schedule
2021/02/23
この製品のいい点
金属加工の製造業に勤務しています。
社内の様々な設備から得られるデータを、この「MotionBoard」により見える化しています。各設備のリアルタイムの状況をグラフなどで監視することができます。良い点はプログラミングなどの専門知識が無くてもこのシステムを使用することができる点です。その他、データ分析結果をPDFやpptやxls形式で出力できることも便利だと感じています。
MotionBoardの改善してほしい点
大きな不満はありませんが、機能が多すぎるので使用当初は操作の習熟がやや難しく感じました。ビギナー用のモードがあればと思います。
システムの不具合がありましたか?
今までに大きな不具合やバグなどはありません。カスタマーサポートが充実しているため、作業上の不明点も専用のサポート窓口で迅速に対応して頂けるところも満足しています。
MotionBoard導入で得られた効果
従来は社内の工場設備のさまざまなデータを取得しても十分に活用ができていなかったのですが、この「MotionBoard」によりそれらのデータを業務改善に活用できるようになりました。従来のExcelではデータ加工やグラフ化などに膨大な時間がかかるところを、短時間の作業で業務に活用できるようになりました。
検討者にオススメするポイント
操作性の良いBIツールでおすすめです
schedule
2021/02/11
この製品のいい点
リアルタイムにデータを見える化出来ることで異常や管理値外れに対するアクションが取れる。またさまざまなグラフ化も一度作り込めば容易に分析することが出来工数低減も期待できる。
MotionBoardの改善してほしい点
使いこなすにはそれなりの時間と労力がかかるので講習会等の機会を増やして欲しい。講習を開く地域を増やして欲しい。
システムの不具合がありましたか?
一画面にグラフを詰め込みすぎると途中で画面がフリーズしてしまう。
MotionBoard導入で得られた効果
製造現場の工程ごとのデータをサーバーに取り込んで、モーションボードで分析しやすい形でグラフ化する事で、良品条件を導き出すことに役立てている。
MotionBoard導入の決め手
リーズナブルさ
schedule
2021/02/06
この製品のいい点
従来はExcelやAccess、SQL等で苦労して整理、まとめていたものがMotionboardを使えば楽に一元化できるようになる。
MotionBoardの改善してほしい点
ドリルスルーによって階層別にデータ分析していくと、切り口によって何を見ているのか分からなくなってしまうところがある。ドリルスルーして解析・説明・議論しても見ている人がすぐにわかる工夫が欲しい。
MotionBoard導入で得られた効果
データ整理にかかる時間を短縮して、解析・考察に時間を使えるようになったためアウトプットの質が変わった。
schedule
2021/02/03
この製品のいい点
売り上げの外部データ管理に用いられている。慣れればグラフ化などが容易にできるのが良い点。直感的に使える。
MotionBoardの改善してほしい点
グラフ化までの選択項目が多い。扱っているデータの特性だろうが、クリックが多すぎて複雑に感じ、あまり使いたくなくなる。
MotionBoard導入で得られた効果
外部データを各個人でさまざまな切り口から解析できる点を評価している。情報加工の手間を省くことができた。
schedule
2021/01/02
この製品のいい点
工場内の不良率やその内容、受注仕様割合など様々なデータを見える化が出来る。またそのデータの抽出が任意の条件で可能。
MotionBoardの改善してほしい点
大容量のデータを情報検索する際にフリーズしたと思う程動作が遅いと感じる事があった。またデータ検索の際の操作が分かりずらい。
MotionBoard導入で得られた効果
今までは製品の受注仕様の割合を調べる際膨大な工数を要していたが、本システムでは任意の条件で容易に検索出来る為、受注仕様の検索工数が大幅に削減出来た
リストに追加した製品資料を無料で請求できます
『MotionBoard』と
よく比較されているBIツール