資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ビジネスインテリジェンス
  3. BIツール
  4. Dr.Sum EA/MotionBoardの製品詳細

身近なBIで社内情報を見える化 日立から Dr.Sum EA/MotionBoard

株式会社日立システムズ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
4件
Dr.Sum EA/MotionBoard
grade

3つの特徴

  • 1. Excelをそのまま利用!「身近なBI」を実現しました
  • 2.図表や地図を利用した直観的なデータ分析ができます
  • 3.国内シェアNo.1、純国産ベンダーならではの洗練されたBIです

豊富な表現力と、直観的なデータ分析機能によりさまざまなシーンでデータ活用できるBIツールです。日立システムズでは構想から導入、運用までをご相談いただけます。

対応機能
OLAP分析 remove
レポート panorama_fish_eye
ダッシュボード panorama_fish_eye
データマイニング remove
プランニング remove
タブレット対応 panorama_fish_eye

現在情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません。

この製品と同じカテゴリーでよく比較されている製品

▸製品一覧を見る
Oracle Analytics Cloud
リストに追加
Oracle Analytics Cloud
予算管理クラウド経営管理Sactona
リストに追加
予算管理クラウド経営管理Sactona
Actionista!
リストに追加
Actionista!
Dr.Sum
リストに追加
Dr.Sum
bixid(ビサイド)
リストに追加
bixid(ビサイド)
軽技Web
リストに追加
軽技Web
Data Knowledge
リストに追加
Data Knowledge
Yellowfin
リストに追加
Yellowfin
MicroStrategy 2020
リストに追加
MicroStrategy 2020
BI から AI へ Qlik Sense
リストに追加
BI から AI へ Qlik Sense
SmartSMESupporter
株式会社日立システムズは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。
  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 オンプレミス / クラウド
参考価格 250,000円 ~
参考価格補足 Dr.Sum EA(オンプレミス):1,000,000円(最少構成=同時ログイン数3)~
MotionBoard(オンプレミス):1,000,000円(最少構成=5ユーザライセンス)~
MotionBoard with Dr.Sum EA(クラウド):250,000円(最少構成=5ユーザ90日間利用)~
(すべて税抜き)
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

BIデータ活用・ダッシュボード「Dr.Sum EA/MotionBoard」の 概要・特長

国内シェアNo.1(富士キメラ総研 ソフトウェアビジネス新市場2013年度BI ツール累計導入実績数)

「Dr.SumEA/MotionBoard」は、ユーザーの用途に応じて、Web、Excel上でのデータ分析からダッシュボードでの見える化まで実現可能なBIツールです。

データは多様なデータソースから直接、可視化ツールのMotionBoardへの連携が可能です。
さらに集計エンジンであるDr.SumEAを介在させることで、高速集計を実現します。

集計定義やダッシュボード定義の作成に関してデータキューブの生成が不要です。

Dr.Sum EA/MotionBoardの 機能詳細

■柔軟なライセンス体系
お客さまのご利用想定状況に沿って柔軟にライセンスを選択いただく事が可能です。
ライセンスも選択可能です。
 ・従来のオンプレミス想定のライセンス
  (サーバチャージ、CPU/コアチャージ、クライアントチャージ)
 ・クラウド型(AWS)

■Excelインターフェース
Dr.SumEAにはExcelアドオンの機能があります。
従来の帳票フォーマット資源とのデータ連携、数値プロットも可能です。
MotionBoard Ver5からは新たにExcelシートのデータ取り込み、Excelシート側へのデータ反映も可能です。

■携帯デバイスをサポート
Android および iOS 用のアプリも提供されているため、場所、時間を選ばずデータ分析、可視化ができます。

■インメモリ採用
インメモリ方式を採用。従来よりも大量データ高速処理が可能です。
(MotionBoard Ver5からの新機能で、10億件データで数秒:ウイングアーク1st社の参考数値による)

■地図データの標準搭載
地図データが標準搭載され、エリアに起因した可視化ソリューションが可能です。
(MotionBoard Ver5からの新機能)

■数値データとテキストデータのハイブリット分析
Dr.SUM EA TextOPAPでは数値データに加え、ソーシャルデータやログデータといった情報からのテキストデータ分析が可能です(事前にグルーピング設定が必要です)。

Dr.Sum EA/MotionBoard製品詳細2
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

BIツールの製品一覧

仕様・動作環境

Dr.Sum EA Server(サーバー環境) ●サーバーOS
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 x64 Edition,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 x64 Edition,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 x64 Edition,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 x64 Edition
●CPU
64bit(x64) 2GHz以上
●メモリ
最小4GB(8GB以上を推奨)
●HDD
800MB以上(実行モジュール格納領域)+内部データベースファイル領域
●動作可能なJDK
Java(R) Development Kit 5.0(Update 12以上)
Java(R) Development Kit 6.0(Update 3以上)
Java(R) Development Kit 7.0(Update 7以上)
●動作可能な.NET Framework
Microsoft(R) .NET Framework(R) 2.0,
Microsoft(R) .NET Framework(R) 3.0,
Microsoft(R) .NET Framework(R) 3.5,
Microsoft(R) .NET Framework(R) 4.0,
Microsoft(R) .NET Framework(R) 4.5
MotionBoard Ver.5.0(サーバー環境) ●サーバーOS
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 SP1 x64 Edition,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 SP2 x64 Edition,x64 Edition,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2
●CPU
Intel Xeonプロセッサ1GHz以上
●メモリ
16GB以上
●HDD
1.5GB以上の空き容量(データ領域を除く)
●その他のソフトウェア
Adobe(R) Flash(R) Player 10.2以降
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

導入効果

導入効果

自由な切り口でのデータ分析機能、集計表/各種グラフ/地図表示などデータ特性に応じた豊富な見える化の機能により、「無作為なデータ」を「価値ある情報」としてさまざまな利用者にご提供。今まで気付くことができなかったデータの傾向、本質を探ることが可能となります。

また、Excelとのインターフェースも確立されており、従来の帳票フォーマットへのレポーティングも可能です。

「データを見やすいレポートにまとめること」(レポーティング)から「新たな気付きを得ること」(データディスカバリ)まで、有益にかつ戦略的にデータを活用することができます。

Dr.Sum EA/MotionBoardでは、経営者、アナリスト、部門マネージャ、一般社員、さまざまな役割の方にご利用いただけるBI基盤の構築が可能です。
日立システムズではBI基盤の構想から導入、運用までワンストップサービスにてお客さまニーズをサポートいたします。

Dr.Sum EA/MotionBoard導入効果1
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top
「Dr.Sum EA/MotionBoard」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
4件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
レビューをもっと見る
schedule 2020/10/20
Dr.Sum EA/MotionBoard
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 企画・調査・マーケティング/ 電気、電子機器
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
毎月の業務概況報告書のグラフが瞬時にできる
詳細ページへ
この製品のいい点
日々更新されるデータの分析をリアルタイムで見える化できて業務課題が明確になります。報告書作成にかかる時間が半減以下になって効率化に貢献しています。
Dr.Sum EA/MotionBoardの改善してほしい点
グラフの見栄えの調整がもっと簡単にできるとうれしい。色の選択や文字の表示の大きさや位置の移動などがパワーポイントのようにできたらいい。
Dr.Sum EA/MotionBoard導入で得られた効果
エクセルではできなかったリアルタイムでの状況確認ができるので業務ボリュームの見える化などの工程管理などで効率があがった。
検討者にオススメするポイント
効率化とリアルタイム性
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/10
Dr.Sum EA/MotionBoard
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
福岡県/ 生産・製造/ 自動車、輸送機器
従業員規模750名以上 1,000名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
工場生産設備の予兆保全で可動率向上
詳細ページへ
この製品のいい点
生産設備の管理したい情報をflネット経由で直接接続して取り込みが可能。情報をグラフィックに表現する事が容易にできる。
Dr.Sum EA/MotionBoardの改善してほしい点
取り込むデータが膨大になると動作不良がたまに見られる。生産情報を管理するトレサビサーバ等で使うには若干のリスク有り。
システムの不具合がありましたか?
目立ったトラブルは今のところありません。大量の設備データを取り込む際に動作不良がたまにみられる。
Dr.Sum EA/MotionBoard導入で得られた効果
生産設備のモーター負荷を常時監視し、閾値管理とグラフ化により設備トラブルの予兆が見え保全管理の最適化が図れた。
検討者にオススメするポイント
価格が安い
詳細を見る ▼

企業情報

企業名

株式会社日立システムズ

住所 〒141-8672 東京都品川区大崎1-2-1
設立年月 1962年10月1日
従業員数 従業員数10,249名 (2017年3月31日現在、単独)18,423名 (2017年3月31日現在、連結)
資本金 19,162百万円
事業内容 日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。
代表者名 代表取締役 取締役社長 北野 昌宏
SMEマーク SmartSMESupporter
株式会社日立システムズは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

BIツールの製品一覧

『Dr.Sum EA/MotionBoard』と よく比較されているBIツール

Oracle Analytics Cloud
リストに追加
Oracle Analytics Cloud
予算管理クラウド経営管理Sactona
リストに追加
予算管理クラウド経営管理Sactona
Actionista!
リストに追加
Actionista!
Dr.Sum
リストに追加
Dr.Sum
bixid(ビサイド)
リストに追加
bixid(ビサイド)
軽技Web
リストに追加
軽技Web
Data Knowledge
リストに追加
Data Knowledge
Yellowfin
リストに追加
Yellowfin
MicroStrategy 2020
リストに追加
MicroStrategy 2020
BI から AI へ Qlik Sense
リストに追加
BI から AI へ Qlik Sense
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社日立システムズの 『身近なBIで社内情報を見える化 日立からDr.Sum EA/MotionBoard』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • Oracle Analytics Cloud
    Oracle Analytics Cloud
  • 予算管理クラウド経営管理Sactona
    予算管理クラウド経営管理Sactona
  • Actionista!
    Actionista!
  • Dr.Sum
    Dr.Sum
  • bixid(ビサイド)
    bixid(ビサイド)
  • 軽技Web
    軽技Web
  • Data Knowledge
    Data Knowledge
  • Yellowfin
    Yellowfin
  • MicroStrategy 2020
    MicroStrategy 2020
  • BI から AI へ Qlik Sense
    BI から AI へ Qlik Sense
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

27

関連製品・サービス
Yellowfin Japan株式会社
Yellowfin Japan株式会社
追加
株式会社ジャストシステム
株式会社ジャストシステム
追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
追加
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
追加
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
追加
マイクロストラテジー・ジャパン株式会社
マイクロストラテジー・ジャパン株式会社
追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
追加
アウトルックコンサルティング株式会社
アウトルックコンサルティング株式会社
追加
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
追加
株式会社YKプランニング
株式会社YKプランニング
追加
富士電機ITソリューション株式会社
富士電機ITソリューション株式会社
追加
株式会社クロスユーアイエス
株式会社クロスユーアイエス
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • データから変革的な価値を生み出す SmartなBIYellowfin
  • Yellowfin Japan株式会社
第2位
  • かんたん!きれい!誰でも分析を実現するBIツールActionista!
  • 株式会社ジャストシステム
第3位
  • BIツールを超えたダッシュボードMotionBoard
  • ウイングアーク1st株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

BIツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline