以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
EXPLANNER製品との連携ができ一元管理!
この製品のいい点
工事原価の管理用としてEXPLANNER/C、ワークフローシステムとしてEXPLANNER/FL。様々なシステムがあるため、すでにEXPLANNER製品を導入している顧客に対して提案がしやすい。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
既存EXPLANNER製品とのデータ連携を一部アドオンしないと利用できない部分があった。ERPパッケージを歌うならばアドオンせずともデータ連携をできるようにしてもらいたい。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
会計システムとしてEXPLANNER/Aiを利用していました。EXPLANNER/Aiの後継として採用をしました。
他のEXPLANNERシステムも利用しているため、新しいソフトウェアを導入するよりも少ない検討で導入することができ作業工数削減につながった
以前利用していた製品の解約理由
EXPLANNER/Ai
グループ会社連携による伝票の2度打ちがなくなった
この製品のいい点
NECのメーカーがEXPLANNER/Zの前身から45年続けているノウハウが踏襲されているので機能は非常に豊富である。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
定期的バージョンアップのモジュールが来るが、置き換えることによるバグがいまだに出ることがあり、バージョンアップを躊躇している。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
グループ会社連携の機能が標準であり、親子関係の受発注に関して伝票の2度打ちがなくなり、作業がとても楽になった。
きめ細かい分析帳票が出せるようになりました。
この製品のいい点
一般的な基幹システムに比べて、機能が多いので各業務におけるシステム化がし易いのが特徴です。また異業種での実績もあるのでその機能も盛り込まれています。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
他の業種も多く網羅しているため、伝票入力画面の項目が多いので、単純な業務の所には合わないです。ユーザ側で項目を減らしたりできる機能があると良いです。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
仕入先からの買掛金の突合作業が大変でしたが、システム化ができて時間が短縮できるようになりました。必要なデータの取出しもできるので自社の独自分析帳票を作成ができるようになりました。
検討者にオススメするポイント
機能面では競合他社製品と比較して群を抜いています。
入力はとても簡単です
この製品のいい点
新卒で入ってからずっと5年以上エクスプランナーを使用しています。様々な機能があり、欲しい集計が出るので使い勝手がよいです。機能が多いからと言って入力が難しいということはなく、簿記の貸方借方も分からなかった新卒の私でも使うことができました。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
最近は無くなりましたが、3、4年くらいまで不調がよく生じてNECの方に見に来てもらうことも度々ありました。
システムの不具合がありましたか?
入力した内容が集計に反映されない、逆に削除したものが集計に出てきてしまっている(ソフト上とCSVデータで相違がある)というのは3、4年前によく発生しており、その度にNECの方に来て作業していただいていました。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
働き始めてからずっとエクスプランナーなので以前使用していたシステムと比較することはできませんが、欲しい集計(月ごと、勘定科目ごと等)が割と細かくでるので、会計が合わない時も原因をほぼ確実に突き止められています。
必要最低限の承認フローシステムです
この製品のいい点
社内の承認フローの構築が可能になりました。承認条件、権限の付与等の設定が可能で様々なパターンを登録することができる。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
ひとつの様式につき、承認フローの登録が1パターンしか保存、登録できず、承認者が変わる場合は都度設定し直さなければならない。承認状況が一目でわからない。承認通知機能があると嬉しい。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
承認者を都度設定することができるので、案件に応じて承認者の追加、削除など柔軟な対応が可能になった。承認者の追加枠に余裕があり、多人数の承認フローの構築も可能となった。
工程管理はできているが、操作性を向上させてほしい
この製品のいい点
会社がこれで工程管理をしているので、仕方なく使ってます。とにかく操作性が悪いです。今のこのご時世に合わないような古いソフトウェアだと思います。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
とにかく操作性を向上させてほしいです。とにかく使いにくいです。メーカの人は本当に試験してるのでしょうか?今自分が何の操作をしているのかわかりにくいです。一刻も早くモデルチェンジしてほしいです。
システムの不具合がありましたか?
システム責任者でないので不明です。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
とりあえず弊社の工程管理はできているので、合格だと思います。でももっと操作性の高いソフトウェアがあれば、乗り換えるべきだとは思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
カスタマイズの柔軟性が高い強力なERP製品
この製品のいい点
他の大企業向けERPパッケージと比べて、カスタマイズの柔軟性が高く、会社の業務の多くをサポートする機能性がたくさんあります。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
特にありませんが、一部APIからの取り込み・データ更新が出来ない点については、すべてのモジュールに対して可能にして頂ければと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
必要な情報に速やかにアクセスしやすくなっています。販売・債権・債務・会計・生産管理・原価管理などの基幹業務を網羅したツールで、最先端のERPシステムが利用できています。
全国の支店と即時入力データの共有が可能
この製品のいい点
東京にオフィスのある部署の経費精算担当として利用しています。経理部が大阪に集約されていますが、入力内容をすぐに共有できるので、処理・訂正などスムーズに行うことが可能です。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
PC端末へインストールする形式なので、使用者の端末を指定して初期設定が必要です。また登録アカウント数に制限があり、全社で利用する人数を絞って運用する必要があります。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
経費精算時、毎月ほぼ同様の伝票作成が必要になるケースがあります。この場合、複写が簡単にできるので初回のみ慎重に作成していれば、あとは複写して数値を変更するだけで処理が可能となり、業務効率が高まります。
とにかく使いやすく業務の効率化が図れた
この製品のいい点
マニュアルがなく、一度サッと教えて貰えただけで、その後何の問題もなく使用できた。引用すればもっと楽に情報入力が出来るという情報だけ聞いていて、実際に自力でその操作を出来たので使いやすさに長けていると思う。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
検索機能で月日検索をして前回申請したデータをピックアップするのですが、もっと曖昧な件名の一部を入力してピックアップできたら、もっと使いやすいです。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
毎月ある請求処理で毎月変わらない入力項目を省くことが出来て、業務の効率化が図れた。また、一時保存機能があるので、途中までしかできなかったりしても、次にその続きで出来るのが良い。
クラウド管理がとても便利、データ検索も簡単
この製品のいい点
クラウド管理になり、どの所属に行ってもデータのやりとりが楽になった。データ検索も簡単にでき、統計を参考にする時に役立っています。
EXPLANNER/Zの改善してほしい点
システムを上手く活用できておらず、専門家によるアドバイスが欲しいとこです。他のところではどんな風に利用しているかなど。
システムの不具合がありましたか?
たまにフリーズすることがあり、リセットが必要になる。
EXPLANNER/Z導入で得られた効果・メリット
地域差や時期、様々なテーマで統計を集計できるようになり、実績も目で見える形になってきている。スキルアップにも役立つようなデータの収集ができている。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください