schedule
2020/12/31
この製品のいい点
国内外のグループ会社の売上、利益、在庫情報など決算業務に欠かせない数値管理に使用しております。式を組んだりすることもでき、直感的な操作性・視認性となっており、特にマニュアルなども必要なく使用することができる点が非常に良いです。
STRAVISの改善してほしい点
ページを更新したり、今のページから他ページへ移る際に少しページ読み込みに時間がかかる点が改善されれば更にストレスフリーなシステムになるかと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
STRAVIS導入で得られた効果
ExcelでSTRAVIS関数を組むことで、 STRAVISを開かなくてもExcelにSTRAVISのデータ数値を引っ張ってこれるため、各会社の数値確認に要する時間を大幅に削減することができました。これにより、決算業務の労力が軽減されています。
検討者にオススメするポイント
直感的かつシンプルな操作性
schedule
2020/12/17
この製品のいい点
Excel上に関数を組み込むことデータベースからデータ取得更新可能。しかもExcel関数と連動して使用できる。画面でもデータのドリルダウンができデータの状況をグラフィック的にも確認できる。
STRAVISの改善してほしい点
関数との併用でデータベースからデータを取得更新ができる分、計算時間が長い。場合によってはExcelが強制終了する場合もあるので、複雑な計算式は使いにくい。
システムの不具合がありましたか?
Excel関数との連動できる分、関数を組み込み過ぎると計算が重く、時間を要する。
計算中にPCをいじるとExcel自体落ちてしまうこともあった。
STRAVIS導入で得られた効果
連結システムで使用しながらも、予算管理システムにも使用できた。またExcelとの連動が簡単なので、ファイルもそのまま活用できたのが良かった。
検討者にオススメするポイント
連結と予算管理を兼ねているので、どちらも導入を検討している、または海外でもスムーズに使えるのでグローバルな会社にはおすすめです。
schedule
2020/12/06
この製品のいい点
集計が煩雑な月次連結・連結決算の数値を、システム側で自動で集計し出力してくれる点です。計算ミスの心配もなく精度の高いレポートをすぐに出力可能です。
STRAVISの改善してほしい点
集計データが多くなってくると、どうしてもパフォーマンスが落ちてしまいます。運用でのカバーが必要な面もあるため、改善されることを希望します。
STRAVIS導入で得られた効果
刻々と変わる会計制度に対して、システム側で対応してくれているため業務側もスムーズにキャッチアップし正しい決算報告を行うことが出来るようになりました。
schedule
2020/11/03
この製品のいい点
今までは別のシステムを使用しておりましたが、それと比較して非常にシステムの操作性がよいと感じました。ある数字を拾うための入り口がわかりやすいです。また検索する際の、項目(勘定)を選択する方法も検索窓に直接文字を入れることも、チェックボックスから選択することもできるので、操作性もよいです。画面の構成も非常に見やすいです。
STRAVISの改善してほしい点
立ち上げる際に時間がかかることです。また検索やレポートの出力の際にも非常に時間がかかるので予決算業務の時間が限られている中での使用にはフラストレーションがたまることがあります。システム全体がさくさく動作するようにぜひとも改善してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
今のところありません。
STRAVIS導入で得られた効果
予決算業務では定例的な業務が多いので、マニュアル作成の際に、画面保存機能があるのでマニュアルを可視化させてわかりやすく残すこともできました。また検索をかけた後に、簡単に項目(勘定)を入れ替えできるので、全体の数字を把握したりチームごとの数字を把握したり、簡単にカスタマイズして確認することができます。以前のシステムはそのような機能がなかったため、いちいち再検索する必要があったので、時短になりました。
リストに追加した製品資料を無料で請求できます
『STRAVIS』と
よく比較されている予算管理システム