sAI Chatとは
sAIシリーズは、学習済みのAIによる顧客対応ツール群。導入時の段階からすでにAIが対応能力を蓄えており、導入に伴う手間を少なく抑えられます。このシリーズのsAI Chatはチャットボット製品で、チャットによるカスタマーサポートやFAQを実現します。
sAI Chatの強み
【コンサルティングサービス】
単にシステムを提供するだけでなく、コンサルティングによって業務プロセスの改善を図れるサービスになっています。抜本的にコールセンター業務を改革したい企業におすすめです。
【精度95%】
導入時の段階から賢いAIを搭載。FAQの類似表現を事前に学習させているため、導入前の準備が少なく済みます。学習途上の段階で顧客満足度を低下させ、チャンスを逃す心配はありません。
【運用サポート】
チャットボットは運用する中でPDCAを回し、改善を図る必要があります。カスタマージャーニーを適切に設計し、それをたどれるよう逐次運用方法を見直さなければなりません。sAIシリーズはこの運用に対するサポートも提供されるため、安心して導入できます。
sAI Chatでできること
【起動時にカテゴリ表示】
チャットボットを起動し、最初にカテゴリを表示する機能です。「○○関連」「▲▲について」といったカテゴリを表示し、エンドユーザーが何の情報を求めているのかを明らかにします。
【テキスト文での質問】
選択肢を選ぶのではなく、テキスト文の質問にも対応。日常会話で使われる言葉からユーザーのニーズを把握します。
【回答文のシナリオ分岐】
条件によって異なる答えを提示しなければならない場合は、シナリオ分岐を設定することで柔軟にニーズに対応します。
【回答文への画像やファイルの挿入】
YouTubeなどの動画や画像、PDFなどのファイルを挿入することで、視覚的に分かりやすく解決策を提示できます。
【回答候補のサジェスト表示】
回答候補にサジェストを表示することで、ユーザーが速やかに情報を入力できるようにします。
【チャットボットカラーの設定】
チャットボットの色をWebサイトのデザインに合わせることで、チャットがサイトの雰囲気を壊さないように設定できます。
【テンプレート文言の設定】
「回答が見つからない場合」など、テンプレートの文言を設定できます。
【チャット起動ボタンデザイン設定】
チャットボットの起動ボタンも変更可能。画像やgifなど、柔軟に設定できます。
上記のようなユーザーから見える機能の他、管理者が利用できるレポートやFAQ編集などの機能が充実しています。