するためのものです。例えば、退職や入社による個人社員の追加変更、組織変更による部署名の追加更新削除などです。受付システムは人事面と大きく関わりがあるため、事前にメンテンナンス方法についても関係者間で共有しておきましょう。

受付システム導入を成功させて、業務効率化!

多くの企業では、受付人員を少なくする、あるいは無人を実現するために受付システムを導入しています。 導入を成功に導くには、基本機能と利用方法を理解し、今回ご紹介した7つのステップを念頭にしっかりと初期設定を行うことが重要です。

いかに優れたツールであっても、利用できる機能や利用方法がわからなければその価値を活かすことができません。誰もが正しく利用できるように、社内へ働きかけていきましょう。

受付システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
受付システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
受付システム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

受付システムの基本的な3つの機能とは

受付システムの基本的な3つの機能とは

受付は企業の顔!受付業務を効率化する受付システムとは

受付は企業の顔!受付業務を効率化する受付システムとは

受付システムで解決できる課題とは?

受付システムで解決できる課題とは?

「受付システム」の選び方は?

「受付システム」の選び方は?

【2021年最新】コラボレーションツール徹底比較!無料ツールや選び方も解説

【2021年最新】コラボレーションツール徹底比較!無料ツールや選び方も解説

コラボレーションツールとは?機能やメリットを解説

コラボレーションツールとは?機能やメリットを解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「受付システム導入後に行うべき7つのステップ」というテーマについて解説しています。受付システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
受付システム
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社ビットキー
株式会社ビットキー
追加
受付からご案内までをまるごと無人化bitreception
受付業務を自動化し、無人で対応を行うことができる受付管理システム。連携できるサービスが多岐にわたり、従来の受付・来客対応業務の大半を削減することができます。
株式会社RECEPTIONIST
株式会社RECEPTIONIST
追加
内線不要のクラウド受付システムRECEPTIONIST
ビジネスチャットやSMSを使って直接担当者を呼び出すクラウド受付システム。受付に加えて、来客とのアポイント日程調整までワンストップで自動化することができます。
ギンガシステム株式会社
ギンガシステム株式会社
追加
非接触対応におすすめ!リモート受付LoopGateリモート受付システム
来訪者は複雑な操作不要!簡単につながるリモート受付システム。なめらかな画質と聴き取りやすい音質で相手の様子も鮮明に把握でき、非接触対応や窓口業務の強化におすすめです。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 非接触対応におすすめ!リモート受付LoopGateリモート受付システム
  • ギンガシステム株式会社
第2位
  • 受付からご案内までをまるごと無人化bitreception
  • 株式会社ビットキー
第3位
  • 内線不要のクラウド受付システムRECEPTIONIST
  • 株式会社RECEPTIONIST
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 受付システムの基本的な3つの機能とは
    今や受付システムは受付だけではなく、ネットでの...
  • 受付は企業の顔!受付業務を効率化する受付システムとは
    受付システムを使えば、企業にとって重要ですが手...
  • 受付システム導入後に行うべき7つのステップ
    受付システムとは、ITテクノロジーを使った音声案...
  • 受付システムで解決できる課題とは?
    受付システムを導入すれば、企業にとって手間のか...
  • 「受付システム」の選び方は?
    最近、従来の受付業務を行う際の課題を解決し、コ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

受付システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline